• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

ブラズマその後

ブラズマその後 土曜朝一番で、若いフィールドマンが修理に来訪

チャチャっとプラズマテレビを分解してハンダこて取り出し、何やら部品交換を開始

しかし、思っていた以上の重症で基板ごと交換が必要な模様

事務所に3時くらいに部品が届くということで、一旦次の修理待ち先にて作業をしてきますとバラバラのブラズマをサクッと組み立てなおして去っていった


ごご、事前に連絡をもらって3時過ぎには作業再開
これで直りますと自信満々だったのですが、またまた完治せず

想像以上の重症で、普通はそこまで壊れないと言うパーツにまで被害が拡大していたそうで、またまたパーツ取りに事務所に戻るそう

今回は、数十分でかえるから、と、バラバラのまま工具も置きっばなし


三度目の正直でとりあえずは治療終了

数日間様子見て問題なければオーケーですと、爽やかな笑顔で去っていきました

保障延長してあったので無料で修理完了
ハードディスクのデータも生きていて喜びも倍!
現在は、ほぼ、もとの我が家の状態にもどりました

それにしても、見込みを誤ったとはいえ、三往復は大変だったろうなぁ

お兄さんご苦労様でした

そして、保障延長をすすめてくれたヨドバシの店員さん、ありがと~るんるん
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 19:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 19:59
とりあえず直ったようで良かったですね(^^;
コメントへの返答
2010年10月17日 23:47
数日間静かなリビングでしたが、結構過ごせるものですね
2010年10月17日 21:53
転ばぬ先の杖で、延長保障ってやっぱり入っておくべきなんですねぇ…

家電は基盤だとユニットでごっそり交換なので結構高いんですよね(T_T)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:50
あわてて、保証書探し出しました…

値段のわりには、中身はシンプルで基板も数枚しか付いてませんでした
それだけに部品単価は高いのでしょうね
2010年10月18日 0:32
高額商品だと、保証のありがたみが大きいですよね。

それにしても、サービスマンのなかなか修理完了できない焦りが、他人事ではなく感じてしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 15:02
部品の交換具合から推測するに、かなりの高額になったでしょうね

おにいさんは、淡々と作業してました
ポーカーフェイスで冷や汗
2010年10月18日 3:09
なんか変な使い方でもしたんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 15:06
どんな使い方を変な使い方って言うのでしょう?

たしかに、ホコリは筐体を保温するには十分な厚みが蓄積されていましたが・・

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation