• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

1.5TB

1.5TB myPCのセカンダリードライブが手狭になって来たので容量UPすることに。
パソコンショップを物色したら、なんと1.5TBが16000円ほどで売っているではありませんか!

大は小を兼ねる!

と言う事で購入することに!
がしかし、最近のHDDは、SATAと言う規格なのですね。
myPCは少々古くて、IDEと言う規格。
これでは適合しません。。。

物色すると、SATAのPCIボードが出ていました。
がしかし、myPCにはUSB2.0のPCIボードを増設してあり、元々TVやらなんやらが付いていたので、空ポートがありません。。。

さらに物色を続けると、SATAとUSB2.0が一緒に搭載されているPCIボードがあるではありませんか!

これで問題解決。明日にでもテラの世界に逝きます!

ちなみに、プライマリードライブは既に500GBにしてあるので、トータルで
2.0TBにもなります!(爆)


この記事は、1.0TB について書いています。

ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2008/11/22 00:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年11月22日 8:00
1TのHDDはバルク品であれば1万円切ってますもんね。
安いのはいいのですがバックアップが心配になりHDDがまた増えるといった魔の連鎖になります。
コメントへの返答
2008年11月22日 17:23
確かにバックアップが問題ですが、危ない雰囲気になったら、HDDを交換ですね。
大事なファイルは、こまめに外付けにコピーするとかで、対応することにします。
丸ごとバックアップは、もはや無理ですね。。。
(^^;;
2008年11月22日 8:54
テラすご!(◎-◎;)

そろそろビルパソコンを買い換えるんですが、某通販系だとデフォ250Gにもう一つ250G追加で確か1.2諭吉したかと…orz
コメントへの返答
2008年11月22日 17:28
テラって、メガの100万倍ですよ!
すごい!

250Gですと、バルク品だと5千円前後で出てますね。。。
2008年11月22日 9:22
1ドライブで1.5TBとは、時代は進んでますね(笑)

40MBで20万していた、20年以上前が懐かしいです。
コメントへの返答
2008年11月22日 17:30
GBで凄いと思っていたのですが、時代はテラなのですね。
いずれ、ペタのHDDとか出るのでしょうか???
2008年11月22日 9:52
私もBIGさんと同様です...当時は20MBのHDDでもかなりのお値段でしたね(^^;;;

それにしても、1TBクラスでもずいぶん安くなりました。
さすがにこれだけのサイズなら、容量的に困ることはもうないでしょうね。
ただし、バックアップもまた大変です...

このあたりは、また次の課題ですね(^^;;;
コメントへの返答
2008年11月22日 17:32
ここまで容量が増えると、もはや丸ごとバックアップすることは出来ませんね。。。

HDDのバックアップはHDDで行なうしか方法は無いと思います。
(^^;;
2008年11月22日 11:52
今日 ボストンで企業向けHDDベンダーの視察をしてきました
(これで どこに行ったか分かっちゃいますね・・・)

ここ数年でHDDの容量もData容量も年率10%以上で伸びているようです。
ここのベンダーの話によると データの容量増加にHDDメーカーは
追いついていない現状みたいです。
これを解決するのが今後の課題だと言っていましたよ。
コメントへの返答
2008年11月22日 17:34
HDDベンダーへ行っていたのですか・・・

データー容量が増えるのはHDD容量が増えたからだと思っていたのですが。。。
どちらにせよ、悪循環なのでしょうね~(^^;;

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation