• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらのへそ(そらちん.com)のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

アクティ箱替えで色々と




箱替えしたので移植手術します😄

タウンからSDXへの箱替えなのでミラーやドアハンドル等を移植しようと思ってたがパネルに凹みが有ったのでドアごと移植。


交換作業は一人では出来ないしちょっと大変そうなので友人の鈑金塗装屋さんにお願いして私はバンパー脱着などドアパネル交換の為に外さないとならないパーツの脱着とサポートをしました。


流石プロ サクサクと作業してあっという間にドアが外れた。


作業は5時間程で終了。
鈑金塗装屋さんありがとう😄



ドアパネル以外に移植したパーツはタウン専用のホイールとホイールキャップ。
スピーカーとサブウーファー、ドラレコなど。


このアクティはホンダディーラーの中古車なので納車時にディーラー基準の整備でオイル交換やバッテリーも新品。
更に5年以上経過してるタイヤは交換してからじゃないと納車出来ないらしくタイヤも新品が着いてた。
諸経費がたったの5万だったのにこの内容は流石ディーラー中古車。

ミッションオイルは交換してないから次の休みにでも交換します。
Posted at 2024/02/25 17:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

オートサロン2024

オートサロン2024めちゃくちゃ久しぶりのブログ。
オートサロン行って嬉しいことが有ったのでブログにしてみた😆

去年から金曜日に行く事にしたけど今年の方が混んでるな。



まだ混雑していない午前中に一通り廻ることにして、先ずはホンダ車乗りなので無限から。



自動車学校の学生さんが制作したカッコ良い車。
車種がわからなく眺めていると、内装でようやくDC5インテグラだとわかった。
インテ乗りの人ならルーフのラインとかでわかるのかな。


唯一のお姉さん写真です😄



スパルコから新しいジェットヘルメットが出てるな。
カッコ良いから買っちゃうか。
ブリッドは2月から値上がりすると言ってたので欲しいシートも買っちゃうか。
そんなにお金無いけど😅

毎年恒例プロジェクトミューのブースでブレーキフルードを半額で購入、重いので帰る直前にいつも買ってる。

今回はなんとなくガラポンでもやってみるかと挑戦すると




なんと2等が当り🎯
ブレーキパッドがもらえた
サーキット走行してるので選んだパッドはHC-CS



イメージガールのお姉さんも良いけど、私にはプロジェクトミューのお姉さんが1番の女神様🤩

今年は初詣のおみくじが大吉だったしガラポンでも当るしなんかいい年になりそうだな


Posted at 2024/01/20 17:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

久しぶりの走行会

10月は忙しく走れなかったので、半年ぶりの走行会になりますね。


ここの走行会の晴天率はかなり高くほぼ晴れてます☀️
久しぶりなのでエントリータイムを少し遅く43.5秒で申請しておいた。



少しだけ緊張して一本目の走行に並んでるときに靴を履き替えてないのに気づき慌てて履き替えに戻り、再び並ぼうと走り出すと、今度は靴を履き替える時に外したグローブを置いてきてしまい慌ててコースイン😰😰😁

そんな状態で良いタイムなんか出るはずもなく、どういう訳か一本目、二本目共にエントリータイムと同じ43.5秒🤔



このまま今日一日終わってしまいそうなので、使うつもりは無かったが一応積んできたA052を使う事に😁



交換作業は仲間が手伝ってくれてあっという間に交換完了。

手伝ってくれた坊愚さん、よいまるさん、ヤス@YTさん ありがとうございます😆

71RSから052に替えて3本目。
ベストから0.2落ちの42.8秒😅
グリップが上がったのはわかるが下手くそでタイヤの使い方が分からず、結局これが今日のベストタイムでした。



友人から聞いてはいたけど052はタイヤカスが付きにくいし付いても走行中に剥がれやいきすくて良い😀
71RSの様に付いたカスがどんどんたまって使えなくなる事が無さそうでした。
それに走行後にカスを剥すのも楽です。

次は2月になりそうですが、次回もまた仲間たちと楽しく走りたいですね~😄
Posted at 2022/11/27 17:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

ホンダツインカム走行会@tc1000



久しぶりにホンダツインカムの走行会に参加。
半日の走行会で3本だけだったが、エントリー台数が少なくて15分✕6本という休む暇も無いくらいの忙しさ😱

なので15分目一杯走るのも大変なので10分走ったら帰ると決めて走りました。


写真の通りガラガラの駐車場

今回は前回の走行会で井尻プロに単独で走ってもらったデジスパイスのデータを参考に、ブレーキをゆっくりリリースするように気をつけて、自分なりの走りで井尻プロに近づけるのが課題😅

1本目と2本目はイマイチ上手く走れず前回のベストから0.1秒落。
気を取り直してブレーキのリリースに意識を集中して3本目。

3コーナーヘアピンで減速しきれずアウトまで膨らんでしまったがベストを0.2秒更新する42.6秒。
目標だった42秒前半には届かず😭
前回よりも気温が10℃程高かったのを考慮すれば42秒前半かな🤔



4本目以降はZ3に履き替えて5分だけ走って練習してました。

後でデジスパイスのデータで井尻プロと比べるとブレーキのリリースはかなり近づいてるがボトムスピードが少しだけ落としきれてなく、立上りでもたついてるのがよく分かる。
次の課題は3コーナーと最終のボトムスピードに気をつけて上手く立ち上がれる様になれば41秒も見えてくるな。

一緒に走ってくれたEuro-Rさん、ありがとうございました😆
Posted at 2022/03/21 16:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:3
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 08:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@02Rmasa.com
月刊ジャンプならイケるかも😁」
何シテル?   12/29 11:49
そらのへそです。よろしくお願いします。 ロードスター(NA6)以来のマニュアル車です、マイカーとしての久しぶりのMT車。 いろいろといじくって行きたいと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック] 軽トラにもエアコンフィルターを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:25:48
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:48:46
ブレーキのペダルタッチ&コントロール性を改善?してみる。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 08:41:54

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2012年式アクティ(タウン)から2019年式SDXに乗換え😄 タイベル交換がそろそろ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
いい年してサーキット走行にはまり始めました。 サーキット走り始めて早10年目 サーキッ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長い間、ご苦労様(^^)/~~~
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新しい仕事の相棒。 今度はきれいに維持しよう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation