• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

車検終了しましたが・・・

車検終了しましたが・・・ 本日、車検が終了し引き取ってきました。

5年目でいくらかな~と思いながらも、
点検後見積もりが送られてきましたが、
諸費用いれて23諭吉・・・
必要のないところを色々けずり(^^;
      ↓
写真の明細には諸経費は入っていませんが
結局18諭吉が消えていきました。

これじゃ~他に何も付けられない(悲)

もう少し・・・ガマンの日々が続きます(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/09/15 18:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年9月15日 18:26
簡単には言えませんが、5年目の車検で18万円って、安くないですか?もっとかかるかと思っていましたが・・・。
コメントへの返答
2007年9月15日 21:35
多分安い方かと思いますね!

12ヶ月点検(保証期間)で多少は取り替えていましたから、今回は悪い部分だけを取り替えて・・・

でも、基本的な料金はヤッパリ高いですね~
2007年9月15日 18:33
私の一回目の車検と大差無いような・・・

昨夜、冷却水の警告灯が点きました・・・今度はナニ?(笑)
コメントへの返答
2007年9月15日 21:37
1回目でですか?高いですね。

もう少し安ければ他に付けたい物が・・・
少し、ガマンします(^^;


2007年9月15日 18:35
私の車も11月で5年目の車検になりますがきっと、おやっさんより
高い見積りが出そうです・・・
ちなみに最近調べてわかったのですが、BMWって前後のアーム関係のブッシュが
4~5万キロ交換と書いてありました・・・( ̄▽ ̄;)
平均1年1万キロです5年で5万キロなのでブッシュの交換が必要になりそうなので
先に強化品に交換してます。
コメントへの返答
2007年9月15日 21:39
私は普段通勤で距離が出てない分安かったのかな~って思っています。

距離がかさむ人は¥掛かってもしょうがないんじゃ(笑)
2007年9月15日 18:51
検査費用がやっぱり嵩みますね・・・
奥様には込み込み40諭吉で申告ですか!?
コメントへの返答
2007年9月15日 21:40
優しい旦那なもので(^^;


理解を得てからですねDIYは。

2007年9月15日 20:12
40万の請求なら色々できますね~ 笑

5年目の車検、Dラーでも削れば18万くらいでいけるんですね
コメントへの返答
2007年9月15日 21:43
今回も、クーラント・予防でローター等のブレーキ関係が見積もりに入っていたので除いて貰いました。

言いなりで車検受けていたら、他が何も買えませんよね(^^;

この程度は、会社でやります!

2007年9月15日 21:06
飲代は残しておかないと(爆)
コメントへの返答
2007年9月15日 21:43
そそ・・・

飲み代なくしてまで(爆)
2007年9月15日 21:12
5年目って走行距離にもよりますけど微妙なとこですよね。自分で替えれるものはささと替えてしまうワタシは基本料金のみで済みましたけど、事前のパーツ交換代含めれば似たような金額じゃないかと思います。
コメントへの返答
2007年9月15日 21:47
とりあえず、下取りを考えてDでと思いました。
結構掛かりますね。

乗り続けるのであれば、次は自分の会社で車検取ります(笑)
2007年9月15日 21:40
燃料系のパーツは交換してないようですね。
コメントへの返答
2007年9月15日 21:51
特に問題は無いとの事でした。
パワーステはE36の時も交換してるんで、BMはしょうがないかと、あきらめています・・・

車検は、うちも修理部門で指定工場取れましたので、次は我が社で取りますよ(笑)

2007年9月15日 21:53
そうそう、整備と車検は分けてやったほうが得ですものね。
指定工場おめでとうございます。
コメントへの返答
2007年9月15日 22:00
有難うっす・・・

そうなんですよね。
車検は自分、整備(12ヶ月)をDで行なっていれば、そこそこは相談にも乗ってくれますし(笑)


2007年9月15日 22:18
大変参考になりました。
私は来年の夏に2回目ですが、その前に色々自分でやっちゃおうかなって思っています。
私の会社も車検通せるので、あと1年…考えます(^^汗
コメントへの返答
2007年9月15日 23:16
参考ほどのものではありませんが!

3回めを取るとなれば多分自分のところでとって後はDIYにつぎ込むと思いますね(笑)
2007年9月15日 22:41
パワステホースは、やはり鬼門ですかぁ(汗)

燃料系パーツ、ワタシのは計上されてました。距離が伸びてるからかも・・・。
コメントへの返答
2007年9月15日 23:20
>パワステホースは、やはり鬼門ですかぁ

これは、しょうがないかな~
BMのパワーステはオイル漏れは当たり前の世界が以前はありましたからね~・・・

走りの多い人は燃料系はしょうがない部分かも。
私は普段が走らないもので(^^;
2007年9月16日 8:14
5万位で買える、欲しいものって
なんだろ?

クーラント、ブレーキフルードは
走行距離に関係なく経年劣化する
ものだから換えたほうが・・・・

箱根を走りに行くなんて人が・・・
コメントへの返答
2007年9月16日 8:50
別に5万で何かを買うわけではありませんよ(^^;

クーラントは自分でやりますし、ブレーキフルードはお願いしていたんですが、前回の1年点検で交換済みだったそうで、今回はする必要がないと言われました(^^)

ハコネだけの為じゃ有りませんが、その辺は気にしています・・・


2007年9月16日 11:19
僕はちょうど1年ちょっとで2回目の車検が来ます!汗

ってことは僕みたいにDへ丸投げの場合、大体23諭吉ぐらいってことか。
30万ぐらいかかるのかと思ってたw
コメントへの返答
2007年9月16日 21:43
特に修理がなければそこまでは・・・

でも、ブレーキ関係は見積もりに載ってくる可能性が高いので30位は覚悟しておいた方がいいかも(^^)

プロフィール

「ショックアブソーバー交換後300km近く走ったので、アライメント調整。」
何シテル?   08/07 16:13
古稀を過ぎた爺さんです(笑) 気持ちは若いのですが、歳のせいか無理はしません(笑) 屋根がない車から実用コンパクトカー(笑) に乗っていましたがまた屋根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 11:53:31
SHIFENG フロントドアアームレスト左右 収納ボックス 右ハンドル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 18:47:21
お仕事終了(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 13:08:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
本当に最後だと思います(笑)
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
実用車になりました。 今までより背が高くなったので怖いです。 人生最後の車なので、自分色 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
10万kmを5日関越自動車道花園ICの先で。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
最後はもう一回風を感じるオープンと思っていましたが、諸事情により時期的に早まりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation