• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

ぶらりドライブ

ぶらりドライブ 首都高がすいてたの中央環状~湾岸~大黒へ。全く渋滞なくかなり気持ちいいペースで走れた。
走りの折り返しで大黒に来たのって何年ぶりかな…シルビア時代は週末夜によく来たけど。

行きは湾岸、帰りは横羽で。
湾岸でのレーンチェンジ、横羽のギャップでもしっかり安定。なかなかやるね…このクルマ。昨日の環状~4号線でも思ったんだけど、ボディ剛性はやっぱある。ショックの減衰も高速でいい感じに立ち上がるようにセッティングされている。走れば走るほどそう感じる。
あとはナラシが終わったあとでギアの繋がりとかブレーキの効き方が分かってくればこのクルマにも慣れている頃かな。

あ、一つ気づいたのは…後方確認しにくい。
死角対策で必ず目視するのだが、Cピラーがちょうど邪魔するんだよな。

昨日の日記で弁慶のこと書いたらなんとなく食いたくなったので帰りに寄ってしまった。
う~ん、量ってこんなに多かったか?脂っぽかった?…この辺は変わっていないのは分かるんだけど、味が来るたびにビミョーに違う。多分それってスタッフの出入りが激しいことも関係してそうだな。

ウマーな店って何年経ってもスタッフが変わらないんだよ。もうダメだな…ココは。決してマズーじゃないんだけど、わざわざ行く店ではないね。(だけど近いからすぐ行けてしまう)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/04 23:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 23:21
ドライブコースとしてはナイスな選択ですね!!私もそのコースを走りますが、高速を走るたびにISの走りのよさを実感します。コーナーはどのように感じますか?
 私は今後改良できるならコーナーでの安定性(今以上に高いもの)がほしいと思っているのですが、、、。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:59
まだ100くらいまでのコーナリングしか試してないですけど、ボディがしっかりしてるから足がちゃんと動きますよね。で、多分それに耐えるようにショック径も太い気がするんですよ。新車という理由以上にかなりしっかりした減衰ですから。

ISはロールセンター下げればもっと安定しますね、間違いなく。
個人的にはこのショックはトヨタにしちゃかなりまともだと思ったので、車高調入れる前にノーマル形状でサスだけ交換で2~3cm落として試してみたいです。
1号上り空港西トンネル前の左下りコーナーとか、ロールとヨーとピッチが一気に発生する中高速コーナーなので分かりやすいですよね。

プロフィール

「最近のお気に入り http://cvw.jp/b/200438/45926575/
何シテル?   03/07 13:41
xiaodao → ”しゃおだお” と読みます。 カスタマイズはスッキリ&シンプルな感じが好み。 以前は時折サーキット走行なんかもしてましたが、最近はレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSWへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:17:23
BELLOF Optimal 6900K D3S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:12:32
行って来まーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:52:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
◆所有期間:2014.08 - ◆グレード:GT Limited A250が品質に ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
◆所有期間:2013.05 - 2014.08 ◆グレード:250 SPORT 前車 ...
レクサス IS レクサス IS
◆所有期間:2006.05 - 2013.05 ◆グレード:350 バージョンS J ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
◆所有期間:2001.07 - 2006.03 ◆グレード:ツアラーV Limited ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation