• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

ドキドキ(((^_^;)

あれこれとパーツを取り付けてはいますが。
いつもドキドキするのは取り付け後の嫁の反応です(^-^;

私しか運転しないし、パーツの購入も自分の小遣いの範囲でやっているのですがね!

いつも何も言わずに購入、取り付けをします。
FITを買った時は流石に納車2週間前に言いましたがね。

少しずつ変わっていく車を見つけるたびに、チクット刺さる小言のトゲが(+_+)
ホイールを替えた時なんかグサッとくらいで、ましてやシートなんか!!

4月末に交換して何も言わずに反応を伺っていたのですが・・・?
ゴールデンウィークに次男坊の試合を見に行く時に嫁が初乗車・・・・・??
無反応(^-^;

ばれてない・・? そんな訳!?
それともあきらめた??
沈黙は余計に怖いな(^^)

車高調はわからないだろうけど、マフラーは見つかっちゃうだろうな(^-^;



話はガラッと変わるけど、青って結構汚れが目立つのね~
前車はシルバーだったから洗車もサボり気味だったけど、明日また洗車しよう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/10 13:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい景観や恋のパワースポット   ...
kz0901さん

10
ヒデノリさん

本日は……
takeshi.oさん

ニャンズダイナーに日陰を設置😺 ...
Jimmy’s SUBARUさん

おい娘!オジンはスイフトのピットク ...
トホホのおじさん

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 15:39
ほんと私も同じ感じですw

いいペースで取り付けしちゃうと、小遣い多いなって感じでかならず言われます。
相談なんて出来るはずもない(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月10日 17:47
同じ境遇の人がいてよかった(^_^)

皆さんはどうしてるのかな~ と思ってました。

小遣いを減らされてはたまらないけど、やめられないですね(^-^)v
2014年5月11日 22:20
毎度!

じゃんじゃん着けちゃい

貰っちゃった、て 言えばいいよ(笑

私のは、廃車する車からのお下がりです(笑
コメントへの返答
2014年5月12日 19:42
お疲れ!

そうだね、板金塗装屋さんから貰ったっていっておく(^_^)
2014年5月13日 0:00
こんばんは!
解るワカル!!(><)b

インテグラで足回りを換えた後の、奥様初乗車の時のコトです。
他愛もない世間話に終始してて、気付いてないじゃん!(^^)v って思ってたら降りるときに一言。。
「視線が低くなったわね・・・」

フェイントからのイヤミ攻撃、コワイっす・・・・・(^^;
コメントへの返答
2014年5月13日 20:09
こんばんは(^-^)/

スルドイ奥様ですね!
全車、セレナの時は5cm落としましたが気付かれずにセーフでした。

コワイですよね~

プロフィール

「@02Rmasa.com
月刊ジャンプならイケるかも😁」
何シテル?   12/29 11:49
そらのへそです。よろしくお願いします。 ロードスター(NA6)以来のマニュアル車です、マイカーとしての久しぶりのMT車。 いろいろといじくって行きたいと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック] 軽トラにもエアコンフィルターを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:25:48
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:48:46
ブレーキのペダルタッチ&コントロール性を改善?してみる。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 08:41:54

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2012年式アクティ(タウン)から2019年式SDXに乗換え😄 タイベル交換がそろそろ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
いい年してサーキット走行にはまり始めました。 サーキット走り始めて早10年目 サーキッ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長い間、ご苦労様(^^)/~~~
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新しい仕事の相棒。 今度はきれいに維持しよう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation