• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

何とか完成w

何とか完成w みなさん今日は

雨降りの火曜日ですが

皆さんお元気ですか?

ボクは今日からお仕事また頑張りますw


さて、今日は午前中に以前購入した

フロントバネを交換しました^^

今までシュピ純正の180mmのばねを

プリ掛けまくりで160mmで使っていましたが

やっと、交換しました^^

今回のは150mmなので内側のホイールとのクリアランスはバッチリw

やっとフェンダーアーチ520mm(ザクですからw)

まあ、これ以上下げるとドライブシャフトのブーツとショックの干渉や

ドライブシャフトとボディの例の場所の加工が必要かな?^^;

でもヤル気がw起きないかもw(笑

まあ、なんとか雨が降る前に作業完成したので良かったです^^

さて、今日もお仕事頑張りますかね^^
ブログ一覧 | 日記・車 | 日記
Posted at 2009/04/21 16:16:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

宅配
ヒキさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

WI-FIルーター変更
R172さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 16:22
お疲れ様です!!
コメントへの返答
2009年4月21日 17:05
シュピってピロ側からばれないので

バネ交換死にましたw

どんだけネジ山あるねんって感じでw(爆
2009年4月21日 16:24
雨で気分サゲサゲですが 車高サゲサゲでウハウハですね
(・∀・)ニヤニヤ

オイラもやっと車高調組んだのに家の入口の都合で下げ幅ダウンサスなみ(笑

乗り心地はよくなったのですが・・・
┐(゚~゚)┌
コメントへの返答
2009年4月21日 17:07
何とか振り出す前に終わってよかったです^^


結構多いいですよね、そういう所^^;

ウチは駐車場と道路がフラットなので助かりますが^^;

2009年4月21日 16:27
僕も下げれるものなら下げたいな…
まぁ車高に関しては諦めましたが(^o^;
コメントへの返答
2009年4月21日 17:07
フロントはショックが普通の長さなので実は限界だったりします^^;
2009年4月21日 16:32
お疲れ様(・ω・)ノシ


これでその気になったらベタベタにイケますな
(・∀・)ニヤニヤ

オイラは・・・(´д`)
コメントへの返答
2009年4月21日 17:09
何とか濡れずにすみましたw(笑

いや~それがフロントはこれ以上はチョット・・・ショックをショートストロークに交換しないと難しそうです^^;


デフロックでFF仕様にしますか?(笑
2009年4月21日 16:37
20ミリもプリ掛けてたんですか(゜Д゜;;)
コメントへの返答
2009年4月21日 17:10
ええホイールのインナーとショックのロックシートが干渉するので

力いっぱいプリかけてました^^;

実は左右でプリが違ったので高速走行は大変だったのはナイショですw(笑
2009年4月21日 16:44
スズスポバンパーだったら520あたりであえて抑えないとマズイでしょ(笑

500の時仮付けしたことあるけど着地寸前でしたよw
コメントへの返答
2009年4月21日 17:13
でもまだ3cm位は隙間あるので・・・(笑

でもこれ以上はショックをショートにしないとシャフトブーツに干渉するので現実には無理みたいですけどwOrz

2009年4月21日 16:44
加工して極低いっちゃいましょう(・∀・)w

参考にして自分も下げます(^^)w
コメントへの返答
2009年4月21日 17:17
ザクはザクらしくって事で

暫らくこのままで行こうかなってw(笑

2009年4月21日 17:27
ショック切っちゃいますか♪(爆)
コメントへの返答
2009年4月21日 17:31
それが出来れば楽なんですけど・・・(笑
2009年4月21日 18:10
どもです~

私のも出張で交換お願いします(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 20:49
ちょwww

出張ってww(笑

いくらなんでも遠すぎですよw(爆
2009年4月21日 19:07
どーもです。。

DIYやってますね!!

私はこの前、タナベのダウンサス

入れましたがDIYの途中、番線が

切れてボデイブローもらいました。。笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 20:50
はいwALL・DIYなのでw(笑


ってバネを番線でってw

チャレンジャーですねw

骨は大丈夫でした?^^;
2009年4月21日 19:12
車高下げたんですかo(^-^)o
僕もフロント落としたいけど…(>_<)
アーム欲しいですよねw
コメントへの返答
2009年4月21日 20:51
10mmほど頑張りました♪

フロントも結構厳しいですからね^^;

2009年4月21日 19:24
雅☆さんがザク?絶対ゲルググくらいありますって!W
なら俺は。。せめてボールくらいにしておいてくださいWW
コメントへの返答
2009年4月21日 20:51
どちらかと言うと・・緑wなので(笑

2009年4月21日 19:40
先生! ピロ側からバラせない車高調って無いですよ^^;

減衰調整のボリュームを外せば六角レンチ入るからそれでアッパーナット外せば上でバラせます^^;

下からやってたら手が擦り切れますがな(爆
コメントへの返答
2009年4月21日 20:55
( ゚д゚)ッ!



そうかなぁ~と思いつつ画像のように全バラですw(笑

そりゃ手も擦り切れましたよw(笑

中古買ったんで組みあがりの物しか見たことないのが敗因ですね^^;
2009年4月21日 19:48
僕も直巻変えてみたいな~(・∀・)
一緒に120㎜にしちゃいます?爆
コメントへの返答
2009年4月21日 20:56
ちょwww120mmってw

これ以上の短いバネは無意味なのでw(笑

それよりもショートストロークのショックを何とかしないと・・・^^;
2009年4月21日 19:59
どうも♪

静かだと思ったら足のエステですかwww
コメントへの返答
2009年4月21日 20:57
なんとか雨が降る前に完成できてよかったです♪^^
2009年4月21日 21:37
本当にショック長いですよね(^^;)

シュピオーバーホールしたらショック交換してくれるって書いてあったの見た気がするんですがその時ショートに変えてくれないかなとか考えてました!
コメントへの返答
2009年4月21日 23:53
まあ180mmのバネならあの長さでも納得ですけど^^;

え、マジですか?

チョット考えちゃおうかな♪^^
2009年4月21日 21:51
是非♪乗り心地の違いを聞きたいです(^^♪
コメントへの返答
2009年4月21日 23:54
ID65 152mm 6kのバネなので、違いはありませんでした^^

むしろ、プリかけてない分イイかもです^^
2009年4月21日 22:17
車高短いいですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
うちも何かやらねば・・・♪
コメントへの返答
2009年4月22日 16:04
車はシャコタンに限りますよね^^

でもこれ以上は・・・^^;
2009年4月21日 22:20
お疲れ様です

手が擦り切れても・・・

満足感ですよねぇ♪
コメントへの返答
2009年4月22日 16:04
だいぶへこたれましたw(笑

でも何とか装着できたのでよかったです^^
2009年4月21日 22:32
お久しぶりです!サス交換の写真の中にも、
雅さんの器用さというかさすがうまい!って言うのがうかがえますね~
アクスルをジャッキの箱で支えておくなんて、
わたくしには、出てこないアイデアです^^;
やっぱり雅さんは、すごい!!
コメントへの返答
2009年4月22日 16:05
ありがとうございます^^

なんか丁度良い物って感じで

入れたらピッタリでしたw(笑

あれ支えないとヘタするとドライブシャフトが抜けちゃうので・・・^^;
2009年4月21日 23:03
ご苦労様でした。自分で交換すると満足感がありますよね。私はもう歳なので自分ではやらなくなってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月22日 16:07
本当はやってくれる所が有ればいいのですが・・・^^;

なにぶん規制が厳しいので・・・(笑

2009年4月21日 23:08
スゴイですね~
内装の加工から、こゆコトまで、なんでもできるって...
じぶんは工具使うコトってだけで尻込みしちゃって、ダメダメです~
コメントへの返答
2009年4月22日 16:08
一応・一通りはなんとか(笑

そうですね^^;

ヤッパリ走行中とかに

緩んじゃったらって

考えるとなかなか

出来ないですもんね^^;

2009年4月21日 23:54
自分も同じショックで150ミリのバネ入れてますがプリ無し状態でアーチ高500ミリまで落ちましたよ(^O^)/
後2センチ落とせますがバネが遊びます(>_<)
コメントへの返答
2009年4月22日 16:10
マジッスカw!

でもウチのはどう見てもシャフトのブーツとショックのクリアランスが5mm位しかないのでこれ以上は難しいかなと^^;
2009年4月22日 0:05
な~んデモするんですね!尊敬します(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年4月22日 16:10
いやぁ~

無鉄砲なだけかもw(笑
2009年4月22日 0:27
お疲れ様です♪
足回りさっぱりだけど・・・完成したときの写真見れたら満足かなwww
コメントへの返答
2009年4月22日 16:11
了解です^^

明日画像うpします♪^^
2009年4月22日 2:05
シュピはバネ遊ばせずにけっこう落ちるんですね(^.^)


僕のバーディはバネ40mmくらい遊ばせてやっとフロントが500mmです(´Д`)
コメントへの返答
2009年4月22日 16:13
シュピはショック自体を下げる方式の車高調なのでバネは遊ばなくても下げられるですよ^^

だけどショックが下がるとフロントはドライブシャフトがあるので下げすぎると今度はそっちの事を考えないといけないんですよね^^;

って言うか500mmで十分なのでは?(爆
2009年4月22日 3:52
お疲れ様です♪

車高は低いほどエライですからねwww
(≧∇≦)ブハハハ!

シュピバネ結構有名なんですね~♪
コメントへの返答
2009年4月22日 16:14
お疲れ様です^^

そうですよねw

特にMTとかでは余計にw(笑

結構装着してる人多いですよね^^

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation