• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月12日

いつか見た景色を求めて和気町巡り

いつか見た景色を求めて…の前に、凄いお家🏠️発見しちゃいました😆

拘りって、ここまでやっちゃうの?って思うような、
素晴らしい光景に出逢いましたよ‼️


今回は岡山県の和気町周辺のプチドライブ

稲刈り前の棚田の田園風景を楽しみながら、どんどん幅狭の道を上がって行きます。


ほとんど、この村の人しか通らない道
よそモンなのでサッサと通過しようとしていたら…


え?( ; ゜Д゜)

駅?


でも、なんかテレビで見た事あるぞ👀❕❕

一旦通過しましたが、
いやいやいや、これは写真撮っとかないともったいない💦
めったに来ない場所だし


邪魔にならない広い場所に車を止めて、歩いてその場所に向かいます。
「すみませ~ん、突然お邪魔して申し訳ありません。今、通りがかったら凄いものがあったので、お邪魔しました。お差し支えなければ写真撮らせていただくことって………」

被せ気味に
「いいですよ🎵綺麗に撮ってね(笑)」


快く🆗‼️頂きました😆🎶

それがこれ↓

じゃなくて😁





家の敷地ん中ですよ?(笑)


レールまである💦

裏から


敷地入り口のミラー



駅長さんまで💦




駅長さん、身体を柵にもたれかけてナデナデしてアピール

まだ、ナデナデしてないのに目を瞑って気持ちいい顔になってる(笑)


駅長室の横には景色抜群の待合室


棚田を見下ろせて、サイコーなロケーション
ここでモーニング🥐☕️😃☀️とかティータイム☕️🍰とか、最高じゃないですかっ
😆🎶


凄いや、このお家‼️

しかしこの狭くてクネクネした道をどうやってこの汽車運んだんだろ😓

作業をされていたので、
そこまではお邪魔出来ませんでした😅

玄関に飾ってあるフクロウのように仲の良いご夫婦でした🎵

いいもの見せていただき
本当にありがとうございました‼️



車に戻る途中、サワガニ🦀発見
久々に見ました😉



さよなら~
機会があればまたお邪魔しま~す✋

そのまま棚田の坂道をどんどん上がって
山頂🙌


お城みたいなトイレ🚻

リンゴ🍎狩りが出来るとこみたいです。

人がいない😅

トイレ🚻休憩を済ませて
ここからある場所に移動します。

というのが、以前にもここには来てましてね。
それが2019年の11月
その時は、ゴルフ場らしき所の芝生が重機で全部掘り起こされていて、私はてっきりゴルフ場のリニューアルだとばかり思っていたんです。
あれから、そのゴルフ場がどうリニューアルされたのか気になっていて、確認に行ったわけですが…




ん?

芝生がない…😓







なんじゃコレ~😨💦
ソーラーパネル畑やんか😨


どこまで続くねん💦





何億かかってんねん💦


この灰色の部分が全部ソーラーパネル😱💦
凄くないですか?

ここ、元々は備前GCだった場所。
2017年12月31日でゴルフ場を閉鎖したらしいです。
この18ホールあった跡地にメガソーラーを設置されたみたい。

とにかく広くて、こんなソーラー畑見た事ないです💦

2019年にここをたまたまですが、訪れてなかったら、このソーラー畑を知らないままだったと思います。
奇跡的なタイミングで訪れていたのが、なんか得した気分🎵

ここは大芦高原キャンプ場もありましてね、朝には雲海が見える有名な場所みたいですよ。
近くには上山夢ヘリポート・展望台もありまして。



検索すると、眼下に広がる雲海が素晴らしいとこみたいです。
当時はこの展望台の上まで上がれたのですが、今はガッツリ鍵がしてあり上まで上がれなくなってます。
それも、いいタイミングだったなと思います🎵
中国山脈がズバーン!と一望出来る場所です。
前回も今回もガスっていて、鮮明に見えなかったのが残念です😢


あー、遊び疲れてお腹が空きました

帰りは
湯郷にある道の駅レストラン🍴
西の屋さんで早めの夕飯😋

貸し切り(笑)

とにかく広い

梁が長い💦

木材、10mはある💦

レストランのど真ん中にある柱もデカっ

メニューの中には昔懐かしいクリームソーダとかもありますよ👍


水車まであります
もちろん回ってます


お客さんいないのをいい事に、大人げなくウロウロ😅



さて、ジュージューいい音してきたよ~🎵

岡山はやっぱりね、
千屋牛だよね~
なので
千屋牛ステーキ膳~😆
(ポン酢、赤だしバージョン)

淡路のタマネギも甘くてウマウマでした。
ご飯もちょうどいい固さに炊いてありましたし
(*´艸`*)💕
冷めても柔らかい千屋牛に感動😆🎶


オイシカター‼️
ごちそうさまでした~
🙇


あ、水車の前には

キャン◯丸出しで白目むいたタヌキさんがいたのを忘れてた💦

きっと重すぎて動けなくなって石になったんだ…
かわいそうに…😢




ん~
今回もいいドライブでした🎵


チャンチャン😝



ブログ一覧
Posted at 2021/09/12 21:14:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

この記事へのコメント

2021年9月12日 21:22
マリはん
そのソーラーパネルの軍団…
土砂崩れの原因にもなってるのです。
木が地に根をはって土の崩落を守ってたのに
森林伐採によりそのバランスが崩れてね…
コメントへの返答
2021年9月12日 21:27
ここ、元々はゴルフ場だったから大丈夫じゃないかと…
ここはね。

あと、閉鎖した牧場とかにも、こういうの出来そうですよね。

高原の畑も荒れ地になってるとこありますしね、回りに高い山がない場所なのでソーラー建て放題な場所ですよ。

ただ、そんな場所が増えると高いとこに行けなくなります(泣)
せっかく高原から見える素晴らしい景色も、立ち入り禁止になってどこもかしこも景色が楽しめなくなりそうで
嫌だなぁ
2021年9月12日 21:39
どもども。
肉🍖美味しそうにゃあ🐱。
松山にも和氣ありますねぇ😁‼️。
確か
一年前
東郷温泉に浸かってのんびりしてましたが
最近では
オサンポに出掛けられない状況になりますた…💧( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2021年9月12日 21:50
どもども😉。


お肉、柔らかくて美味しかったですよ
あと一枚はイケそうでした😝

松山にも和気という場所があるんですね、知らなかったです。

東郷温泉は鳥取県の真ん中あたりにある温泉ですね。
東郷湖を眺めながらの朝風呂は最高に気持ちいいです。

確かにオサンポに出掛けられませんね…
って、思いっきり出掛けちゃってるけど😓💦





2021年9月12日 21:39
最後が玉の話。(笑)

肉旨そうです。(^-^)
コメントへの返答
2021年9月12日 21:52
玉の話を最初に持ってくると、他が入ってこなくなるかなと思って😅

お肉、柔らかくて美味しかったですよ
お皿か熱々の鉄板か選べるので鉄板を選びました。
冷めても柔らかくて、美味しかったです😋
2021年9月12日 21:44
おおっ!車掌車でしょうか。
うちにも、ありました!Nゲージですけど。(゜o゜)\(-_-)

駅長さんも可愛いですね~。

正直、山を削って作られるゴルフ場もメガソーラーも、好きではありません。本当にエコなの?って思っちゃいます。

あー、そのたぬきは私ではありませんので。f(^_^)
コメントへの返答
2021年9月12日 22:14
えっ?( ; ゜Д゜)

たぬ~です様んちにもあったの?

Nゲージが何かわかんないから調べたよ(笑)


びっくりした~(笑)


駅長さん、最初は警戒して吠えてたくせに、近寄ると舌をペロペロしてナデナデして~って(笑)
すぐなついてくれましたよ。
目がクリンクリンで可愛かったです😍


ゴルフ場やソーラー
みんな人間がやること、
その仕打ちが災害になって返ってくるのにね。

なんかね、
人間って無差別に動物殺したり住みかを奪ったりしてるじゃないですか
最近起こる災害は自然の仕返しなんじゃないかと思ってます。
無差別に人間を殺して住みかを奪う。
同じ事をやってるんだと自然が言ってるんじゃないかと。



あ、たぬ~です様って、狸のたぬ~なの?





2021年9月12日 21:45
こんばんは~♪

なんか凄い家があるんですね!!
車両をどう運んだのかが
気になりますよね!!
駅長さんは柵でナデナデして
気持ちよくなっちゃうんだぁ~(笑)
おぉ!!
ゴルフ場がソーラーパネルだらけに・・・
なんか発想が凄い(笑)
おっ!
千屋牛のステーキいいなぁ~♪
西の屋さんで食べられるんだ!!
今度、食べに行こうかなぁ~(笑)
あぁ・・・
たぬきに負けました・・・(爆)
コメントへの返答
2021年9月12日 22:30
こんばんは🎵

はい、偶然見つけました。
でも、いつだったかテレビで紹介されてたのを見た事あるんです。
場所までは知らなかったので
まさかここで出会えるとは(笑)

マニアの人が立ち寄るんでしょうね
愛犬を駅長さんにしちゃうとこが可愛いです(笑)


何気に感動しながら見てましたが、
よくよく考えたら、この標高でこのクネクネした細い道をどうやって運んだのかと不思議が残ります。
駅長さん、ナデナデされるためにわざと横向くんですよ
ナデナデされる範囲が広がるからかな(笑)



ゴルフ場
よっぽど広いゴルフ場のようです。
あれだけのソーラーがある光景を見るのは初めてでした。
発想もですけど建設費も凄いんでしょうね😅


お肉を食べ足りなくて、今日ローストビーフを作ったのですが、さっき出来て、味見したらパクパク止まらなくなって食べちゃいました😅

千屋牛のステーキもいいですけど、
イクラ丼とか、チャンポン麺とか、誘惑メニューが他にもありますよ。
注文がなかなか決まらない😅
西の屋さん、是非👍

わざと蜂に刺されたら腫れてタヌキに勝てるかも?
(((*≧艸≦)ププッ
2021年9月12日 21:55
》玉の話を最初に持ってくると、
》他が入ってこなくなる

オトコ心に配慮されたのですね。
コメントへの返答
2021年9月12日 22:35
はい、精一杯配慮したつもりです💦

(;・∀・)


2021年9月12日 21:56
お山の中にも色々と発見出来ますね🎵そろそろ私も活動せねばですね(((^_^;)
コメントへの返答
2021年9月12日 22:43
ノア様
今日、チロ活お疲れ様でした(笑)


私は海より山のほうに魅力を感じます。
行けばいくとこに、思いがけない素晴らしいが広がっていたり、
え?こんなとこあったの?って新しい発見があったり。
リフトにも乗れるし、天気がいい日は遥か向こうの景色が見えたり
野生動物にも会えるし。
なんせ、山は人がいない(笑)
2021年9月13日 5:01
こんチコは~!

タヌキのタマはこんな大きさをよく見かけますが、注目すべきはサオの方です。先が割れてて、妙にリアル(笑)みたいですが、ホントのタヌキはこんなんじゃなくて・・・・何を手本にしたんでしょう?
コメントへの返答
2021年9月13日 6:54
おはようございます🎵

信楽焼なんかの置物のタヌキのが大きいのは、子宝に恵まれるようにと聞いた事があるのですが、
先ほど「タヌキのキャン◯」で一応検索したら
コーヒー吹き出すレベルの浮世絵が出てきました。






2021年9月13日 6:44
毎週大自然を満喫ですね!

コロナ禍で益々出かけ無くなりました

駅長さん、可愛いですね♪

ナデナデ希望とは(笑)

早めの夕食、この量だと寝る前に

空腹になりそうですよ!(笑)

タヌキ、生まれ変わったらなりたいです(爆)
コメントへの返答
2021年9月13日 11:24
ゆぅ様
お疲れ様です!!(^o^)v

はい、毎週自然の中で楽しんでおります。
ってか、こういう場所しかないんですよね😅

トイレ休憩をした山頂の建物も、リンゴ🍎狩りが出来る所なのに、誰一人いませんでした。
逆に不気味です。

駅長さん、可愛かったですよ🎵
ちっちゃいのに、大きな柵の駅長室でした。
過去に猟犬でも飼われてたのですかね。


早めの夕飯、夕方5時半でした(笑)
なので、まだお客さんが立ち寄る時間帯ではなかったので貸し切り状態👍
食べ終わってレストランを出る頃にポツポツとお客さん入って来られてました。
確かにお腹空きましたね
ウィンナー焼いて食べたかな😁

生まれ変わったらタヌキに?
一旦人間に生まれてるから、もう動物には戻れませんよ
なんかね、生まれ変わりながらどんどん昇格していくんですって。

で、日本人が一番上級らしいですよ。
悪いことしたら治安が悪い国の人間に生まれ変わるとか…


って昔、誰かから聞きました(笑)
2021年9月13日 7:09
おはようございます。

ここ最近のシリーズもの😉
人の気配がまったく感じられない自然と戯れる素敵なドライブでしたね👍

貨物列車が停車するお宅は圧巻ですね‼️確かにどうやって運んだのか気になります☝️

ソーラー畑も元ゴルフ場一面にもびっくり😳人件費も掛からず、地球にも優しく賢い選択ですよね。

玉ねぎたっぷりな牛鉄板焼きが美味しそう🎶しかしお客さんがいなくてちょっと寂しいですね🥺

狸の石像の局部がご立派過ぎます😅 目の付け所が素晴らしい😁
コメントへの返答
2021年9月13日 11:42
モトじい様
こんにちは🎵

緊急事態宣言が出ているせいか、
高原の施設も人が少なく感じます。

当然、な~んにもない景色だけの山なんか、好んで行く人しか上がって来ないので、人より鹿やアナグマしか会わないですし😅

山を楽しむのと同時に、実は紅葉🍁が綺麗そうな場所も探してるんです。
イチョウでまっ黄色に染まるポイントは去年見つけたのですが、真っ赤に染まる紅葉ポイントがまだ見つけられてないんです😢
しかも愛Sちゃんが走れる山道

なかなか無いんですよね😢


列車の運び方が知りたいですよね。
いつかまたゆっくりお邪魔してみようと思ってます😁


ソーラー畑の広さには本当に驚きました。
ゴルフ場なら、同じ広さでもそんなに感動はしませんが、ソーラー畑となると見慣れない光景にびっくりです。

ただ、素人感覚な考えですが、
太陽の光が反射して空に何かしら影響がないのかと思いますし。
ソーラーパネルの下は日陰で植物が育たないからパネルから垂れた雨水は地下浸透でどこ行くんだろとか。

その辺もちゃんと計算されてるとは思いますが、とにかく規模が凄いです(笑)


タマネギが甘くて美味しかったですよ。
お肉にタマネギを包んで口にパクっ
あとからご飯をパクっ

サイコー😃⤴️⤴️


タヌキね、実際この大きさだったら歩く度に擦れて痛いはずなんだけど
突っ込みどころ満載だったので
載せてみました😅



2021年9月13日 7:35
マリさん ごめんくださ~い♪♪

これまたフェンタイの極みさんが、こ
こにもいてはりましたか(=゚ω゚)ノ
凄いわ~うれしはずかし oh my hea
rt !!やし(笑)
うっとこらへんには、リビングからね
阪急電車が「いらっしゃいませでおま
んにゃわ~」言うてドッカンとお顔を
出してはりますネンで~(^O^)/
御両人とも「いちびり」の極みさんや
んかいさ~😆笑笑~ww

あっつ♪♪待合室の横に、ピンヒール
の綺麗なお姉さんがいてはった👀
見落とすとこやったやん(笑)
やっぱピンヒールなんや(*^▽^*)

今回もしっかりエンジョイしはりま
したね~(●^o^●)


コメントへの返答
2021年9月13日 19:54
髭爺様
こんばんは🎵


マニアさん、発見しましたよ👍
踏切とレールまで本格的に設置してありました。
眺めのいい待合室🎵
駅長さんまで(笑)

撮影をお願いしたご夫婦は、
鉄道好きな服装なわけでもなく
見た感じ、マニアオーラは全然感じられませんでした。

作業されてたので、撮影させてもらうだけで終わりましたけど、
搬入方法とかいろいろお話を聞きたい事があります(笑)
また行きたいな🎵

え?阪急電車の顔がリビングから出てるんですか?
全く想像がつかないです💦
どゆこと???

極みさん、探せばいるんですね~😆
年齢重ねてもそういうこだわりとか遊び心がある人って素敵だと思います。
年齢重ねてないと出来ない事ですしね。

バランス悪いピンリールで駅長の真っ正面ショットを撮ろうと必死なオバサン😅
駅長さん、ナデナデしてもらいたいものだから、ずっと横向いて横腹ナデナデして~ポーズのままなんだもん💦
シビレきれそうでした(笑)


今回もしっかりエンジョイしましたよ~🎵

2021年9月13日 7:50
マリちゃん、おはおはっす♪

今回は、コレマタ、レアな場所に…
和気町…中国自動車道だかに、そんな名前のICが有ったかな?
当然、降りたことはないが…

貨物列車最後尾の車掌車…
その昔はよく見たが、最近の貨物列車は、無くなったモンなぁ…
不要になったモノがゴロゴロ有って、民間にも払い下げたらしいが、これもその1台か…?
しかし、相当のスキモノだなぁ…(笑)

メガソーラー…我が家のはナノソーラーだゎ…

クリームソーダ…略して何と言う?
クリソ?…クソ?💩
コメントへの返答
2021年9月13日 20:06
熊三様
こんばんは~🎵

鉄道好きなお家はたまたま見つけたんですよ😆
凄い‼️っと思いながら通り過ぎたのですが、このチャンスを逃しては絶対後悔すると思って、引き返して声をかけさせてもらいました😝


和気町にはイノシシが奉ってある藤寺がありますよ
シーズンになるといろんな種類の藤の花が藤棚の天井に隙間無くビッチリ咲いて見事です。


これ、車掌車っていうんですね
内装を見せてもらうの忘れちゃいました💦
やっぱり、またリベンジしなきゃ、かな😝

メガソーラー、めちゃくちゃ広い範囲に設置されまくってました。
広さが半端ないので、真夏は反射しまくって上空を飛ぶ鳥が眩しすぎて飛ぶルートを狂わされないだろうかとか、火傷しないんだろうかとか心配です。
カラスなんか焼けますよね
このエリアに入った鳥はエリアから外れるまで焼け死んだりしないんですかね。



クリームソーダを何故にわざわざ略して💩にしてしまうのか😅
そこまで略さなくても💦







2021年9月13日 8:15
汽車の内装が見たかったぁ・・・(笑)

凄い気になる。

ゴルフ場一面のソーラーパネル・・・・、年間何億円の売り上げなんだろなぁ・・・・・投資としては手堅くて良いですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2021年9月13日 20:13
ほんと💦言われてそう思いました💦

あ、今日はありがとうございました
道路工事の車輌がバス停にビッチリ止まっていたので止められなくて(泣)
帰りに事務所の裏側の室外機の下にシマヘビの子供がいましたよ。
写真撮ろうと近付いたら芝生のほうに逃げていきました。


ここまで広いソーラー畑なら売り上げも何億円という規模でしょうね。
恐ろしい世界だ~
😨

みんなで見学に行きます?
近くにバンガローもありますし
泊まりで😁
2021年9月13日 9:56
最後に玉の話だったので、全部ブッ飛びました(笑)
コメントへの返答
2021年9月13日 20:15
あれま~😵

ぶっ飛んじゃったんですか😲

メインはメガソーラーと車輌車のあるお家
なんですけど😅


玉ネタは最初のほうがいいのかな😓


2021年9月13日 10:18
お疲れ様ぁ~(´∀`∩
ココは、ゴルフ場に付随した施設設備なのでしょうか⁉️
高台で景色はめっちゃ良さそうだし、多分、写真で見るよりも開放感に癒される、イイ場所なんでしょうね♪

三重のゴルフ場も、幾つかメガソーラー場に変わりつつあります。

きっと、物凄い金額のおカネが動いてるんでしょうね。

実は…依然によく折衝してた、イタリアの企業がソレで、とんでもないお金が右往左往(笑)

ゴルフはしませんが、緑が消滅して行くのは…何か引っ掛かるモノがあります…(。-.-。)💧
コメントへの返答
2021年9月13日 21:01
馬肥さま、
こんばんは~😄🎶


ゴルフ場は、平坦で敷地面積も広く
整備費用にお金がかからないので、閉鎖したゴルフ場はソーラーパネルを設置するのに適しているようです。
ここは備前メガソーラー発電所というとこらしいですね。
パシフィコーエナジーという会社が運営してるみたいです。
閉鎖されたゴルフ場をあちこちソーラー発電所にしているみたいです。

この備前GC跡地のメガソーラー

太陽光パネル容量112MW
連系出力70MW
年間の発電量は約1億3200万KWh
年間およそ9万トンの二酸化炭素排出削減に貢献している
だそうです。


感覚がよくわかんない😅


莫大なおカネが動いてる
日本の企業じゃない企業


ゴルフ場閉鎖したなら、自然の動物に返してあげればいいのにね
そうすれば緑も増えて元の山に少しずつ戻せると思う。
ソーラーパネルで二酸化炭素排出削減とか、イマイチピンと来ないもの作るより単純に緑を増やせばいいと思うんだけど。






2021年9月13日 11:37
〆にタマを持って来たってことは
次回は食レポなんですね、期待して
います。
ぁいたたたた、タマきゅんした。。。



ソーラーパネルね、義弟のところでも
裏庭に建設したんですよ、業者にそその
かされて。
売電額から設備の返済を差し引くとまぁ
プラスになってるかな程度。
今後老朽化して補修や改修ってなると
確実に赤字って計算みたいです。

導入当時、やめとけって思ったのです
が、そこまで口出す訳にもいかないので
黙っていたんですけどね。

耳障りの良い誘い文句にはウラが
ある、再生可能エネルギーとか言ってる
けど、必ずしも環境に良い訳ではない
ってことに気が付いて欲しいです。

おっとぉ、、、誰か来たか?
コメントへの返答
2021年9月13日 21:33
え?
誰が来たの?



食レポ?

はい、まず梨狩りの感覚で
玉を軽く持ちます、で、グリッとねじってモギ取ります(笑)

ぁいたたたた😱


こちらは爺さん婆さんが引退したっぽい畑とか、
知らない間にソーラー畑になってます。
屋根に、わけのわからん業者からすすめられてパネル付けちゃった家がありますが、雪が隣のカーポートに落ちて屋根が割れたとか😅

山をわざわざ切り開いてソーラー畑にしてますが、ほんとに環境のためなんだろか?と疑問に思います。
環境のためなら自然をそのまま手付かずにして維持しとけよって思うんだけど。








2021年9月13日 12:46
まぁ 次から次へと よくネタを見つけられますなぁ(笑)
そこの千屋牛カレー、食いたい👍😀
カモさんはチャンポン麺か(笑)
コメントへの返答
2021年9月13日 21:41
行けば行くとこにネタが現れるんだもん😆

この日、ブログには載せてませんが、少し高台にある展望台に立ち寄ったんです。
霞んではっきりは見えませんでしたが、淡路島らしき島が見えました。

最近買った方位磁石と地図を広げて位置を確認したら淡路島と、四国の剣山がうっすら見えてる事がわかりました。
行けば行くとこに発見があって楽しいですよ🎵

あとは遠くの団地妻が見えるくらいの望遠鏡欲しいですね😁

ちょっと前に本場の千屋牛を食べに行きましたが、わざわざそこまで行かなくても西の屋さんで食べられる事が判明したので、千屋牛が食べたくなったら西の屋さんへGo!ですね。

でも、やっぱり本場のお店のがいいなぁ🎵

あ、カモさんはチャンポン麺ですね😁




2021年9月13日 13:33
こんにちは。

重すぎて石になってしまったたぬきさんの写真、
最後にしてもらって良かったです。
最初だと降参して直ぐに退散してました(笑)
コメントへの返答
2021年9月14日 18:28
happy様
こんばんは\(^o^)/

重すぎて、地面にスレて痛すぎてここから動けなくなって、そのまま石になったんだと思います(笑)


っていいますか……😓



happy様がこっちのネタに食いついて来られるとは💦


(;゜∀゜)

ちょっとびっくりしましたけど
ちょっと安心しました(笑)



2021年9月13日 15:29
我が家から近いゴルフ場も閉鎖されソーラーパネル畑に変身しちゃったところが二箇所あります。なんだか寂しいもんです😿
コメントへの返答
2021年9月14日 18:37
K5パパ様
こんばんは🎵

お家の近くのゴルフ場が二箇所も!ですか?😨

今、そんなにゴルフ場って人気なくなっちゃってるんですか?
確かに芝生の管理とか、建物の管理とか維持費がかかりそうです。
鳥取のゴルフ場も、立派なホテルやバンガローがあったり、温泉にも入れますし、ロケーションも抜群にいいんですが、
そのホテルは廃墟になりかけてます。
修繕もかなりお金がかかりそうで(泣)

まだホテルが経営されてるときに、
一度泊まった事がありますが、
テラスの向こうは森しかないので
テラスのサッシを開けたままスッポンポンで部屋をウロウロしてました(笑)
別荘にいる気分で優雅でした😁

もったいないですよね。
ソーラー畑にしかならないものなんですかね。
ソーラーにしちゃうと、関係者以外立ち入り禁止になっちゃうし
ロケーションいいのに人が入れなくなるのはもったいないです。
2021年9月13日 16:27
タヌキの気持ちを代弁するとですね。

なーにも好き好んであんなデカイタマを
ぶら下げてる訳じゃないんだ。
寒い夜にふぐりを格納するのを忘れて寝たら
しもやけであんなになってしまったんだ。
何をやっても元に戻らず、あっと言う間に
仲間に拡散してしまったのさ。
邪魔だし重いし、巨乳のお姉さんと同じ
痛みを味わっているんだよ。
かと言って今更整形とかすると、タマの
無いタヌキはタヌキじゃないって無茶な
こと言われるから、、、そっとしてる
んだ。
コメントへの返答
2021年9月14日 19:53
お~!
さすがです


では、江戸時代の浮世絵については?(笑)

ふ◯りで雨宿りしたり、
魚を捕る網代わりにしてますよ💦
いろんな役割があるんですね💦

令和のタヌキはふ◯りをどんな便利グッズとして利用してるんですかね😅
スマホケース?

あ!自撮りするのに便利かも
でも女子には出来ない😢


って、なんちゅう話ししてんねん💦
2021年9月13日 19:22
マリスケさん、こんばんは〜☆

家の敷地に列車と踏切ちょっと憧れます〜😆
すごくかわいい駅長さんですね🐶😍

千屋牛美味しいですよね🥩
食べたーい😋

タヌキさん…大きすぎ(笑)
コメントへの返答
2021年9月14日 20:54
Wineさん
こんばんは~😍

みんなに自慢出来る趣味のものがドカーンと置けるってめっちゃ羨ましいですよね。
私はこの待合室にすごくひかれます🎵
自宅がこんな感じなら毎日ここでモーニングコーヒーしてるかも(笑)


駅長さん、めっちゃ可愛かったよ
和気町だからWineさんも行ってみて😉

千屋牛ウマウマでしたよ
本場のお店は暖炉もあって雰囲気あるお店だったけど、西の屋さんの千屋牛も柔らかくてオイシカター‼️



こらっ!

べっぴんさんが、タヌキのアレに食いつくんじゃありません💦

2021年9月15日 22:38
マリ介さん、こんばんは。

良いドライブだった様ですね♪
素敵な~お宅の訪問、景色も、
食事も、そりゃもう~皆が!

関西は何だか、出勤と
買い物以外の外出はーーー
「悪」の様相になってまして…
わしゃは自車を、ガレージから
‘出す事’ すら儘ならないデス(泣)

でも、まぁ… 今週末はーーー
西の方へと、出掛けるのですが(笑)
コメントへの返答
2021年9月16日 21:22
カズさん
こんばんは\(^o^)/

はい、今回もめっちゃ良いドライブでしたよ。
たまたま発見した、素敵な趣味のお宅訪問
景色は最高ですし、駅長さん可愛いし(笑)

西に出掛けられる際はくれぐれも体調を万全にしてお越しください。

2021年9月15日 23:53
マリスケさん、こんばんは。

アクティブに動かれていますね!
楽しそう(^o^) 

私としては列車は景色抜群なところへ設置して、駅長さんと一緒に中でゆっくりお茶したいところです。(^∀^)
コメントへの返答
2021年9月16日 21:32
f.fox様
こんばんは\(^o^)/

はい、県をまたがる移動…
ほんとはよろしくないとはわかってるのですが…

なので、せめて人に接しない場所を選んだり、食事もピークになる時間を避けて早め早めに済ませるようにしてます。

なるほど、
この列車を駅長室が設置してある場所に置けば、車窓から棚田が眺められるわけですね😆🎶

冬、雪が降ったときはお買い物とか大変そうですが、雪の景色はめっちゃ良さそうです😆
真冬の晴れた日の朝とか、満月の夜とか。



2021年9月24日 8:49
敷地内に電車すごっ😆
駅長がまたカワユス🎶

ソーラーパネルてんこもりやぁ
そんなとこわりとあるよね😅
どーなんやろ?って思うけど
空き地を有効活用できてるならいいのかなぁ?

すすきの季節になってきたね😊
コメントへの返答
2021年9月28日 23:28
こんばんはです🌠🌃

そうなんですよ😲💦
ものすごく狭い道なのに、しかも坂道なのに💦
どうやって運んだんだろって…
めっちゃちっちゃい駅長(笑)
可愛かったですよ😆

閉鎖したゴルフ場や農園、スキー場
ソーラーパネルだらけになりそう
何かしら影響は出そうですよね

ススキがだいぶん開いてきたよ👍

紅葉🍁🍂は、まだ早いかな
2021年10月5日 16:50
すごい! まさにメガソーラ これでどれくらいの電力がおぎなえるのかな…

「重過ぎて…」の件に笑いましたが

江戸時代はフィラリアで人間様の「お○ま」も腫れまくって
棒で担いだり、座布団代わりにしている方もいたようです

なんで狸のあれは…デカく表現されるのかな…
コメントへの返答
2021年10月6日 20:33
おじー様
こんばんは🌃

お返事が遅くなってしまいました💦ほんとメガソーラーですよね(笑)
凄い規模です。

どれだけの電力なんですかね😓


あれは重すぎるでしょ(笑)
狸の浮世絵、ご覧になってみてください
重すぎるアレで地引網してたり
雨宿りしたりしてますよ💦

え?人間も座布団代わりに?
まぁ、いつでもヨッコラショと座れるから便利でしょうね(笑)
携帯座布団ですかぁ
女子には出来ない携帯グッズですね😅


デカく表現されてるのは、
狸のように子宝に恵まれるように、とかですかね😅


プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation