• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

ドライブ嫌い

日曜午後、用事があって三鷹へドライブ。
僅か40kmの距離に片道2時間半!
みんな車間は狭いし、大泉あたりは道も狭くて、電柱たくさん。
中国やベトナムほどではないにしろ、ヒトやチャリが我が物顔でそれこそ縦横無尽に走っている。運転が楽しくない!
さいたま田舎もんには肉体的にも精神的にも疲れます。

そんななかでも幸せでいられる方法はないモノか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/04 12:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】秋の行楽シーズン ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

必死に運転する。
Ocean5さん

皆様、おっ疲れさんまサン❗️です。 ...
skyipuさん

日曜は大黒PAからの~BMW/MI ...
バッカス64さん

横浜家系ラーメン【 逗子家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年12月4日 13:33
はじめまして、こんにちは。
私は車に乗り始めたのが都内だったので慣れてしまいました。40キロとか速度が出ててもギリギリまで(と言っても10㌢ぐらいですが)障害物に寄せられるようになったのはこの環境のなせる技だと思います。渋滞も慣れてしまっているので、煙草と音楽だけで満足です。楽しいか?と言われれば楽しくは無いですけどね^^;
コメントへの返答
2006年12月6日 12:36
HMS-KINGさん はじめまして。
その車寄せの技術、ぜひ競技に生かしてほしいです(笑)。

やっぱり、「渋滞で楽しい」はずないですよね。
道を知らないのもイライラの原因なんですよね。ナビも数年も前のヤツでお利口さんじゃないし。ナビと口げんかしてヒマ潰している状態です。

実際、市街地では道が狭く、流れに乗っていても飛び出しが多くて神経使います!この前も僅か2時間半で2人・3チャリ・1猫とぶつかりそうになりました。

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation