• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

嫁の感想

昨日、嫁が息子を連れて買い物に行くのに、タイヤとホイールを変えてから初めて運転しました。
(会社が三菱系なので私は軽トラorチャリ通勤です)
感想は、ウルサイだそうです。
やっぱり格安タイヤ(ナンカンNS-2)のせいですね。
でも乗り心地は問題なしといってくれたので後は慣れるのを待つだけです。ちょっと前に乗ってたレガシィB4も格安タイヤを取り付けたときは結構うるさかったのですがやっぱりファミリーカーとスポーツセダンとは性格が違います。今度買うときはいいタイヤを買ってもらおっと。
ついでにシートカバーがくさいといわれました。今週末に車内換気をします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/02 10:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

両国散歩そして 初めての「資さんう ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる546 ...
カピまこさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

セブン プチモディファイ(プラグコ ...
くね7さん

【シェアスタイル】【朗報】新型ラン ...
株式会社シェアスタイルさん

やっちまった~(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年6月2日 15:56
ナンカンはやっぱりうるさいのですか?

近所で売ってる所がないんですよねぇ・・・

新品でもかな~り安いらしいですね?
コメントへの返答
2006年6月2日 21:56
うるさいのはがスポーツ系タイヤに共通することだと思います。
トランピオ ヴィモードなんかも結構うるさかったような気がします。
タイヤの性格によるものなので自分の中では合格だと思います。
値段の割にはかなりお得なタイヤだと思います。
タイヤってメーカー同じでも使い方に応じてぜんぜん性格違いますよ。
広島に本社があるモンテカルロなんかでこのタイヤ扱っているそうですよ。あとは通販で買うのが一般的なタイヤですね。
忘れていましたがこのタイヤロードインデックスが92なんですよ。他のメーカーだと80台が一般的なんですが車重が重いミニバンにはこの点向いています。
2006年6月3日 8:48
ほぅ、ロードインデックスが高いのですね・・・φ(。。;)メモメモ

良い話を聞きました、インチアップを考えているのですがステップは標準タイヤのロードインデックスがけっこう高めなので、タイヤ外径を合わせたインチアップが難しかったんですよねぇ・・・

ちょっとナンカン調べてみる価値ありますねぇ・・・(^。^)
コメントへの返答
2006年6月4日 21:04
参考になれば幸いです。
スポーツタイヤとしてみればいいタイヤだと思いますよ。ステップワゴンに合う合わないは乗り方とか人それぞれなので何とも言えない所があり難しいです…
高速での安定性は高かったですよ(^_^)v

プロフィール

「屋根桜🌸」
何シテル?   03/25 22:05
車バカです。 お金をかけないよう、がんばっているつもりが、ちまちま、たまに、ドカンと使ってしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もっと遠くへ出かけたくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:59:32
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 22:16:17
■3月25日(土曜)【AKG】伊豆半島TRG&OFF『春の東伊豆~天城越えロングドライブ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 20:39:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
環境の変化から、車を1台にまとめることにしました。 ガソリンも高いのでハイブリッドで、ま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
4台目のミニカを入手しました。 納車待ちなのでAIにイラスト描いてもらいました。 H3 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
元通勤車です エアコンとパワステ以外の快適装備は皆無 でも軽いので意外と走ります。 これ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
メーカーオプション スポーティーパック ディーラーオプション フルエアロ STIダウンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation