• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

釣りとかポルシェとかNinjaとか(´・ω・`;)

釣りとかポルシェとかNinjaとか(´・ω・`;)  もう3月も終わりですね。
来年度はホント厳しそうな感じがしますよ・・・
いろいろと。

まぁそんな感じなので最近のtopixと一気にまとめてみます。

1.友人のポルシェ996ターボ
買いやがりました。
このヒト、古い友人なんだけど車歴が結構凄い。
MR2、RX-7(FD)、RX-7RZ(事故廃車)、ベンツE500、ベンツSL55AMG(事故廃車)・・と来てポルシェ996ターボ。勿論6MT。
ちょっくら横に乗せて貰ったけど、まずはボディ剛性。国産レベルとはワケが違う。
あとは微低速だとトルクが薄い。クラッチアシストも手伝って本人とても運転しづらそう。(R246でエンスト一回!)
でも一気にわき上がるパワーは流石の一言。ストックで305km出るマシンは違う。
やっぱポルシェは漢の憧れだな~。
何げに丸目インプと顔は似てる、色も一緒、フル四駆ターボ&水平対向も一緒!価格は全く違うケド(爆


2.Ninjaの車検
↑が役員やってるショップで通しました。相変わらず「国産お断り!」感バリバリのショップにライムグリーンが眩しかった(笑
DUCATIやbimota、mvに乗換を勧められるけど、やっぱワタシはKawasaki野郎です!


3.うさくま破損
こないだ走ってると「ガツーン!」と凄い音が・・
見るとフォグが割れてました(T_T)
ディーラーに持っていくと1,5万円とのこと。ちゃんと直して貰いました。

4.フィッシング
実は三連休にも人知れず行きました。相模川(厚木付近)へ意気揚々と出撃したはよいが結果はノーバイト&ノーフィッシュという素晴らしい結果に。
どうやらその池は川鵜にお魚が食べ尽くされてしまったと言う事です。
許すまじ!川鵜!既に小規模河川等だとバスとかの外来魚よりも被害が凄い事に・・

で!リベンジと言う事で3/29(日)に相模川(今度は相模原)に行ってきました。
結果は美しいウグイとオイカワが計15匹ほど遊んでくれました。
フィールドは冷たい風が強く、アタリは小さいので凄く難しかった!夏~秋はカワムツ天国だったこの場所、なのにこの日はウグイが11匹、オイカワが4匹とウグイが優占種と変わっていたのにはビックリ。カワムツやモロコは何処へ・・?
しかし相変わらずサイズが素晴らしい。オイカワは13~17cm、ウグイは12~22cmとヒレピンのクォリティフィッシュばかり。十分癒されました。
実は先日、宇崎日新というメーカーのハイエンド・オイカワロッド(2.5万円!)を購入しまして、どうしてもこの竿を曲げてみたかったのです。
約4mのロッドは細身のブランク、テーパーはコシがあり竿先は凄くしなやかで食い込みが良い。しかも重量は40g!!流石ハエ釣り本場の関西で定番ロッドなだけはある!

非常に美しいオイカワ♂。婚姻色がうっすらと出てきている。今年の初フィッシュ。

ウグイもコンディションの良い魚体ばかり。実家の池に5匹程お持ち帰りした。


4/4(土)には待ちに待った「ヌマムツ探索2009」が始まる。
まずは埼玉県の南西部を強襲する予定だ。おっと、何だかモチベートが上がってきた!
ブログ一覧 | 釣り&お魚 | 日記
Posted at 2009/03/30 16:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 17:43
フォグは飛び石ですかね・・・
☆ ̄(>。☆)イテェ

釣りもしっかり行ったのですねぇ~
カワウは相当凄いらしいですなぁ
何処の漁協も四苦八苦してるとか
放流しても喰い尽くされちゃうとか・・・
ブラックバスより酷いか!?
コメントへの返答
2009年3月30日 18:16
こんにちは!
早コメ有難う御座います。

仰るとおり、フォグ大破は飛び石でした。ガラス製なのですが粉砕してました!

釣りはガンガン行きますよ!・・・でも水郷エリアには何回行けるかなぁ?あ!しかし霞ヶ浦の流入河川にもヌマムツがいることが判明してますので、埼玉を諦めたら霞エリアに行くかもです!マズメはバス、日中はヌマムツ狙い、おぉ!なんてゴージャスな一日でしょう!(笑
2009年3月30日 20:27
私はバス釣り二週連続撃沈だったので、今週は久しぶりに雑魚行ってきたいと思います(;^_^A


コメントへの返答
2009年3月31日 9:42
こんにちは!
撃沈でしたか・・・でもこの時期はプリを狙ってのクランク&スピナベの男巻き!ワタシは好きです!
雑魚もここ数年は厳しい状況ですよ。やはり川鵜問題が関東では深刻な問題となってます。
2009年3月30日 20:47
フォグが割れてた…

ウチは明るさ重視でSTIのフォグランプカバー!
外したばかり(金網デスマッチ)です。
ヾ(^_^; アセアセ
コメントへの返答
2009年3月31日 9:43
こんにちは!

あの破損状況からすると、stiフォグカバーを付けていたとしても酷い有様になっていたかと思います。。。
フロントガラスに飛んできていたら、と思うとゾッとします!
そう、東戸塚付近の環2でやられました(爆
2009年3月30日 21:15
フォグは災難でしたねぇ~(ToT)

僕はフォグ無しなんで安心です(笑)
オイルクーラー装着時に外されました。
コメントへの返答
2009年3月31日 9:45
こんにちは!

フォグ無しであっても、あのダメージからするとバンパーやボンネットに飛んできたらタダでは済まなかったと思いますよ。
オイルクーラーに穴が空くかも・・(>_<)
2009年3月30日 21:25
ポルシェ、デザインが個人的にはどうもなのですが、やはりスポーツカーの鏡ですよね。さぞや凄いのでしょう。

釣り、いいですね~
水温む時期ですし、これから楽しみですね。
コメントへの返答
2009年3月31日 9:47
こんにちは!
乗って直ぐに「うぉ!」と感じました。根本的にクルマ作りが違いますからね、良い刺激でした。
インプの加速がカローラの加速に感じちゃいましたが・・(笑

釣りは自分の生命線ですからね!どんな事があっても優先したいです(爆
2009年3月30日 23:02
ポルシェ・・私にはまだまだ似合わないな~。ポルシェよ。もう一段上にこないと俺は乗れんぞ!

いや、逆だし(笑)


オイカワ専用ロッドってあるんですね。しかも4mで40gってメチャ軽!!バスロッドでも主流の薄肉ハイカーボンなんですかね?素材マニア心をくすぐられます(^^)

私の今シーズン開幕は、いつもの吉羽園か水戸南FAかな?あそこでアタリの感覚と自信を付けてから河口・山中または水郷っすね。で、どこでもデコって秋には吉羽園でリハビリ、冬はトラウト管釣り・・・ここ数年こんなパターンです(笑)
コメントへの返答
2009年3月31日 9:53
こんにちは!
ポルシェ。確かに我々の年代からすると「買えない事はない」存在になってきたのですが、独りモノでないとナカナカ難しいですよね・・。
でも魅力は相当なモンですよ。

「ハエ竿」に興味を持ってくれて有難う御座います!関東だと関西ほどオイカワ釣りは盛んじゃないですから、ショップでも見かけませんよね。なので近所のキャスティングに取り寄せて貰いました!仰るとおり6~8千円クラスの清流竿と比較すると薄肉となってます。持ち重りが「全くない」のは凄い武器ですよ!穂先も絡まないように「回転トップ」とか付いてます。地味な存在ですが、こういうロッドも凄く進化しているんですねー。

ノイエさんは川越とかの水上公園には行かないんですか?フライ&ルアーで結構トラウトが釣れるみたいですよ。
バスとなると水郷でしょうね。「一匹の価値」を求めて今年も頑張りましょう!
2009年3月31日 11:26
ポルシェ様が自然と違和感なく
街並みに溶け込んでますねぇ・・・
流石は@級住宅街♪
コメントへの返答
2009年3月31日 14:38
兄貴どうも!
あの・・・お褒めに預かっておいて申し訳ないですが、全く高級なエリアじゃないんですよおぉぉ~(笑
ポルシェ996ターボには田園調布とか白金高輪とかがバッチリ合いそうです♪
ハイ、それらの場所にお家を買ったら今住んでるお家の二倍強の金額!無理っす!
OTL
2009年3月31日 12:16
( ^∇^ )ノ” コンチワー

ポルシェ凄いですねw欲しいですが経済力が伴いません(笑)

しかし川鵜がお魚を全部食べてしまうなんて(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月31日 14:40
コンニチハ~!

インプも凄いと思いましたが、やはり人間は慣れる動物。一度でもポルシェに乗ったら・・・次のクルマが相当難しいでしょうね!(笑

はい、本当川鵜問題って凄いんです。
お魚さん可愛そうです~(´_`。)
2009年3月31日 12:21
どうもで~す!

新しい車は、色々やりたいことはあるけど...。


日曜日に、水郷エリアに行ってきました。
ただ、あくまでも偵察ですよ♪
コメントへの返答
2009年3月31日 14:42
こんにちは!

スペースを活かした弄り方が楽しそうですよね。でもやっぱロッドホルダーは「デフォルト」だと思うのです・・
(笑)

およ?水郷行きましたか!あ、そうですか、偵察でしたか!じゃ、ワタシの三連休の釣りも偵察扱いに(爆
2009年3月31日 22:42
おばんです(*゚▽゚)

フォグが破損とは災難でしたね(汗)
自分の丸目は最初からフォグは付いてないですが今回の車検で開口部をフォグカバーで塞いでしまいました^^;
左右色違いってのもアレですが(爆)

ポルシェ…以前東京に行く途中に東北道でポルシェについていこうと連続コーナーでは張り付いていたものの直線になってからは完膚なきまでぶっちぎられました(-∀-;)アウ

来月からのヌマムツ探索2009いい結果になることをお祈りしています♪(´▽`)
コメントへの返答
2009年4月1日 17:48
コンバンハ!

あれれ?左右黒色のフォグカバーじゃなかったでしたっけ??
色違い・・・昔一瞬流行った「コンビ・ホイール」みたいでカッコ良いかも!

東北道を爆走しているスポーツカーはホントハンパ無いスピードで走りますよね~。八郎潟行く途中に数回フェラーリやポルシェの爆走野郎に食いつきましたが一瞬で消えました(>_<)
Ninjaで東北ツーリング行った時もある程度なら貼り付けられますが、あの超高速域を長時間単車だと・・無理です。

あ!ヌマムツ探索を応援してくださって有難う御座います!頑張りますよぉ~。

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation