• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

『ノーパン』で天下の公道を走る...

寒いですね・・・。

5月とは思えない気温です・・・。

それと同時にボクの懐も寒いです(*´-д-)フゥ-3


そんな中、今月初めのオフ会続きで・・・

オデの『字光式ナンバー』が球切れしている事実が発覚しました・・・

車検仕様の見本のような素晴らしい赤オデが・・・

ナンバー消灯を言う『整備不良』ですよ・・・


お手本車検仕様オデ&ゴールド免許のボクとしてコレは一大事です(*゚ロ゚)

さっそくクルマを購入したお店に連絡すると保障期間内と言う事で無償?で直せるとの事♪

クルマ屋「んじゃぁ~今週の木曜日にクルマ引取りに行くから♪」

も吉「御意♪・・・でガレージで直すの?」

クルマ屋「・・・いや。」



































クルマ屋「陸自に持ってく♪」



も吉「・・・・エ━━━(;゚д゚)━━━・・」


あの天下の陸自局です・・・。

お手本のようなオデが一番、嫌う場所・・・。

も吉「・・・んじゃ・・・あまりケバイような外観だと・・・」

クルマ屋「(・∀・)ウン!!入れないね♪」

も吉「(;゚д゚)ェ. . . . . . .やっぱり・・・」


ようは・・・

字光式ナンバーは陸自管轄のブツであって交換や手続きなどその場で行うとの事

しかもあろう事に球切れしてるのは・・・

『リア』・・・(o゚ω゚)チーン

ナンバーの封印を解除しなくてはいけない訳ですよ・・・

どう転んでも・・・陸自行きは確実・・・


お手本オデ。

車検を無事通過したのなら赤オデのように仕上げなさい( ゚Д゚)


あかん・・・このまま行けば・・・政府と言う名の敵に潰される・・・


ケバイ・・・

間違いなく一番ケバイ箇所は・・・





































コレだ・・・orz。

さすがにナンバーの『封印』は素人がどうこう出来る品物じゃない・・・。


仕方ない・・・。


真の車検仕様に変更しよう・・・・

少なくてもこの『羽』だけでも・・・






































・・・。



































もの凄く・・・



































恥ずかしい・・・

コレじゃぁ~まるで・・・



































『ノーパン』だ・・・

ここ最近の八戸は雨続き・・・

穴と言う穴から容赦なく水が車内に侵入してきやがる・・・


丁寧に防水処理してる時間も確保出来ず・・・


ガムテープの『男・勝負下着』ポポポ(*゚Д゚(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)゚Д゚*)ポポッ

この『ノーパン』でここ3日間・・・


普通に国道を通勤し・・・

保育園の送り迎えをしてる・・・


一児のパパです(ゴールド免許
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/14 18:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 18:41
羽を撮った跡が痛々しいです。[壁]-;)コワイヨー

先日のランデブーして正解でしたね。後はおいどんがガードしていたので♪(d゚ω゚d)オゥイェー♪
コメントへの返答
2010年5月16日 0:13
痛いですよねぇ~(;^ω^)

でも今はおかげで『いつもの』オデですよ!

ガードありがとうです♪
2010年5月14日 18:42
字光式ってそんなにめんどくさぃですね(°□°;)
しかしすごぃ羽ですね(◎o◎)
コメントへの返答
2010年5月16日 0:14
面倒くさいですけど高級感?あって良いですよ!

羽はある意味『武器』です・・・

保育園の先生方が驚くくらいですからね(;^ω^)
2010年5月14日 18:58
ん~、も吉さん・・

も吉さんが札幌にいたら封印なんとでもなったんですが・・・
板金屋の友達がいっぱい持ってるんです・・・封印・・・(笑)

しかし「ノーパン」に食いついたオレは・・・あせあせ(飛び散る汗) (笑)

ちゃんと直るといっスねっウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月16日 0:16
あらまっ!?

封印の為に海を渡り札幌まで・・・♪

「ノーパン」に喰らい付く!

それはご安心ください!『正常』って意味ですよ!

字光式は無事完治しました!!
2010年5月14日 19:02
そういえば、球切れしてましたね!
字光式はめんどいのね~

さすがの
も吉さんオデも天下の陸自では分が悪いですね(;^_^A
そこをあえて堂々と立ち向かってみても(*≧∇≦)/

しかし羽が無いとまた不思議に見えちゃうもんですね(゚ー゚;

コメントへの返答
2010年5月16日 0:18
切れてねぇ~(;´・ω・)

陸自にあの『羽』はマズイでしょ・・・

立ち向かっても敷地内進入すら許可下りないを思うよ♪

羽が無いオデ見てお袋が・・・

「普通のクルマだね♪」と・・・

羽あっても普通の『クルマ』ですけど!
2010年5月14日 19:08
赤いカッティングシートなら余ってたんですが…
コメントへの返答
2010年5月16日 0:18
(; ̄Д ̄)なんですと!!

その手があったね(;^ω^)

ガムテープ・・・!

しかも肌色・・・

恥ずかしかったっす(〃▽〃)ポッ
2010年5月14日 19:15
翼の折れたAng・・・いやなんでもない
コメントへの返答
2010年5月16日 0:20
翼はあっても大空を飛べない・・・

Ang・・・いやなんでもない(〃▽〃)ポッ

2010年5月14日 19:16
(; ̄ー ̄)...ン?

オラは平気で陸事に行くよ~

陸事駐車場で自分で封印を取り外して、再封印手続きを事務所で済ませたら新しい封印をくれるから、後は自分で封印するだけで完了よ(^^)

パーフェクトの字光台も窓口で売ってるしね

羽根を取る手間を考えたら自分で陸事行って請求だけショップに回した方が良かったかもw
コメントへの返答
2010年5月16日 0:22
ほえっ!?

桃さんの話聞いてると・・・

『普通』に行けたみたいですね(;´・ω・)

初の事態だったしリア切れてるのはさすがに後ろめたい部分もあったんで・・・

ひとつ勉強になりました!!
2010年5月14日 19:17
( ̄□ ̄;)ガーン

ガムテープが痛々しくて何も言えねぇ…汗
コメントへの返答
2010年5月16日 0:23
昔に・・・

ガムテープ仕様が『カッコイイ』と思ってましたが・・・

この歳にもなると・・・

素で恥ずかしいですね・・・
2010年5月14日 19:25
Kじゃないから捕まらないさ!?

んじゃソノ羽、俺のに付けよう!!
したら岩手まで乗せてってあげるよ!
軽バスで(爆

ノーパンってよりノーヅラだな・・・
コメントへの返答
2010年5月16日 0:24
捕まらなくても・・・

『マーク』されそう・・・

ガムテープの時点でかなり怪しい車両ですけどね・・・

んじゃマフラー切って岩手行きましょ♪

て・・・今、下で寝てるし・・・♪

ノーズラ♪それ使えるねぇ~~!
2010年5月14日 20:04
オイラのカルディナも車検ではノーパン仕様でっせw

ノーパン時は台所用アルミテープが活躍しまつ!
防水バッチシ!!(^^v
コメントへの返答
2010年5月16日 0:26
おっ!

Jさんのカルも車検時はノーパンすか!?

ボクもソレで行こうかな♪

純正羽付け替えるのも面倒だし・・・!

アルミテープ!!

それ良い『パンツ』ですね!
2010年5月14日 20:10
気持ちはよくわかりますf^_^;

私は今の車になってからは心配ないです(^_^)

いまのところ…………(汗)

しかし赤オデがこの状態はかわいそうです(>_<);
コメントへの返答
2010年5月16日 0:27
いまのところはね・・・・・・・・(笑)

今はすっかり以前のような・・・

素敵な車検仕様のオデに戻ってますよ!

『羽』最高です(〃▽〃)ポッ
2010年5月14日 21:44
羽が無いって事は…

手羽先か?(爆)

桃さんが言ってるように、自分で行けば封印を自分で外して交換たらボンネット開けて待ってれば、係の人が封印を取り付けして完了だよ☆

あっ!
真面目にコメントしてしまった…
コメントへの返答
2010年5月16日 0:28
名○屋コー○ンっす(謎)

封印、自分で外せるんですか!?
それヤッてみたかったなぁ~♪

次、切れたら行ってみます!

・・・って出来れば切れて欲しくないけど(;^ω^)
2010年5月14日 21:54
GTウイングなら大丈夫だよ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2010年5月16日 0:30
GTウイング ッテ ナンデスカ・・・?

さずがにオデにGT羽のプランは無かったですね(;^ω^)

あと、バイナルと・・・

今回のスタイルは・・・

『純正+α』なので!!
2010年5月14日 22:34
ノーパンにひかれて見てしまいました(;´・ω・)

私は陸自・ディーラー・警察署が怖いです。゚(PД`q。)゚。
コメントへの返答
2010年5月16日 0:32
次は『ノーブラ』で逝きますか!?

(・∀・)ウン!!(・∀・)ウン!!

ふぁんふぁさん号だと・・・

何処行っても・・・マークされるね≧(´▽`)≦

エロ本専門店ですら買い物出来ないじゃん!
2010年5月14日 23:31
どうも、おひさしぶりです。
字光式は、めんどくさいですよね(;´∀`)

で、外した羽を何も考えずにダンボールに入れて送ってください。
替わりに、僕の羽を送ります(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年5月16日 0:34
おひさしぶりです♪(〃▽〃人)

面倒ですよねぇ~しかも地味に『高い』し・・・

羽、何も考えずに取り付けてました!

ですので・・・

kazuevoさんも何も考えずにオデエボのバンパー・・・

『完成したら』送ってください!
2010年5月15日 7:57
同じくお手本車検仕様オデ&ゴールド免許の632です(笑)

封印、前に近所の整備工場で外してもらった事ありますよ(^v^)

それにしても、フルチンで走るのは勇気がいりますね(爆)
コメントへの返答
2010年5月16日 0:36
おぉ~~!なんと身近なところに仲間が!!

・・・ってどう見ても632号は・・・≧(´▽`)≦

整備工場にでもあるんですね『封印』

フルチンはやばかったです(;´・ω・)
なにより『雨』が悲惨でしたよ・・・!

明日?今日・・・??

ヨロシク!!Σ(。>д<。)ゞ
2010年5月16日 20:41
いっそ、そのまま(*´艸`)ププッ

ナンバーの封印は何かと面倒ね。
コメントへの返答
2010年5月17日 0:17
そのままだけは(´・д・`)ヤダ

ノーパン仕様のままならボクは徒歩で行くぞ!

ナンバーの封印。色々あったけど普通に板金屋とかにあるみたいだね(;^ω^)
2010年5月17日 7:56
自分は封印外さなくても交換出来ましたよ(o^ー^)

カバーの外枠を外せるみたいです。も吉さんのはそういうやつじゃ無かったのかな?

封印外しも封印の裏側から-ドライバーでコソコソ・・やって外せるようです。
コメントへの返答
2010年5月17日 21:43
エ━━━(;゚д゚)━━━・・マジで・・・

封印の意味ないじゃんソレ♪

こんどやってみようかな(;^ω^)

闇の運び屋やってるんで偽造ナンバーで(大嘘)
2010年5月18日 17:34
こんちは(=゚ω゚)ノ

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
貼っているのは紙のガムテープでは!
剥がすのが大変では!?

しかしタケ○ーズウイングでかいですね♪
でかい事はいいことです(´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2010年5月18日 21:31
☆★・・オ ヒ ヽ(´∀`)ノ サ シ・・★☆

貼るのは簡単でしたが・・・

剥がすのも簡単でした(;´・ω・)

タ●ローズ♪デカイですよ(;^ω^)

たしかステ○ジアもタケから出てますよね♪

あそこ、ステーションワゴン系が得意ですからね!

プロフィール

「@SeLi:B8 さん
気にしない気にしないって言われれば言われる程、脳内ループしますよね…そんな時は割り切るしかないです。そういう人間なんだと…そうするとゆっくりではあるけど気持ち楽になってきますよ♪」
何シテル?   06/14 18:46
:特技 寝ながらハンバーグを喰う♪ 寝ながら柿Pを喰う♪ 寝ながら話をする....♪ ・・・絵♪ :趣味 冬季は雪山に板一枚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムフフ・・・( 〃▽〃) あっちの道にイケルかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 15:29:51
DK_Riders_Lifeさんのカワサキ Ninja250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 22:00:35
Beef or chicken? 
カテゴリ:♪
2008/12/22 22:45:38
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ 1000 忍千 (カワサキ ニンジャ 1000)
完成度は高いが… 全体的に…中途半端(笑) 遅くはないけど速くもない。 SSっぽいけど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
支払いローンも数年前に終わり、ドレスアップから卒業?(笑 コレでサーキット走ってます( ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁が現役時代の愛機です(・∀・)アヒャ!!ありえないカラーリングが意外と好評で・・・Σ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足を硬くし過ぎた結果、舌は噛むし、虫歯は痛むし、ジュースが飲めないファミリーカーでした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation