• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

あってはならないことが・・・我が身にも・・・。

今週は予報に雨マークが無い仙台です。
でも・・・外は雨降ってきたんだけど。llllll(-_-;)llllll
昨日は暑かったので、今日は事務所に来るのも普段着にしました。
ワイシャツ・ネクタイは暑いもんで・・・。(-_-;)


さて、過日の記事にも上げましたが、
新しいホイール、タイヤに履き替えてウキウキとしていたんですが・・・。

金曜日。履き替えた当日の帰り。
おー、かなり軽快になったわーとニヤけながら帰宅。

土曜日。
妻は昨日と振替で仕事。
私は仕事は持ち帰ってたので事務所には出ず。
朝一番で床屋へ行き、床屋のマスターとも車談義。
床屋を終えて帰宅したのが10時。
こりゃあ、午前中に洗車できるなと洗車開始。
綺麗に手洗いしてー、ワックスかけてー、タオルでフキフキ。
ホイールに傷つけないようにしないとね。(*^_^*)
フキフキ・・・フキフキ・・・カチッ・・・。

・・・ん?( ̄-  ̄ )

フキフキ・・・カチカチ・・・。

・・・ん?ナット動いてない?llllll(-_-;)llllll
( ̄□ ̄;;)!! 手で回るぞ、オイ!
右フロントのナット5本中、ロックナット含めて3本が手で回る!
オイオイ、なんだこれ。(-_-メ)
ちょっと待てよ・・・ジャッキも、ロックナットのアダプターも、トルクレンチも
全部事務所に置いたままだ!
どうすんのよこれ・・・。

とりあえず物置からクロスレンチを探し出し、緩んでるナットを締める。
でもロックナットは締められない。
このまま乗って行って大丈夫かな・・・。あー、何か胃が痛くなってきた。
昨日、今日と走行中にタイヤが飛んで行かなくて良かったと思いつつ、
もしかしたら大事故になったかも知れないと思ったら、
もう胃がキリキリと痛いのなんのって・・・。llllll(-_-;)llllll
急いで拭き取りを済ませて、息子とじぃの昼食を準備して、
俺は喰わないで出かけてくるからと、昨日のショップへ。
ナットが外れてないか、タイヤがガタついてないか途中何度も確認しながら
時速30km前後の走行で到着。

あのね、ナット脱落寸前。死ぬところだったんだけど。
全輪チェックしてもらえるかな。恐くて乗ってられんよ。

「最後にトルクレンチで増し締めして、トルクチェックしてから出庫しますので
締め忘れってことは無いと思うんですが・・・。」

じゃあ、この状態はナニ?俺はわざと緩めて走行してくるクレーマー?
いいから、とにかくチェックしてくれるかね?(-_-メ)


全輪一旦外して、ハブ、ハブボルト、ナット、ホイールと点検。
結果、どこも異常無し。

「どこにも異常は見当たりませんので、
もしかするとこちらの作業ミスかも知れません。」

いや、だから単純に締め忘れでしょ。
前の前の店長の時から世話になってるんで
あんまり言いたくは無いんだけど。

「1週間くらいしたら、お時間のある時に再度御来店いただけますか?
念のためもう一度チェックさせていただきたいので・・・。
すみませんでした。」

14時にDに予約を入れていて、その時点で13時半を過ぎていたため、
それ以上喰ってかかることもせず店を後にしましたが・・・。

どう考えても、あってはならないことでしょ。
洗車しなかったら気付かなかったよね・・・。
気付かなかったらどうなってたんだろう・・・。
自爆で済むならまだしも、タイヤが外れて対向車に吹っ飛んでいったり、
歩行者に当たってたりしたらと思うと、もう更に胃がキリキリと痛い。
何事も起きないうちに気付いて、本当に良かったと思いながら
Dへオイル交換に向かいました。

Dでは、土曜、日曜とエクゼフェアでした。
土曜は8が山形の店舗だったので見れませんでしたが、
去年見てるからまあいいかと。
土曜に展示してあったのはこちら。













ちょっとアクセラ号に興味ありますね。
8号はオイル交換作業を頼んで、しばし見学。^^

以前、ここの店舗にいてお世話になってた方が、
今は別の店舗に移動になったんですが、フェアということで来ていました。

「いいんじゃないの。このホイール。」

でしょ?昨日変えたばっかりだけど。
ただ、そのホイールで事件勃発して、今、文句言いに行ってその帰りなんだけどね。

いつもの担当サービスも来て、事件概要を話したら

「それはあり得ない。いや、あってはいけない。ヤバかったっすね。」

そうなのよー。死ぬところだったわー。(T▽T)
次の時は、外注になってもいいからここに頼むんでよろしくね。

「ところで、次はエキマニっすか?」

は?(゚▽゚;)
まだマフラー入れたばかりだし、ホイール買ったし無理無理。^^;

「今日はオイルですよね?安くしますんでエレメントでもどうです?」

( ̄-  ̄ )ンー ほんじゃお付き合いってことで。

エクゼのオイルエレメントなってしまいました。ミ(ノ;_ _)ノ
純正とさほどの違いは無い気もするんですが。

作業終了して、お支払いをして、担当サービスと雑談してたら、

「これ、今日納車なんですよ。」

玄関前に白いRS。

あ、納車だったんだ。来店中のお客さんの車じゃなかったのね。
レカロいいよね。このサイドステップも欲しいんだけどなあ。

「でも、自分的には四十路さんの8の方が好きです。カッコイイっす。」

おおぅ、嬉しいこと言うねえ。でも何も買わないよ。(笑)
それじゃまたよろしくー。
エレメントだけでは金額的に足りなかったんですが、
お買い上げ特典もいただいて帰ってきました。



エクゼのツールケースです。
ロックナットのアダプターとか入れて、
トランクに放り込んでおくのがいいかな。^^;



まだかなりのビビリ入ってます。
トルクレンチ持ち帰って、しばらくは毎朝チェックしようと考えています。
プロでも人間ですからミスはあるとは思いますが、
それをカバーするチェック体制は必要ではないのかと。
10年以上お世話になって、信用していたし、信頼していたものが
全て崩れ去ってしまったわけです。たぶんもう行かないと思います。
客は信用して、代金も払ってお願いしてるわけですし、
お店はそれに応えるべく、しっかりとした作業、対応をして欲しいと
今回のことでつくづく思いました。
ショップの方々に心からお願いすると同時に、
皆様にも十分御注意いただきたいと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/06/16 15:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 15:46
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

いやはや…危ないところでしたね(;´Д`A

もし走行中にホイールが外れて、

転がったホイールが

歩行者に当たったりしたらどうするんだと…。

何事も無くて本当に良かったですねヽ(;▽;)ノ






…ところで、次はエキマニですか?w

コメントへの返答
2014年6月16日 16:06
(^.^)/

緩みに気付いた瞬間、
体中から変な汁が吹き出しましたよ。マジで。
手足も震えて、本当に何かが起きる前に気付いて良かったと。
もし気付かないで高速なんて走行してたら、
本当に死んでたかも知れません・・・。

何か、マフラーが馴染んで来たら
音量が大きくなっちゃって、
すでに妻からチェック入ってますんで、
エキマニは・・・無いです。(キッパリ)^^;
2014年6月16日 18:07
読んでいるだけでドキドキしました(・・;

何事もなくて良かったですね(^‐^;

こりゃ僕も確認しなくちゃ








…ところで、次はエキマニですか?w
コメントへの返答
2014年6月17日 9:42
(^.^)/

昨日、夜中まで来客がいて御返信遅くなりました。m(_ _;;)m

自分も、まだ不安が抜けません。
今朝も全輪トルクレンチで確認してから
家を出て来ました。
ウキウキ気分が完全に吹っ飛んでしまってます・・・。(-_-;)

キャー・・・ここにも同じ事を言う方がいらっしゃる・・・。(゚▽゚;)
エキマニは無い!・・・と言い切る自信が無くなってきた・・・。^^;
2014年6月16日 19:38
こんばんは(・∀・)

イイね!が付けられない・・(-公-、)
読みながらドキドキしました、私もチェックしなくちゃ(^ー^;) 
タイヤ交換は基本自分で~だけど次回冬タイヤは購入してホイールに装着するので。

ところで同じツールケースを、ステッカー買ったらオマケで頂きました♪
オマケとは思えぬものを頂いて恐縮しました。
コメントへの返答
2014年6月17日 9:47
(^.^)/

決してイイねではないですからね。(滝汗)
最終的に信用できるのは自分ということでしょうか・・・。
確認だけはしておいた方がいいかと思います。

え゛ー!ステッカーでオマケもらったんですかあ?
私なんて、エレメントじゃもらえないの?って
催促して強奪してきたんですよー。(-_-;)
女性は特別なんでしょうかね。(笑)
2014年6月16日 19:51
こんばんは~。

子どものころ、家族で旅行中、東北道で親父が運転するレオーネからタイヤが転がっていきました(汗)。
凄くシュールな光景でした。幸い事故や怪我等はありませんでした。

最近では、4号バイパスを走行中、隣の隣の車線を走っていた軽自動車の後輪が外れた瞬間を目撃。ドライバーさんの冷静な対処により事故には至りませんでした。

基本中の基本の作業ですし、お客様はショップを信用しているわけですから、これは大変なことですよね!

私もENKEIの軽量ナット(四十路さんのナットの前のモデル)を使用していますが、スチール製と比べて締め付けにくいし緩みやすいです。
対角線で3周以上まわらないとちゃんと締まりません。たぶんショップでは1周しか増し締めしなかったのでしょう。

エクゼのアクセラ・セダン、渋くてカッコイイですね☆
コメントへの返答
2014年6月17日 9:58
(^.^)/

家族の運転とは言え、自車で経験がある他に、
目撃したこともあるって・・・恐ろしすぎる・・・。llllll(-_-;)llllll
御無事で何よりです・・・。m(_ _;;)m

名目はプロショップでも、
プロ意識に欠ける人が作業すると、
こういう事が起きるのかも知れません。
先日、妻の会社の方は、
会社の駐車場に着いたとたんに
自車から煙が出て炎上したそうです。
GSでエンジンルーム点検して、
タオルを置き忘れられたのが原因らしいですが、
知らぬ存ぜぬで押し通されたと言ってました。
私も、もし何かが起きてしまったとしたら、
恐らく責任回避されてただろうなと思います。

エンケイのナットがヤバイってことですか?
それって・・・いくら標準仕様の物ではないとは言え、
売っちゃマズイんじゃない?(-_-;)
この先もかなり注意してないとダメってことですね・・・。
変なの買っちゃったかなあ・・・。(T-T)
2014年6月16日 22:37
酷い業者ですね…
ビックリしましたよ(^-^;
本当、気が付いて大惨事にならずに良かったですね!

私も気を付けたいと思います。

音量増加は、マフラーの組み合わせで違いますが触媒を変えない限り、エクゼの静か目なマフラーでしたらエキマニ入れても大幅に大きくなりませんよ
コメントへの返答
2014年6月17日 10:06
(^.^)/

曲がりなりにもプロショップですからね。
まだプロと呼べない人が作業するのであれば、
二重三重のチェックが必要だと思います。

私は、何も起きる前に気付いたので幸いですが、
ウッカリじゃ済まされないことなので、
そのショップ系列の統括本部には
報告はさせてもらいました。
どこの店舗かも伏せたまま、
会社として万全の体制を整えるべきと
提言しておきました。

キャー・・・ここにもエキマニの事を言う方が・・・。(゚▽゚;)
何か洗脳されつつある・・・。ヤベー・・・。
もう少し稼ごうっと。(笑)
2014年6月17日 0:59
こんばんは( ^o^)ノ

いやはや絶対にあってはならない作業ミスですね(>_<)

何事も無く済んで本当に良かったです。
コメントへの返答
2014年6月17日 10:13
(^.^)/

過去のブログ記事に、
自宅のお向かいさんで、
納車3日目の新車のナットが無くなってた事を書いてました。
過去に、私の車もナットが無くなってた事があったというのも書いてました。
あってはならない整備ミスではと記事にしたんですが、
また自分に起きるとは思いませんでした。(-_-;)
そういうことがあったので、
常に、普通の感覚よりは
慎重に見る自分になってたので、
今回も助かったのかも知れません。
でも・・・洗車してなかったら気付いてなかっただろうなあ・・・。llllll(-_-;)llllll
生きてることに感謝したいです。^^;
2014年6月17日 12:07
誤解を招く表現で申し訳ありませんでした。エンケイ製が悪いというわけではありません(滝汗)。
たまたま私もエンケイの軽量ナットでしたので(エイトの時から使っています)。

ただ、軽量ナット全般に言えることで、スチール製と同じ扱いでは危険だと思います。

対角線締め1周のみだと、実際に手で回せることもありました。
5つのナットをきちんと均一に締め付けてあげないとダメなようです。
なので、私は3周してます。時々増し締めもしてますね。

コメントへの返答
2014年6月17日 12:58
(^.^)/

ありがとうございます。
軽量ナットに対して、スチールナットと扱いが異なるという認識は
全くありませんでした。(大汗)
先日、チェックしてもらって、
脱着し直して、トルクレンチで2周締めているのを見ていたので、
今度は大丈夫かなと思ってましたが、
それでも甘い可能性があるということですね。llllll(-_-;)llllll

こうなったら毎日増し締めするかあ。^^;

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation