• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

昨日のお楽しみ報告

本庄サーキットで、KIT走行会に参加!
平日なので参加者は少なめで30名程度。
でもさすがKITのイベント、スバル車のオンパレードでした

★走行会
運営側での参加だったのですが、一日貸し切りで参加台数が少ない。
と言うことで、結構お腹いっぱいになるくらい走らせていただきました。

じぶんは
ビギナー、中級クラスの方に話しかけて助手席乗ったり、ハンドル握らせていただいたりしながら、「今より早く走りたい」「上級クラスの人に近づきたい」などの切なる願い?を実現するお手伝い(アドバイス)になるようにパドックを歩き回るようにしています。
さすがに中級以上の方に対しての「高度な」アドバイスは持ち合わせていませんので、初級の方にウエイトを置いていますけどね(笑)。

そんな中で感じたことを・・・
趣味としてお小遣いつかって、平日に結婚式と称してお休みを取って参加しているのだから
【もっと、自分のレベルアップを楽しもうぜ】
【もっと、まわりに話しかけて楽しみを共有しようぜ】
【もっと、自らの課題を見つけようぜ】

そうすると、
「もっとたくさん開催してくれよ、次回が待ち切れねぇ・・・」
となってきます。

次回以降、もっと気軽に声をかけて(かけあって)くださいね
必ず良い情報を得られ、良い知り合いに出逢えます

★同乗
助手席乗るのも緊張するんですよ
どんな(無謀な)運転するのかわかんないから(笑)
いきなり自分の感性を遙かに超えたすばらしい突っ込みをされたりすると・・・・

何名か同乗して見ての気づき
・視線
  もう少し遠くを見る(先を意識する)と慌てずに落ち着いた操作に繋がります
・内掛けはやめましょう(お願いです、やめてください)
  操作が間に合わなくなる以前に、クルマの挙動によっては下手するとケガします
・ステアリングセンターを常に意識しましょう
  というより、ヘアピンなどであってもハンドルを持ちかえて走るのはあまり良い選択じゃない
  どちらかと言えば「持ちかえずに曲がれる走り方」にトライ
・ヒール&トー
  ヒール&トーはスピード領域は違いますが町中走行でも練習できます
  できなくてもそこそこ走れますが、できるともう少し早く走れるかも
  何よりもできると「かっこいい」でしょ

★お楽しみ
毎度のこのイベントで楽しみにしているのが、ナンバー無シルビアでのS1GP
負けず嫌いがこぞって昭和のFR車でアタックします
旧車は決して現在のマシンにはかないません。
が、クルマから運転手を試されている気がして、何とかねじ伏せたいと超真剣モードでトライ!
シビレます
できることなら、上級クラスの人に経験してもらいたい

→SGTのように、会場大注目!
 一台ずつの1LAPアタックも面白いかも

自分としては、運良くクリアも取れてそこそこのタイムで上がれました
でも、昨年同時期の一秒落ちなので納得ができないタイムではありますね。
さあ、来年は夢の48秒台!(無理か?)

※昨日はたくさんの人がチャレンジしたため、2度もガソリン買い出しに行くことになった

★ということで
参加された皆さん
お疲れ様でした。課外はどんだけ増やせましたか
少数精鋭?だから、クルマの消耗が気になるくらい満足に走れたかと!
また次回も一緒になって楽しみましょう
運が良ければ、ギャラリーでも超高価なお土産を持って帰れます

主催側の皆さん
お疲れ様&お世話になりました
次回は(社長も含め)全員でS1GPしましょう

最後に・・
 ガソリン買いに行ったスタンドのおばちゃんのお言葉!
レースって言う一つの目的で一緒に楽しむ仲間がいるっていいわよね~

たいへんおつかれさまでした~
また・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/17 11:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 12:10
お疲れ様でした~

ageoさんの追っかけ楽しかったです(^-^)
シルビアはみんなで使っているんでぶつけたら申し訳ないと思い気が引けてましたが、次回は乗らせてもらおうかと。

しかし今回は沢山若い人が同乗してくれたのでよかったです
コメントへの返答
2011年9月18日 0:33
プレッシャーには慣れているつもりでしたが、ツッコミ過ぎの連発!!
よわいなぁ〜

ぜひFRでバトルをしましょう
2011年9月17日 12:11
了解です

その前に氷の上でヴィヴィオを使ってのV1GPをやりましょうか?
そっちなら勝てる自信あります(^^;)
コメントへの返答
2011年9月18日 0:36
滑りやすい所で横向きは苦手なんですが…
バトリましょう♪
2011年9月17日 15:13
本庄で走ってたんですね いいな~。

その昔師匠から言われたことが思い出されます(笑)

みんなでワイワイ楽しくが一番、声かけ合って仲間になると次がまた待ち遠しくなる ですよね。

そんな中明日のチャンピオン戦出られず仕事してるオッチャンでした(涙)。
コメントへの返答
2011年9月18日 0:38
暑かったけど楽しかったっス

しかし、重量級のマシンは手強い
って思いません?GCからエボなんて…
2011年9月17日 16:24
昨日もお世話になりましたm(__)m
「次回が待ち切れねぇ・・・」のですが、「お小遣いが続かねぇ!」ってのも切実な事情でして(;^_^A アセアセ…

次回に向けて、残業イッパイしてお小遣いアップを狙います(爆)
コメントへの返答
2011年9月18日 0:39
ガマンがあるから楽しさ倍増!辛い仕事の励みになり

ませんか?
2011年9月17日 18:00
お疲れ様でした!&昨日もお世話になりました^^
そしてすでに来年が待ち遠しいです~笑

師匠に乗ってもらって、「上手くなったじゃない!」と言ってもらえるよーにまた練習してこよう。
来年はS1GPがさらにアツくなりそうですね♪

>ギャラリーでも超高価なお土産を持って帰れます
ぎゃー!笑
コメントへの返答
2011年9月18日 0:42
来年ななんて言わずに、スグにでも走り行きましょう
鉄は熱いうちに!
そん時はインパクト忘れずにね(笑)

そうそう、年末に今年もTC1000あるみたいですぜ

2011年9月17日 19:43
お疲れ様でした。

やっぱり経験が浅いときは、いろいろなアドバイスが役立つものですからね。
って、今でも役立ってますが(汗。

これからも一人でも多くこちらの世界に引き込んで下さい(爆。
コメントへの返答
2011年9月18日 0:51
オツカレ
トレーニングはどうでした?

カラを破るには他人の力を借りるのが1番です

アリ地獄に引きずりこむ目的ってわけでは無いのですが、O塚さんと日光当たり借りてみようかって算段してます
どないです?
2011年9月17日 20:55
お疲れ様でした~~。

ageoさんは結構いろんな方の助手席や運転席に乗られてたんですね。

自分も極力参加したいとは思いますけど平日開催の壁は厚いです。orz
今回は輪番操業のおかげで参加できましたけど来年はどうなることやら・・・。

来週金曜日も宜しくお願いしま~~す。
ってもう受理書が届きました♪
コメントへの返答
2011年9月18日 0:44
マジ、疲れましたぁ

全身疲労中です

友達の数だけ結婚式カードは使えるみたいですよ(笑)
2011年9月17日 21:38
お疲れ様でしたッ♪

9月の平日は、サラリーマンには、予定が付かなかったです・・・(汗
休日もバンバン仕事が入ってますが・・・(爆

【もっと、自分のレベルアップを楽しもうぜ】
【もっと、まわりに話しかけて楽しみを共有しようぜ】
【もっと、自らの課題を見つけようぜ】

クルマ遊びをより一層、楽しくする方法ですよねッ!
大賛成です。

また、遊んで下さいねッ!
コメントへの返答
2011年9月18日 0:52
俺もふつうのリーマンですが、何か??

⇧計画して見ましょうかね

今度、職場に遊びに行きますね
2011年9月18日 21:19
私も小さなイベントの主催者として、その場を盛り上げるようにがんばってみました(^^ゞ
同乗もできる限り乗せましたしね♪

ちょっとしたお話の中から凄くヒントが見つかると思います。
そういう意味ではお昼休みにあったレクチャーなんか勉強になりましたね。
なんでみんな参加しないかなぁ(笑)
私は講師に出なくて良いよと(笑)

また楽しく遊んでください。

追伸 今日の午後から左ひざに疲れが出てきました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月19日 10:38
楽しみ方はイロイロ
キッカケもイロイロ

キッカケづくりが苦手な人も少なくない
そんな人たちに
【次も来たい】
って言ってもらえる事がイベント目標です
一度に多くは相手できないから少しずつ、少しずつです
2011年9月19日 22:04
遅コメ失礼します。

当日はお疲れ様でした&運転ありがとうございました♪

正直言うと、師匠から聞いたポイントはまだピンと来ないんですが、実際に走ってみて「コレのことか!」って感じ取れるようになりたいです。
クルマ側に手を入れるのはそれからでも遅くはないですからね。

あと、宇都宮でお待ちしております。
コメントへの返答
2011年9月20日 0:06
こちらこそ、ハンドルお借りして、楽しんでしまいました。
後ろからchaseされている時は生きた心地しませんでした(笑)

感覚的な部分で、説明が下手なのでつたえきれませんでしたね。
また、練習ご一緒しましょう

今週金曜はOSLのあと、打ち上げを予定しています。joinいかが?
2011年9月21日 21:41
ガソリン、携行タンクいっぱいあったんですけど・・・。w

エボ10では、ほとんど同乗だったので、
30キロしか走ってなかったんですよ。w
コメントへの返答
2011年9月21日 23:30
特価!で譲ってもらえばよかったデスね

また、FR対決しましょう♪

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation