• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月12日

電動オープン

S2000は電動で屋根が開閉するけど、
僕のS2000は100型なのでガラスではないのため、
オープンにする時は必ずスクリーンを手で介助しながらでないと
スクリーンが変なふうに曲がります。
皆さんもそうなんですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/12 22:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年8月12日 22:33
僕のSも初期型ですが 手をつかったりしたことはないですね。

友人のS乗りの方達は一度途中で止めて 手で折り目つけてから空けたりしてましたね。
コメントへの返答
2006年8月13日 23:16
当たり外れがあるみたいですね!
先日ディーラーでも聞いたけど、
遠まわしにこんなもんですみたいに言われました。
2006年8月13日 2:29
お初です。
せっかくの電動ホロだしカッコ良く開けたいところですが、いつも途中で車を降りてセコセコとチョップを入れています。
そのうちビニールに癖がついてチョップを入れなくても良いようになると言う噂もありますが、私の場合いつまで経ってもダメですね・・・
コメントへの返答
2006年8月13日 23:19
はじめまして これからも宜しくお願いします。
僕のも癖は付かないで、毎回チョップです。
2006年9月12日 20:50
はじめまして、青エスKと申します。

僕は110型のS2000ですが、癖がつくときとそのまま大丈夫なとき両方ありますね。気温とか湿度が関係してるんでしょうか。

乗るときは大体いつも幌を空けるのですが、乗る間隔が短いほど変な癖がつかない気がします。
コメントへの返答
2006年9月13日 0:50
そう言われれば
何回か手動なしでオープンできた事あります。
幌に癖が残ってたんでしょうネ。

プロフィール

最近N-VANに乗り換えました。 家族でいろんな所に旅したぁ~い プチキャップやら釣りやら エンジョイするぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

保存用2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 22:54:28
モニターブラケット検討編、(サイバーナビ装着編、4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 17:30:40
ショート管用バッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 23:28:10

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
嫁さんと愛犬と 一緒にいろんな所に出掛けたくて S2000から乗り換え 所有する事にしま ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤の👣として同僚から購入 バイクは初心者🔰 これから色々カスタムするぞぉ❗
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【足回り】   プローバ ダウンサス 【ホイール】   AVS モデル7リミテッド 18 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2年位乗ってました。 【足回り】   RS☆R Ti2000 【ホイール】   ボルクレ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation