• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオユキ02の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年10月9日

バックランプスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一ヶ月くらい前から、バックランプが点いたり点かなかったり、最近になってついに点灯すらせず(°_°)

クラッチを奥までガッと踏むと点くことが多かったことから、原因はミッションに刺さってるバックランプスイッチが原因だと読み、近くのニッサンで部品を注文!
3日ほどで届きました。2300円くらい?

んで、いざ作業開始!
2
したものの、ミッションの上の狭いほう(運転席側)にあり、工具が入らない!

強行手段で、バックランプスイッチとカプラーの間の配線を切断し、メガネを入れるものの、やっぱり狭い!

結局、メガネをバーナーで熱し、ブロックで叩いて真っ二つにしました(笑)

んで、交換完了!

着ける際も、メガネを使いたいがために新品の配線を切断し、ミッションへ取付後にキボシで繋いじゃいました(@ ̄ρ ̄@)

ちなみに、ミッションの上側だった上に、右側を上げて作業したのでオイルは一滴も垂れませんでした〜
3
見事バックランプがっつし点灯するようになりましたー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

R32補助電動ファンモーター

難易度: ★★★

ブロアボックスの完成。(2号機の最終仕上げ)

難易度:

デスビ製作の続き…。!

難易度:

A/C & 補助電動ファン用リレー & ヒューズ

難易度:

デスビの選択。🧐

難易度:

オルタネーター及びラジエーターアッパーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナオユキです。よろしくお願いします! 小さい頃からスカイラインに憧れ、免許取得後死ぬ気でバイトをしてやっとの思いで買ったスカイラインとの幸せな日々で?す。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation