• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

Dio

Dio Dio買ってきました。
値段は秘密で(笑)

とりあえずセルでエンジンかかりません。
バイト先で電圧測ってみると12.7Vほどありました。
でも、ブレーキしないとセルって回らんらしいですね。昨日のバイトで聞いて初めて知りました(笑)

ブレーキをかけながらセルをまわす…
なんか音がするけどかからん。
何回もしていると弱々しくモーターが回りそうな音がします。
でも回りませんw
繰り返し取ったらいつのまにかかかるんか?

ちなみに神戸から取ってきました。
駅で待ち合わせだったんですけど、予定よりかなり早くついてしまいましたw
引き取った後とりあえずガソリンと空気を入れるためにスタンドへ。
フルだったんですけどレギュラー151円でした。
うちの店は昨日5円下がって157円。
社員さんが言うにはリッター2円の利益しか出てないみたいなんですけどorz
2円が本当かどうかは分からないですけど、ここから10円引いて自分の車に入れるとたぶん赤字なんでしょうね…
ほかのセルフで入れるかw

ってな感じです。とりあえず感想は遅いですorz
最高速がええキロだったんで明幹(250号線)でかなり怖かったです(笑)
ってかカブより最高速遅いってどんなんよ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/24 08:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 10:05
いーなー、スクーター。
通勤用に一台、欲しいくらい(爆


車検で出費したから
ツレの【ストマジ】買えないし…(;´▽`A゙


ディオ、キャブが詰まってるとかはないの?
コメントへの返答
2008年10月24日 13:03
キャブはまだ見てないですけど神戸から姫路まで帰ってこれましたよ(笑)
カブと違ってキャブがめんどくさそうですよ…
2008年10月24日 11:02
どの型のDioだろうw

故障してなきゃカブより遅いってこたぁ無いような気が…
コメントへの返答
2008年10月24日 13:05
スマートディオやから4st水冷のAF56ってやつ♪
カブやったら普通に60は出るぞ(笑)
2008年10月24日 13:06
これって水冷のやつですね!?
スマートディオとかいう・・・?

シャリー乗ってディオ乗ったらパワーの無さに驚くでしょうねww
コメントへの返答
2008年10月24日 15:42
水冷のスマートディオですよ~
CVTなだけあって出だしはシャリーと変わらん気がしますが後はやっぱりシャリーのほうが上ですな(笑)
2008年10月24日 15:48
スマDioねw

55kmで止まるのはプーリーで速度制御してるから。
ハイスピードプーリーに替えれば60~kmは出るようになる!w

セルって「ウィィィィーーーーン」って空回りしてる感じ?
なら電圧が微妙に足りなくてセルが空回りしてるって事だから1回バッテリー充電してみてw
充電するのがメンドかったらブースターケーブルでエンジン始動できるかやってみ~

セルが壊れるって事はないと思うけど・・・
うちの中国Dioでも壊れないしw

水冷はよく暖気してから走らないとエンジンの寿命が縮まるから注意!

キャブはメットイン外して~って初めてキャブが見えるから
心配ならキャブクリーンっていうガソリンに入れる添加剤あるから試してみてw
でも乗って帰ってこれたならキャブじゃないよ~
コメントへの返答
2008年10月24日 23:38
55キロ以上は物理的に出んようになっとったんかw
セルはまったく回ってないorz
セル押したらなんか音がするくらい(笑)
ちなみにブースターケーブルはすでにしてみた。
僕もセルが壊れることないとおもうんやけどな~

暖気はほどほどに。カブやったら結構しとったけど30秒から1分くらいしかしてないw
2008年10月24日 18:18
最近、セカンドカーが欲しくなってきた。。。

DC5が欲しいな(爆)


あ、行き着けのスタンド、ハイオクは153になってたぞ。
コメントへの返答
2008年10月24日 23:40
行き着けのスタンドって税別じゃなかったですか?
うちは税込みの値段ですよ♪
2008年10月25日 0:22
例のやつですかw

12Vもあったらセルまわりかけなおかしいよなぁ・・
ラクーンみたいなイカレ方なら直せるけど、違ってそうw
コメントへの返答
2008年10月25日 11:14
12.7Vやったら普通に電圧あるからな~
サービスマニュアル買ってみなあかんかもな(笑)
2008年10月25日 2:38
セルの連続使用はバッテリー上がりの原因 
10回連続でダメならあきらめましょう

プラグが駄目になってる事も…原因として考えられます
コメントへの返答
2008年10月25日 11:15
たぶんセルは回ってないと思います。
どうせキックでかけるからバッテリー上がってても一緒ですけどね(笑)
とりあえずいろいろ見ていきます。
2008年10月25日 11:24
あ、まさかのまさか

水冷ですよね 車種は違いますが後輩でセルが付いてないとか言っていた件があります(バッテリー上がり)

水冷のセルはウィーンやキキキとかデカイ音はしません
音は殆どしませんので…(一瞬ウィという何か動いてる的な音だけ…)
コメントへの返答
2008年10月28日 9:52
たしかに「ウイ」って音がするだけですね。
でも相変わらずセルではかかりません(笑)

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation