• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

PC内部の掃除 10'

ちょっと前から、起動した直後にブルーエラー画面になってフリーズしてみたり、動作が遅かったり、アプリが落ちたりしてたMy PC。

それがある日、突然、
自宅PCが起動しなくなった。お盆休みなんてしなくていいのに… (^_^;) 分解清掃してみるかな
2010/08/13 09:20

…ということで。
久しぶりに分解清掃してみました。




…パッと見はそんなにひどくホコリが積もってる感じはしませんが。。。



CPUの冷却ファンをはがしてみると…

CPUのフィンにはガッツリとホコリが…(汗)

オモテから見た分にはそれほど汚れてないように見えたファンですが、

裏返してみると、これまたえらいことに…(汗)
ホコリがびっしり貼り付いてます。。。


さらに、一番すごかったのはココ。
このPCケースには正面からの吸気ファンも備わっているんですが、

カバーをはがしてみると…

積もり積もって吸気口をしっかり塞いでます。

そりゃケース内の熱が逃がせないわけだ(汗)


ファンにこびりついたホコリ、フィンに積もったホコリ、吸気口を塞いでるホコリ。。。
パーツごとに付着したホコリを丁寧に取り除いていきます。
掃除機も使いましたけどw

とにかく、微細なホコリは無視するとして、だいたいの感覚で綺麗にしていきます。



それでは、作業後の全貌をお見せしましょう~♪(ピアノの音に載せてw)

ファンの形に沿ってホコリが積もり積もっていたCPU冷却フィン。

ホコリを取り除くことで、元通りの姿になり、優れた冷却性能を取り戻しました。


そして、裏返してみるまでホコリがこびりついていたことがわからなかった、CPUファン。

なんということでしょう!
びっしりこびりついていたホコリは綺麗に取り除かれ、CPUを冷却するのに必要になる風量が復活しました。


これらの作業にかかった金額はもちろん0円。
瀬戸家のPC清掃は、その予算内に収まりました。



清掃の終わったPCを起動してみると…
たまには分解清掃しなきゃだめだね (^ω^) ファンの音がすごく静かになったし、動作も心なしか軽快になった感じがする♪
2010/08/13 10:55

という感じですw

やっぱり1年に1度くらいは分解清掃するのが良さそうです♪
PCは快適動作に限りますw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/08/19 23:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 23:18
埃で電源が焼けるのを2~3回経験しています(汗)
定期的な清掃は必要ですね。吸い込み側にフィルターを設置するのも手です。。。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:57
焼けたんですか?!(驚

なるほど~、手軽に清掃できるところにフィルタを付けるのはいいアイデアですね!!
2010年8月19日 23:19
CPUファンめちゃくちゃ小さいですね!やっぱり最近のCPUですか?? 私のPCも最近ホコリのせいか調子悪いので時間見て掃除します(笑
コメントへの返答
2010年8月23日 21:00
どこまでを最近というかによりますが。。。
ウチのPCは2006年3月に組みました。CPUはAthlonの3200+です。
そんなに高性能ってワケでもないでしょ?
でも日常使用で困ることもないんで使い続けてます♪
2010年8月20日 9:34
瀬戸さん!!

ちょっと話はずれちゃいますが自作PCっておいくらでできるんですか?@@
PC買い換えたいんですがこれを期に自作PCってのをやってみようかと思いまして。。。^^;
コメントへの返答
2010年8月23日 21:01
えっと、完成スペックによって全然違ってきますよ~
最低限の機能さえあればいいのであれば、5万あれば組めるかと。

でも、最近はショップのオリジナルブランドとかが安くて機能も充実してていいな~って思います。
2010年8月21日 13:07
ウチのは・・・起動中にフリーズ、起動できてもマウス転がすとフリーズ、揚句の果てには何もしなくてもフリーズ(-.-;)

清掃して良くなりますかね?

5年でパソコンって寿命なんですか?

このブログ見て清掃してみようと思いましたw
コメントへの返答
2010年8月23日 21:06
ホコリが詰まってCPUが熱暴走してる可能性もありますね。。。
ノートPCはクルマと同じで隠しツメとかあったりして、とっても慎重にしないといけないですが、デスクトップ型なら結構簡単に掃除できますよ♪

パソコンって精密機械の代表みたいなもんですから、寿命は使用時間と使用環境に大きく影響されますが、ちゃんとしたメーカーのモノであれば5年以上は使えるはずですよ。
ウチの今のPCも5年目ですし。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation