• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月11日

ヴィヴィオ退院。

なんとか退院してきてくれました。
車検に関しては全くの問題なしだったものの、別のところで時間かかってたらしいです(汗)


まず、電圧低下については以前にも報告させていただいたとおり、オルタネータがお亡くなりになってました。
こちらの脱着工賃は¥0。
車検の基本整備費に含んでくれたようです。
こう言うのはちょっとしゃくですが、ナイスタイミングでダウンしてくれました。
部品代はYオクでリビルト品を発注して、送料・返却コアの返送料を含んで¥1.6万。

依頼してたアイドリングのハンチングの原因追及の結果、ISCVだそうです。
部品代が¥3.6万もするとのことで、今回は車検優先で見送り。
自分でも交換できそうだし、近いうちに部品取り寄せて交換してやらねば。
この原因追及にかなり時間がかかったようです。



明日はミッションオイルの交換しに秘密基地へ出没予定ですw
ブログ一覧 | ヴィヴィオ日記 | 日記
Posted at 2008/03/11 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

レクサスLM
avot-kunさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年3月11日 23:25
こんばんは!(^0^)/

退院、おめでとうございます!

ISCV、逝きましたか・・
自分も先週、交換しました。

何か、壊れる部品に限って、高く付きますよね・・(^^;
コメントへの返答
2008年3月13日 14:25
こんにちは~

ありがとうございます。

逝っちゃってるみたいですね…
交換は外して着けるだけって聞いてますけど、いつになるやら…(汗)

スバルですからw
2008年3月11日 23:29
オルタが壊れたときの恐怖と
いったら凄かったです。。。
58のど真ん中で停まりそうでした。
まだ問題有りみたいですが、
車検無事通って良かったですね(^^)
今気付きましたが(汗)プロフの画像
桜とヴィヴィがイィ感じです♪
こんな風に撮りたかったなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年3月13日 14:27
自分のは徐々に電圧が落ちてきた感じだったんで、急に止まって…ではなかったんですが、脂汗じとじとでした(汗)

プロフの画像はいい写真が撮れたらコロコロ変えてますw
フォトギャラリにUpしてますんで、お時間ある時にでもどうぞw
2008年3月11日 23:34
どもです♪

まずは(ヴィヴィオの)退院おめでとうございます♪
ISCサーボ・・・そんなにするんですか!ランサーの純正品(クレーム対策品)は24000円位だった気がします→ウチのはもっと安く買いましたが。。。

交換するとMUT診断もセットで行なう必要が・・・工賃は安いですけどね~。
コメントへの返答
2008年3月13日 14:29
ども~、沖縄楽しんでますか?w

ありがとうございます。
今朝、送り出してきました。

ISCの値段は、スバルですからw

MUT診断みたいなのはスバル車にもあるんでしょうかね?
2008年3月11日 23:45
二年に一回の車検って早いですよね。。。
来年はまた車検だ(T_T)

といいながら、どこをリフレッシュしようか妄想中~♪
コメントへの返答
2008年3月13日 14:30
今回は早かったように思います。
忙しくしてたからでしょうか。。。

自分も壊れたトコからリフレッシュと称して強化品へ換装してますw
2008年3月12日 7:05
おめでとさんです
昨日はオーパのISC?交換してました
非分解式になってた(><)
しかし小さくなって2.5万ぐらいでしたYO
これからオイル交換して納車です
あっ持ち主はアイドリングが2000回転に
気づかず燃費悪いのはガソリン値上げが原因だと・・
交換時はクーラントエア抜きも ですよ。
コメントへの返答
2008年3月13日 14:32
ありがとうございます。
昨日はお世話になりました。
おかげさまで絶好調です♪

やっぱり普通はISCってそれくらいの値段なんですね(汗)
やっぱりスバル価格ですか(爆)

最近の車はタコメータだけじゃなくて水温計も省略されてたりしますもんね。。。
2008年3月12日 9:51
退院おめでとうございますw
これで安心してドライブできますね^^v
ちょっと質問なんですが
ISCVって汚れると燃費にも関係あるんですか?

最近有り得ない数値ばかり叩き出しているもので。。
(一応ECOな運転しているつもりですが。。)
てかプレオにISCVってあるのかな?爆

ではw
コメントへの返答
2008年3月13日 14:36
完全には安心できないけど、とりあえずはOKかなw

まだリフレッシュできてないのは、あとはISCV、クラッチ、燃料フィルター、エンジンマウント、足回りブッシュ、そしてサスペンションとショックかな~

ISCVの動作がおかしくなると、アイドリング時に回転数が不安定になったり、ずっと回転が高かったりするみたい。
プレオにも付いてると思うよw
ヴィヴィオと共通なら、スロットルボディに付いてるハズ。
2008年3月12日 19:37
退院おめでとうございます(^o^)
これからも元気よくヴィヴィオと過ごしてください(^-^)v
ちなみにISCVてなんですか?
コメントへの返答
2008年3月13日 14:39
ありがとうございます。
まだまだつきあってもらいますよw

ISCVっていうのは、アイドリング・スピード・コントロール・バルブの略で、アイドリング時の回転速度をコントロールするために吸入空気量を調整してる部品です。
ヴィヴィオバンはキャブ制御だから付いてないかもですね…どうなんだろ(汗)
2008年3月12日 20:53
退院おめでとう!
ISCVは100魔も不調でした。。。
原因は汚れなのでパーツクリーナーで
清掃するのもイイ鴨です。
100魔も5月に車検なので
早い目にオルタ交換します。
最近点滅の多い100魔のHIDが直ったりして…
コメントへの返答
2008年3月13日 14:40
ありがとうございます。

そうですね~、破壊覚悟でパーツクリーナー漬けにするのもありかもしれませんね…

電圧が11Vを切ったときに、HIDが消灯しました(苦笑)
2008年3月12日 23:42
退院おめでとうございます!!ISCVってそんなにするんですね(汗
コメントへの返答
2008年3月13日 14:40
ありがとうございます。
おそらくスバル価格だと思われますw

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation