• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

破壊

電動自転車納車の次の日に潰しました(爆)
友達と自転車で走っていたんですよ。いつもバス通の友達が用事あるからチャリ貸し手くれっていうから。友達がワシの通学用の青(元はシルバーやけどw)に乗って、僕が楽して電動自転車(ぇ

まぁ、よくあることですけど前輪に靴が巻き込まれてスポークが片側だけ4本折れました。
で、思いっきりホイールが曲がっているんですよねorz
走行不可能。それも前輪の鍵がスポークに当たって音が怖い(笑)

これはどうしたもんかと思っていると近くにドライバー貸してくれるとこありました♪
うちではいつも「協業」って言っているんですけど、車の車検場なんですよ。
うちのじいさんいつもここに持っていくし、うちのオカンの仕事の取引先やし。
ってことで、おじゃまさせてもらいました。
鍵だけ外せば動くと思ったらホイールが曲がりすぎてフレームに当たってます(笑)
オカンの仕事の終わる時間帯だったので迎えにきてもらいました。
話を聞くと、オカンも昼の4時頃にホース(ブレーキホースやっけ?)を配達に来そうな(笑)

それにしても車検・整備するところだけあってすごかったですよ。
リフトが6台くらいあったのかな?
自転車見てもらった人(のちに工場長さんと判明w)はクラウンのブレーキパッド交換してました。

ってことで、協業の人には感謝です♪
こりゃビートの車検もそこで決まりやなw
ってか、ユーザー車検せ~へんかったら強制的にそこやったんやろうけど(笑)

ちなみに電動自転車の方ですが家に予備のホイールがあったので今はそれ履いてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/23 00:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

いい感じ
blues juniorsさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 1:59
前輪巻き込み系のトラブルって廃車コース多いような…(ぁの氏も…ぉ)

っかどんな乗り方したのよ(・_・;)
コメントへの返答
2007年10月26日 20:43
そこはツッコミ禁止w
2007年10月23日 6:17
いきなり破壊したか!
おさーんは自慢のゼロハリが引っ掛かってハンドルロックして転倒!ゼロハリが擦り傷でガリガリになっちまったよ!
前輪系のトラブルは怪我の危険ありなので気を付けて、受験も土俵にあがる前に敗退ではかなわんからね!
コメントへの返答
2007年10月26日 20:45
後輪がすべっても何ともないけど自転車も車も前輪が滑ると終わりorz
明日から気ぃつけます(笑)

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation