燈篭宵まつりと雅楽会・・・この行事も早10年たったそうですが、私は始めて行って来ました。先日、玉村八幡宮に参拝に行った際にパンフを戴き行きたいと思っていたのですが、残念なことに仕事だった為行くの諦めていましたが、若干早めに終了した為妻を誘って行ってきました。若干お空が暗くなって来た頃、2000個の燈篭に点火された頃になんとか間に合いました。暗い中に綺麗に並べられた灯篭に火が灯されて暗闇に浮かんで綺麗でした。18時を過ぎた頃、今夜のメインイベントが始まりました。雅楽会の演奏と巫女舞・蘭陸王の舞娘の結婚式で聞いた綺麗な音色で、暗闇の中神秘的な空間が広がります。そして、可愛らしい娘さんの舞。最後に蘭陸王の舞。初めてみました。毎年恒例でこの時期、10月10日前後に人形際とともに開催されているそうです。なかなか見られない景色に出会えますよ。来年にでも是非行ってみてはいかがでしょうか?