• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

地デジに音声コマンドが~っ!

地デジに音声コマンドが~っ! タッチパネル対応の地デジ化しているのですが、なんと、音声コマンドが効きました!

何気にステアリングの音声コマンドボタンをクリックし、ガイドの後に

でじたるてれび

と喋ったら、ちゃんと地デジチューナーに切り替わるじゃないですか~っ!!

ちなみに、

てれび

と喋ると、標準装備のアナログチューナーに切り替わりました。

やっぱり最初から地デジチューナーをタッチパネル対応で接続されることが想定されて設計されているようです。。。

なんで、オプションでタッチパネル対応の地デジチューナーを出さないのかなぁ。。。。
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2011/06/19 21:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月19日 22:37
本当に、なんで出さないのか不思議です!
買い替えさせようとしているとしか思えません。

リモコンよりタッチパネルの方がいいですよね~
コメントへの返答
2011年6月19日 23:46
やっぱりタッチパネルの方が操作性は良いです。
それにVIDEO入力になるので、地デジに切り替えるにはワンアクション多くなります。

トヨタ・レクサスさん、ホントになんでなのかな~
2011年6月19日 22:59
まぢですか~・・・・・・・・・・

私のも出来るかなぁ・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2011年6月19日 23:47
多分できますよ~

音声コマンドは拡張モード(だったかな?)に設定しておく必要があるとおもいます。
2011年6月19日 23:33
強く同感です。

このあたりの動きがトヨタらしくなく鈍いので、買い替えを期待していると思わざるを得ませんね。
コメントへの返答
2011年6月19日 23:51
まったく、ホントに・・・

トヨタ・レクサス関係の方へ。
見てるでしょ?コレ。

宜しかったらこの辺の理由をメッセージください!
・・・なんてね(^^;;
2011年6月20日 0:33
こんばんは!

タッチパネル対応できるのなら、「いたしかねます」とか言わずに最初から販売してくれればいいのに…。
意地が悪いです。
コメントへの返答
2011年6月20日 10:47
こんにちは!

タッチパネル対応する事で、何か不都合があるのかなぁ・・・
どうも良く分かりませんねぇ・・・
2011年6月20日 1:33
フルスペックにゃりね・・( ゜з゜ )プッ!

また色々とご相談させて下さいね~(*^ω^)ノ
コメントへの返答
2011年6月20日 10:51
いつでも相談に乗ります!
が、お手柔りゃかに宜しくですぅ~

タッチパネル対応地デジチューナーが装着されていない場合「でじたるてれび」って喋ると、どうなるのかな?

試してみてくださいな~(^^;;

プロフィール

「990S やっとナビとドラレコ装着できた〜」
何シテル?   11/03 20:21
クルマは330iTouringとNDロードスター990S。ん十年ぶりにバイクに乗りたくなりヤマハ MT-25を入手も、直ぐに大型二輪免許取得してBMW R125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オートエアコン化改造③ カプラーオンハーネス製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:03:17
純正オートエアコン化改造 パーツ準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:28:11
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:19:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3シリーズが新しくなった時からツーリングの登場を待っていました。 走りは期待通りのBMW ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
同じND Sスペシャルパッケージからの乗り替えになります。装備は減りますが、軽さは正義! ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
価格帯が違いますがF900RXと迷いましたが、フラットツイン&シャフトドライブに決定!少 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ン十年振りのリターンライダーですが、大変乗り易く、直ぐに慣れました。 免許Upgrade ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation