• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

行くといつも思うことがあるミュウジアム


そろそろ、秋やな。


気温も懐も寒くなってきたよっしぃでぃーびーえーさんろくです。





せめてハートは暖かくということで、オータムフェスティバルが開催された「プリンス&スカイラインミュウジアム」に行って来たε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




入り口に渡邉衡三氏がお見えなのは置いといて。


\(*≧Д≦*\)⌒(/*≧Д≦*)/笑


隠れてるけど、グレーの服のおっちゃんの向こうに伊藤修令氏がお見えなのも置いといて。


\(*≧Д≦*\)⌒(/*≧Д≦*)/笑


言わずと知れたスカイラインの聖地。


今年で開館20年らしい。





早速だが、2014年春に来た時と変わっていて、気になったクルマ。


M20 トミーカイラ




GTB4




エンブレムが"SKYLINE"じゃなくて、"PRINCE"だった。




AUTECH VERSION




あれ、R30スカイライン誕生35年記念なのに、32特集になってまった(;・∀・)





そして、古今東西、レーシングカーの車体下を覗いてみる。


KPGC110 2000GT-R レーシング#73




、、、の下。




DR30 RS-TURBO JSS仕様




、、、の下。




R33 GT-R ARTA スカイライン #50




、、、の下。




日産GT-R 2012 ニュルブルクリンク24H 参戦車




、、、の下。




みんな、レーシングカーの時代の移り変わりが分かったかな~?( ̄▽ ̄)笑





ところで、今回ついに館内にR35GT-Rが置かれていたけど、V35、V36、V37は?(・ω・。≡。・ω・)


ポスターしか無い。。。


ここに来るといつも思う。


V系はスカイラインじゃね~のか!?と(●`ε´●)


R35GT-Rだって先行試作車はV35クーペだったし、V系は海外では大いに売れている。


V系が無ければ、今頃スカイラインは歴史上のクルマになっていただろう。


ミュウジアム、次の20年に期待したいところである。





最後に、今回の入場記念ステッカーと諸々。




そして、みん友のP.N.「32乗り」さん作の2017カレンダーをお買い上げ。




P.N.「32乗り」さん、ありがとうございましたm(_ _)m


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/10/09 16:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 17:44
お晩です♪

行く予定だったのですが、別件で断念しました(´・_・`)
もう寒いんでしょうね...ブルブル
コメントへの返答
2016年10月9日 21:04
お晩です(*´ω`*)ノ

そうでしたか。私は連休は帰省してるので、さらっと見学に行ける状況でした。

今日は寒いです!クルマ水洗いしたら手がヤバかったですし、長袖Tシャツ一枚は凍えます。。。
今夜は尾根遺産の温もりが必要(  ̄▽ ̄)笑
2016年10月9日 18:19
こんばんは(^^)
屈伸運動お疲れ様です
コメントへの返答
2016年10月9日 21:06
こんばんはヽ(*´▽)ノ☆

お気遣い、ありがとございます。

運動のおかげで、今夜はアサヒスーパードライを美味しく頂けました(*´ω`*)笑
2016年10月9日 19:12
いいですねぇ><
もう、皆さんの写真とブログで、初めての入場でも
ほぼ常連ぶれる気がします。w
シャシー下部w
PNさんのイラストいいですねぇ!機会があれば購入したいですねぇ!

コメントへの返答
2016年10月9日 21:21
そろそろタナベルさんも家族サービスポイントが貯まった頃でしょうから、どんどんイベント行きましょう♪

話だけじゃなく、聖地は巡礼しないとご利益がありませんよ~笑

32乗りさん、色々な所で絵を出されているので、機会があれば。それにしても上手いなぁ(*^^*)
2016年10月9日 19:39
プリンス&スカイラインミュウジアムでV系は無い事になってるんですね・・・。まあ、V37では、またテールランプが◎◎じゃなくなってしまったり、それでもあんまり話題にならなかったり、スカイラインとは何じゃろ?ってのが、批判も含めて話題になるってのが大切なんだなぁって思います。V37もカッコ良いと思うんですけどね。

2012年のニュルR35は、水野軍団で参戦した年でしたっけ。
トヨタは、そんな参戦をここの所ずっと続けてますよね・・・羨ましい!!!経験値が上がるんだろうなぁ。いい車に繋げて欲しいです。
コメントへの返答
2016年10月9日 21:34
トークショーではV37もやったりしてましたが、展示物としては無いですね(T^T)

R35の田村氏じゃないですが、やはり「究極のドライビングプレジャー」じゃないでしょうか。いやむしろ「プレジャー」のみヾ(@゜▽゜@)ノ笑
丸テールも、搭載する最新技術も、それを表現する単なる手段に過ぎないと私は思います。

V37は座面の低さにびっくりしました。

ル・マンのFFもそうでしたが、続けないと経験値は得られないですよね。
そう言えば、水野さんは退社してどうなったんだろう。。。笑
2016年10月9日 20:26
こんばんは♪

スカイラインミュ-ジアムに行かれたのですね !(^^)!

スカイラインの設計に関わった大物お二方もおみえでしたか。

34系までプリンス系の方が関わったと思いますが以降は
血統が変わったのでしょうね。 (p_-)


プリンスの意地かもしれませんね。 ^m^




コメントへの返答
2016年10月9日 21:41
こんばんは(^-^)/

連休は実家なので、さらっと行ってきました♪

大御所お二人は名誉館長と顧問をされてるので、フェスではお見えですね。
ちなみに「入口にいて邪魔やなぁ」と思って見たら大御所でした。笑

なるほど、そんな捉え方も出来ますね。笑
でもこれからも、日産とプリンスの血で血統書付きのもっといいやつがどんどん出てくるはずです!!(σ≧▽≦)σ
2016年10月9日 20:45
レーシングカーの車体下。。。床しか見えない(;つД`)

こんばんわです(^.^)

トミーカイラ。。。良い響きや♪
スカイラインも良い響きです(^.^)

ほぅ、V系の展示がないんですか。。。スカイラインなのに。。。
コメントへの返答
2016年10月9日 21:52
たとえ床しか見えなくても、曇りなき眼でいつか見える、、、はず(  ̄▽ ̄)b笑

こんばんはです☆

トミーカイラ、面白いモデルを色々出してましたが、今は哭くなってしまいましたね。

そうなんですよ、V系は展示ゼロです。
ちなみに個人的には、そろそろスカイラインの名前、消えるんじゃないかと思ってます。
まぁ日産のこのクラスのスポーツセダンなら、私は買いますよ~O(≧∇≦)O
2016年10月9日 22:09
こんばんは。スカイライン乗りなら一度は行ってみたい場所ですね
私もまだ一度も行った事無いので行ってみたいです
コメントへの返答
2016年10月10日 13:49
こんにちは(^-^)/

まさに聖地ですので、一度はお越しください☆

ルシファー34さんの所からですと多少距離があると思いますので、一泊二日の長野観光も兼ねてですね(*´ω`*)
2016年10月9日 22:30
こんばんは(^_^)v
一回しか行ったことないですが、スカイライン乗りなら行ってしまいますね(*^^*)
確かにV系スカイラインはないですねm(。≧Д≦。)m
さみしいですが。自分も最近遠出してないので、したいですね(^w^)
コメントへの返答
2016年10月10日 13:52
こんにちは(ノ´∀`*)

私は今回二回目でした。フェスを狙うとたくさんのスカイラインが来るので、もっと楽しめますね。

はい、V系は無しです。。。(ToT)

これから紅葉シーズンですし、12月はニスフェスなので、出掛けちゃいましょう♪
2016年10月9日 22:31
こんばんは^ ^

スカミュウ行かれたのですね!私もまだ一度も行った事がないので…20周年の今期に行きたいです( ̄Д ̄)ノ

今回のポイントは下回りの撮影ですねd( ̄  ̄)歴戦を繰り広げた感が伝わってきますね。。綺麗な感じのもありますが…笑

V系スカイラインは入れてくれないのですかね?R〜V系に乗り換えた私も今後に期待しています。。
コメントへの返答
2016年10月10日 13:57
こんにちは(*^O^*)

今期の営業はあと1ヶ月なのでお急ぎください!!
ちなみにチケット買う時、HPの割引画面を見せると、200円引きです。笑

「クルマは下回りで語る」よっしぃ談
綺麗なやつ、、、付け替えたってことで。笑

やはりスカイライン好きなら、マイベストはあっても、全モデル平等に扱ってほしいです(≧▽≦)
2016年10月10日 0:11
こんばんは~!
確かに、世のオフ会も走行会も、何故か34までをスカイラインとし、35からは~。。ま~いちお~(;¬_¬)的な扱いなのが同じV型乗りとして許せないですね 笑 今37セダンなんか街で見かけると、スカイラインもここまで品良く美しくなったか~!!と思うほどなんですけどね( ^_^)
ちなみに去年の夏のスカミューイベントの時は完全にスルーされていた私のスカクーです 爆

やっぱりよっしぃさん◎
着眼点が凄いと言いますか、下からですか 笑
もうセンスとしか( ´艸`)

コメントへの返答
2016年10月10日 14:06
こんにちは( *・ω・)ノ

ありますよね、「34までがスカイラインだ」空気感。笑
私はクルマ好きになって、33~37まで平等にほしいなぁと思いましたよ。結局36になってますが。

街中で37見るとカッコいいですよね♪35、36でボテッとしてたリアもすっきりに見えますし。

今度は徒党を組んで乗り込みますか!(o≧▽゜)o笑

ありがとうございます☆
個人的には下回りはリアから見たいんですが出来る状態ではありませんでした(;^_^A
2016年10月10日 9:33
こんにちは~♪

P&Sミュウジアウムはやっぱりいいですね~(*´▽`*)

私も3年前に行きましたが、その時は一応V35の展示はありましたよ!
ただし、無残なカットモデルでしたが…_("_´ω`)_ペショ

V36もすでに絶版車となったので、そろそろ展示されてもいい頃だと思うんですけどねぇ…(;・∀・)
コメントへの返答
2016年10月10日 14:15
こんにちは(*^^*)

単一車種でここまではなかなか無いので、楽しいですね。フェスなら来場者までスカイラインなので尚更です♪

V35のカットモデル、、、ヒドイ。
むしろどこから手に入れて来たのか気になります。笑

少なくとも、35はもう二世代前になりますし、R35GT-Rの開発にも関係したと思うのでほしいですね☆
2016年10月10日 14:31
お疲れ様でした(笑)。

私論ですが ・・・
ここの展示は32ぐらいでとめた方が良いですね。
「博物館」ですから ・・・ 笑。

それと、最近、Vスカも良いなぁ~って思えるようになってきました ・・・ 怒りは長続きしない(笑)。

ただ、博物館に入れるほどもうろくしていない気がしますよ。
コメントへの返答
2016年10月10日 17:23
お疲れ様でした(^-^ゞ

え、32までですか。笑
そしたら20thになったらってことにしましょう(*´ω`*)

さすがはP.N.「32乗り」さん!V系はV系でイイヤツですので愛してください☆

そうそう、V36は年末で10thですヾ(@゜▽゜@)ノ

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation