• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

プラグ清掃

プラグ清掃 昨日遅くまで飲みすぎてしまい昼までスヤスヤ寝てしまいまったので、午後から自宅のフォークリフトのプラグ(デンソーW9EX-U、NGK、BPR2ES)を買いに行きました。

すぐに買えると思ったのですが、地元のABとYH、ホームセンター3件、バイク屋、ディスカウントストアと見て回ったのですが何処にも売ってなく親戚の整備屋に注文しました。

仕方が無いので真っ黒になったプラグを調整ブラシで清掃したのですが、今まで機嫌が悪いとエンジンのかかりが悪かったのが、一発始動するようになりました(喜)



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/08/27 19:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

激しい雨予報
chishiruさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月27日 21:26
フォークリフトが有るんですか!?

何処でもリフトUP~ ですね(笑

プラグは消耗品ですからねー
交換時に砂とか入らない様にエアブローとか出来ると良いですね。

MYフォレもそろそろイリジウムなる物に交換したいなぁ
コメントへの返答
2006年8月27日 22:36
1.5tのTOYOTAのフォークがあります!
気が向いたら愛車紹介にのせるかもしれません(笑)

使い方がスーパーちょい乗りマシーン(もちろんエンジン温まる前にOFF)になっていて、
エンジン掛けた瞬間にアクセル全開にして爪をあげたりするのでスゴイ焼け方してました。。。


交換時にエアブロー早速やってみます。
ありがとうございます!


2006年8月27日 23:16
あっ、エアブローはプラグキャップ外した時と
プラグを0.5~1回転位緩めた時ですよーー
プラグ外してからじゃ無いですよ!!

キャップにダスト用のゴムが付いていてもレイアウトにより砂がプラグの穴(実際にはヘッドカバーのプラグ穴:レンチが入る部分)に入ってます。
プラグを少し緩めて更にエアブローは、振動でヘッドとプラグの間に砂が噛み込んでる場合が有るので、それをプラグを緩める事により飛ばせる様にしてからエアブローする事により安心(異物のCYL.内への落下)して交換作業が出来ます。

これはバイクからの経験です。
車だとそれ程酷い状態では無いですが、ブロー出来る環境(フォーク持ってるとの事より推測)でしたらやっといた方が良いと思いまして。
コメントへの返答
2006年8月27日 23:42
ありがとうございます。
正直、危なかったです!
思いっきり外してからシューシューやろうと思ってました。。。

フォークはあるのにコンコンプレッサーもブロアもないんです(悲)
パソコンとかの掃除用のエアダスター缶でやってみます。



2006年8月28日 23:56
コンプレッサー持ってますけど集合住宅じゃ使えません。
住宅街でも気を使うので宝?の持ち腐れ状態に陥ってます。

コメントへの返答
2006年8月29日 0:28
いざ使用すると結構にぎやかな音するから使用場所には気を使いますね。。。

だけどうらやましいです!いいですねぇMYコンプレッサー!

プロフィール

車もホドホド 仕事もホドホド
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
はたらくくるま
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
ミニキャブバン 3速オートマ 暑い、寒い、遅い、うるさいの4拍子 ご近所仕事とご近所お ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation