カブリオレ君には説明書が2冊あります
上がメガーヌクーペの説明書、下がカブリオレの説明書
何故2冊あるかというと…
カブリオレの説明書がフランス語だから^^;
購入の際、「内容は同じだから」とディーラーさんがくれました。
確か…
「この車の説明書がフランス語のしかなくて…」
と言われて焦った覚えが…。
辞書片手に訳せって事!?みたいな^^;
「なのでクーペの説明書ですが、内容は同じなので一緒に渡します」
そう言われて、あ~よかった、と
というか先にそれ言ってよ!と思ったような…。
なんせ14年も前の話
記憶もあいまい
でも…
この際フランス語の辞書買って暇な時にでも読もうかな、とか
友人が大学で仏語選択してるんで訳してもらおうかな、とか
そんな話をディーラーの社長さんと話をした記憶があります
この社長さんは、数年前に高速運転中に事故で他界され
それ故ディーラーも閉鎖に。
この社長さんとは
『箱さえ無事なら、最終的にはエンジン載せ替えれば何時まででも乗れます』
『サポートしますんで、長く乗っていきましょう!』
なんて話をしてました。
このディーラーの社長さんがいたら
意地でもホロをどうにかしてくれて、新車購入には至らなかったのかな~
なんて思ったりもします
でも、これもまた良い思い出♪
とりあえず、この説明書は大切に保管しておこうかな^^
メガーヌクーペ・日本語バージョン
メガーヌカブリオレ・仏語バージョン
よく考えたら、この説明書開いたの10年以上ぶりだわ^^;
ブログ一覧 |
カブリオレに纏わるお話 | 日記
Posted at
2013/11/20 20:55:02