• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

タイヤー

大学に進学しましてなかなか忙しくてクルマ構ってあげれませんしみんからもいいねつけて回ったりしてませんが足跡はべたべたつけてますもちですこんばんわ
毎日足としてこき使ってるんで大事にしてあげないと行けないのに、、、
でもドラレコ入れたりエンブレム剥がしたりはしてます(笑)
ドラレコはそのうちみんからに上げますね

もちろん大学とっても楽しいしなんか勉強も以外とやる気で頑張ってますよ♪
サークルも自動車部と釣り部と日本酒のサークルに入る予定です
車部の先輩濃ゆいし同い年もいい奴ばっかりでめちゃ居心地良いです
俺男相手だとコミュ力高いのになんで女の子の友達できひんのやろo(`ω´ )o

ところで木ネジ踏んじゃいましたー(笑)
んで自分でパンク修理したんですけど4,5日で2.5キロから1キロになっちゃいまして
残念ながらタイヤ交換することになりまして((((;゚Д゚)))))))
今は取り敢えず空気足しながら騙し騙しのってます

銘柄なんですがディレッツァのDZ102とs.driveとで迷ってます
サイズは195or205/55r16です
今のホイールの幅が6.0なのか6.5なのかよくわかってないのですが(笑)
履いたことある方いらっしゃれば簡単にオススメ教えてください
ウェット重視でそこそこ食って練習になるタイヤがいいなぁと思っております( ^ω^ )
ロードノイズは気にしませんし乗り心地もあんまり気にしません
もちろんこれくらいのグレード(金額)の他のタイヤもいいのがあればぜひ!
今履いてるのはインドネシアのcorsa2233の四年落ちでヒビだらけの奴なんでグリップ最悪でして(笑)
なんかアドバイス求めてばっかですいません

これでまた車高調が遠のきますわ〜( ^ω^ )
ブログ一覧
Posted at 2014/04/21 01:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年4月21日 6:51
…ヨコハマのSドライブはドライならいいんですが、ウェットは同じヨコハマのエコタイヤ、ブルーアースAよりも


よくないと言う事実。(カタログに掲載あり)



ダンロップは使った事がないので、不明です(-_-;)
コメントへの返答
2014年4月21日 8:50
マジですか
価格ドットコムのレビューも鵜呑みにできませんね

ちょっとカタログ読みます
ありがとうございます
2014年4月21日 21:12
タイヤサイズ、それだとワンサイズ大きいですよw(ウチのマシンと同じw)

定番は205/50R16でしょう。ただ6~6Jだと185か195が良いでしょうね。

個人的にはセカンドグレードよりもやっぱりZⅡ等のハイグリップタイヤをオススメします。ウェットグリップも高くて(FSW全開で走れます!)真っ直ぐ止まれるので安全です。セカンドグレードタイヤは本島の意味でのフルブレーキングをすると真っ直ぐ止まりません。そこそこハイペースで走るのならむしろセカンドグレードよりも滑らない分減りません。ウェットも面白い位曲がりますよ。

Sドラは中途半端にグリップが高いので減りますよ。限界を超えた時の動きはかなりシビアです。ウェットはダメですよw 

DZ102は新しいので知りませんが、その前のモデルのDZ101ではSドラと似た傾向です。若干Sドラよりもグリップが悪くてウェットは上ですね。どちらかというと私ならトータルバランスでDZ101(102)の方良いかな。

セカンドグレードタイヤを買うなら上記2銘柄よりもミシュラン(今だとPS3あたり)をオススメします。私が使った事のあるミシュランはランクス純正ミシュランとPP2です。ミシュランはどのタイヤも似たようなフィーリング(グリップは違いますがw)で多分ドラテク修行なら最適かと(荷重の掛け方次第でグリップをコントロール出来るから)。更に耐摩耗性が高いです。

では~
コメントへの返答
2014年4月21日 21:37
詳しく書いて頂いてありがとうございます

サイズ間違いはやばいですね(爆)

ハイグリップは憧れてますが足がノーマルだし補強も全く入って無いんで逆にバランス悪くなっちゃうかなって思って選択肢から外してました
自動車部の新歓ジムカーナもどノーマル出るんで横転とか怖いですし(笑)
あとお財布との兼ね合いも、、、

パイロットスポーツも調べてみます
ドラテク修行にいいならミシュランにしようかな( ^ω^ )

なにぶん初心者なもんであんまり銘柄知らなくて

ほんといろいろ教えて下さってありがとうございます

2014年4月21日 21:14
すいません、訂正ですw

6~6J → 6~6.5J
本島 → 本当

失礼しました!

プロフィール

「平成の置き土産 http://cvw.jp/b/2018493/44906391/
何シテル?   03/06 23:04
どうもはじめましてもち@はいかむ♪です 長崎県産で新潟県在住 まったりロードスターでジムカーナしたりヴィヴィオ×2匹でその辺徘徊したりしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【やっと終わった】底付き脚改良【さらに】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 23:32:41
もち@はいかむ♪さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:14:28
純正エキマニ加工 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 16:51:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
紺色号より乗り換え 程度ヨシな大事大事ロードスターです どノーマル車に紺色号からロールバ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
839,900キロにて 友人より貰った 足として快適過ぎるね
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
速い! 快適なバイクです! 全然動かさなくなったので前オーナーにお返ししますた 日常の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ戦闘機 22万3000キロで手元に来ました。 デッカイヴィヴィオ的なノリで乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation