• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

本庄サーキットお勉強会?に参加して

助手席部隊隊長の代表として・・・

昨日の本庄サーキットにご参集されたみなさま、
 サーキット走行のドラ・0-150のドラ・同乗専門
 ・観客・オーガナイザ・ドラ&特殊任務スタッフ・その他??
たいへんお疲れ様でした。

全身筋肉痛で、先ほど起床しました・・
お仕事中の方、ごめんなさい

■印象
よくぞこれだけスバル車が・・・・(私は黄色いMIDSHIP)
見学の方も多かった
天気もよかった
初めての人も多くドキドキ感が充満していた(特にフラッグの集合説明で)
日本の景気回復は近い??

■走行に関して
コースアウトやスピンがほとんどいなかった
もっと攻めていいんじゃない?
実は講師陣のトップドライバ達のほとんどがくるくるスピンしていたという事実。トップドライバーでも限界を超えてみて初めて限界を覚えているんです(だと思う)

車だけ良くなっても、運ちゃんだけでも駄目
トータルパッケージのバランスが上がっていくことが大事です
スキルに見合ったパッケージバランスがとれていないまま自己満足・自己完結は得策ではないと思います
メンバ・環境ともにまたとない機会なんだから:
見て、聞いて、試して、見てもらって、聞いて、体感して、試して・・・
身近な上手な人に相談しても、しなくても、払う経費は同じですから・・・

また、せっかく走るために準備したマシンなんだから、この日だけはポテンシャルを引き出してあげないと車にも(お財布にも)申し訳ないですね

他人の運転や仕様のいいとこ取りをして、経費をかけず楽しく速く走りましょ

■その他思うこと
初めての人が多いこともあり、もっとアクシデントがあるかなって思っていましたが、遠慮なのか大人なのか、身内のマシンが次から次へと逝ってしまったくらいでみんな楽しく帰路につけたのではないかと・・・それはそれでよいことですね

でも、もっともっとさらに知り合いを増やす場として有効に使っていただけば、楽しさ倍増です

気軽に声かけていただいた方もいらっしゃいましたが、声かけにくい雰囲気を出してたとしたらごめんなさい
次に機会をいただけたら、今度は「May I help you?」タスキでも身につけてパドック徘徊しますかね

★最後に、
KIT・シムス・エンドレスさん等々、オーガナイズに関わったスタッフの皆さん、大変ご苦労さまでした。このような楽しい企画に参加させていただきましてありがとうございました。
【走行会に参加したら、走ることが楽しくなってやめられなくなったぞ】
って人がますます増やせるよう、高い位置をキープする努力は続けたいと思います。

** あらためて *******************
スタッフ/エントラントほか、昨日本庄サーキットにいたみんな
お疲れ様でした。ありがとうございました。
****************************
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/19 11:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 11:59
昨日はお疲れさまでした~♪

ボクは遠慮なく話しかけさせてもらいますよ。

また、忠夫号に乗ってくださいねッ☆
コメントへの返答
2009年4月20日 17:45
まだまだいけますよ
いまの道具+今の運ちゃんで!
2009年4月19日 12:25
昨日は大変お疲れ様でした。
とにかく良い勉強になりました、自分では分からない所を洗い出して頂きありがとうございました。
そんなご指導にも関わらず修正が出来ない自分が情けないです、でも常に前向きに
練習して一歩でも進めるように頑張りますのでこれからもご指導宜しくお願いします。
今朝車載映像を見て昨日言われた事がよく分かりました映像は嘘をつかないですね。
コメントへの返答
2009年4月20日 17:47
もともと自分の車だし、楽しんでしまいました。。

ビデオ、見たいなぁ

撮影会(宴会)しますか、連休にでも
2009年4月19日 12:50
昨日はお疲れ様でした。

きちんとご挨拶できず申し訳ございませんでした(^_^;)

走行会自体はとっても満足出来ましたが、仰るとおり多くの方々とより交流すると自分の為にも良いですよね(*^_^*)

次回以降頑張りたいと思います♪今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2009年4月20日 17:49
こちらこそ挨拶できずにごめんなさい

楽しんで無事に帰宅できればいい休日です。

こちらこそよろしくです
2009年4月19日 18:31
耳の痛いお言葉で・・・(汗)
ただ私は1月の運動会で行ったFSWドリフトコースで、さんざんスピン大会をやってきたので、今回は絶対に限界を超えないモードで楽しんでました(汗)

車を万が一でも絶対壊せない家計の事情をお察しくださいm(__)m
コメントへの返答
2009年4月20日 18:14
そんなこと言って、以前は・・・・

自分の(環境の)キャパを超えないことが長く続ける秘訣だと思います
2009年4月19日 18:50
お疲れ様でした。

私は結構限界で攻めてたんですけどね。。。
スピンしない範囲で体が反応しちゃいます(^^ゞ
一番姿勢が乱れてるのはS字~最終ですかね。

今回は私の限界が来る前に車が限界域に達しました(涙)
GRBはまだまだ奥が深いです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月20日 17:51
是非、スピンしてください(笑)
もちろんサイド引かずにね・・・

次回には最新最強マシンをお貸しいただけるとありがたいです
2009年4月19日 21:58
ご指導ありがとうございました。

なかなか言われてすぐ実践が出来ませんが、きちんと心に刻んで忘れないようにします(笑。
コメントへの返答
2009年4月20日 17:52
指導しているつもりはなく、こんなやり方もありますって受け取ってくださいね。
自分に合わせた大事な道具なんですから
2009年4月20日 6:10
先日はお疲れ様でした。

結局自分の助手席は、タイムアタック以外常に人が乗っていたので
ageoさんに乗ってもらうことが出来なかったのが残念ですね。

でも口頭で言われたことはなるべく注意して走行してたけど
たまに失敗したりもしてたので注意が必要です。

また今度ご一緒したときは隣に乗って指導してくださいね♪
コメントへの返答
2009年4月20日 18:14
かなり高い次元に車と人がいる感じでしたよ
G6表彰台常連も納得です

たまに、他人になりきって「他人の走り」をコピーすると、走らせ方に苦労はしますが引き出し増えますよ

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation