• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

リビルトオルタに交換です

リビルトオルタに交換です









毎週アルミの切削リムはCRC336でメンテしています。

一般にはCRC556が有名ですが、私らのような加工業では一般的です。

知らない人も多いかな?

556は研磨剤が含まれていますがこの336はアッセンブリー作業や

切削機器などのメンテに使う防腐剤です。

やっぱり腐食防止には皮膜だろうと思います。


午後テクノの社長から電話がありリビルトのオルタが入荷しましたそうなんで

4時頃お邪魔しました。



これがリビリトのオルタですが新品同様に感じますよ



これもアーシングって言うんですかね?1本新たに増やしてくれました。

コネクターの平端子も接触不良起こしそうなほど腐食してたんで交換です。

こうしてどんどんリニューアルしていくと綺麗になるんだろうなぁぁ(*^_^*)

そんなことなかな難しいけど社長曰く、「プラス配線も引きなおすと良いよ」って

簡単に言うけど・・・そんなこと自分じゃ到底まだ無理です。

社長やってくれるの?(笑)



ちゃんと保証書も付いてますよ~これでしばらく安心ですね(^^♪


そんなこんな話しててついでにキャブのセッティングを教えてもらいながら

やってみました。音を聴きながらパイロットスクリューを1番から調整してると

社長がテスターみたいなタコメーターを持ってきてくれて

「初心者は回転数を見ながら調整するとやりやすい」といい

デスビ付近に置いてくれました。(これって凄いね近くに置くだけなのに)

確かにデジタルの回転数表示を見ると音だけで調整するよりわかり易いですね

んでもって問題が起こりました・・・

なんとなく違和感のあった5番ですが・・・なんと



先端が無い・・・・

たぶんキャブの方に詰まってる・・・

ってことで明日キャブを下ろす予定になりました。

ちゃんと直るといいけど・・・心配です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/01 21:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年8月1日 21:52
2日連ちゃんでオルタ交換とは・・・
もうオルタ交換は完璧ですね♪~
だけど、リビルドオルタだと、コアの返却があるので、バラシの練習はできませんね(笑)

やはり5番が焼けてない原因はありましたか・・・^^;
先っぽ・・・エンジン内部を傷付けてないことを願うばかりですね。
コメントへの返答
2008年8月1日 21:57
中一日ですけどね(^^ゞ
今日は迷惑かけたからって社長がパッパッパとやってくれちゃいました(笑)

5番の原因ありましたね
参りましたよ( -_-)
2008年8月1日 22:03
ありゃ~!!!

中に食ってなきゃ良いんですが(願

“無添加!?はいつも5番から病”はおいらの十八番だったのに~

コメントへの返答
2008年8月1日 22:06
おりゃーって感じっす

ソーナンですよ

中で食ってたら最悪です

無添加?くら寿司ですか?(爆)

オラの十八番は「紫のハイウェイ」です(笑)
2008年8月1日 22:08
段々綺麗になって行くって良いですよね
部品を代えていくことで信頼性も向上しますし
何より気分が良いですよね。

キャブ綺麗に治るといいですね。
私も初の6発キャブ頭の中?????しながら調整してます(笑
コメントへの返答
2008年8月1日 22:15
主要部品は特に感じますね
新しいって気持ちが良いですね
ちょっと忘れてましたよ(笑)
古い物に価値観を感じてたんで(^^ゞ

キャブは心配です完全に詰まってるわけじゃないけど調整が効かないのはやっぱり困りますね

2008年8月1日 22:08
一つ直ったらまた一つ(笑)
絶対オレには無理^^;

キャブのセッティングかぁ~
オレもゼファーのやらなきゃいけないんだけど、完全には解ってないんだよな。
奥が深そうだ(汗)

コメントへの返答
2008年8月1日 22:17
次から次に・・・でもこれはたぶん納車当初からだな~(-.-)

キャブは深そうに感じるよね
きっとなれちゃえば楽しいものなんだよ
ってオラ今日も言われたよ(笑)

2008年8月1日 22:19
順調な夏休みですね~♪

楽しいことが次々と・・・

羨ましい~です。笑
コメントへの返答
2008年8月1日 22:22
順調なのかこれ(笑)

トラブルが楽しい・・・でも調子が悪いのは嫌~んばかーんあはーん

明日は抜きです
2008年8月2日 0:22
パイロットアジャストスクリューは
締め込み過ぎると簡単に折れちゃう
から注意です~(^^;

後は調整してると先端が痩せて
折れ易くなります。
コメントへの返答
2008年8月2日 2:05
そうなんですよねぇ
でもこれオラがやったわけじゃないんです
たぶん買ったときからですね

少しずつ覚えていこうと思います。(^^ゞ
2008年8月2日 0:25
あぁ~
やって~しまいましたね
みんな~やるんですよね~

昔に経験しました^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 2:07
オラオラ・・・やってないです(笑)
たぶん買ったときからです
今更ナニ言ってんの?ですが(^^ゞ

でもいい経験になると思います
2008年8月2日 8:26
新しいオルタ~光ってますね~
これで安心ですね!
旧車はチョコチョコと手がかかりますね!
でも、楽しいんですよね~(笑)
コメントへの返答
2008年8月2日 8:30
ビッカビカですよ(*^^)v
これでしばらく安心ですね~
チョコチョコどころじゃないですけどね~手もですが金もかかります(笑)
この世界は楽しいです。
ひでまる~さんもそうだけどぶっちゃけパーツを買って付けるだけの価値観じゃもう物足りないですからね私らって(笑)

2008年8月2日 9:20
トラブル続くね~
けど それも楽しみの一つかな!?(笑)

俺は燃費対策で マグネットチューン頑張ります!
コメントへの返答
2008年8月2日 9:38
買ったころに気が付いてれば良かったんだけどね

マグネット?効くんかよ
踏まないってことしかないと思う
でも北海道の道は燃費良いと思うんだよね~
2008年8月4日 19:12
キャブはシビアだからねぇ~

でもおもしろそうだよねぇ~

ワクワクするしょ??(笑)
コメントへの返答
2008年8月4日 21:43
バイクもキャブだしね~

ワクワクするよ~

ドキドキもするし

週末近くなるとソワソワ、ムラムラだよ(笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation