• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori777の"スペちゃん" [スズキ スペーシアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

スライドドアハンズフリー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
かめにぃさんのブログを勝手に参考させていただき、スライドドアハンズフリー化しました。
(買い物や朝のゴミ出しの時に両手塞がったままでドア開けたりしにくいので😅)
全行程を突貫工事で行った為、写真が一切ないです🙇🏻‍♂️
2
センサテックさんで皆さん購入のCCC-F10を購入!
って思ってたら、違う型番でよく確認せず注文してしまいました。
しかも左右用に2つも😱😱
メーカーさんに質問して、使用に関して返事は出来ないけど、製品の仕様はほぼ同じっぽいとの事なので自己責任で使う事にしました。(メーカーさんにご迷惑かけるとダメなので型番は見えなくしてます。スイマセン🙇🏻‍♂️)

整備手帳なのにいきなり完成です。
シリコンコーキングで貼り付けました。洗車機の時に水圧で外れちゃうかもですがとりあえずこれで🆗です。

完成後に気付くのですが10mmのセンサーを感知が良すぎると思い8mmにしたら、すごく反応の範囲がシビアになりすぎたみたいで、めっちゃコツが要る仕様になってしまいました。15mmでも良かったかなって思っております😆
3
ついでにウチガーってのを見たのでスペーシアにもつけてみました。
運転席側+助手席側とも内側からレバーの操作がすごくやりにくい❗️
なのでボタンポチッで開閉できるようにしました。
ピラーの辺りにと思いましたが配線を通す手間と、軽自動車のサイズ感で簡単に付けやすい開閉レバーの隣に付けました。
4
フットスイッチだけon-off出来る用にしました。初めはスライドドアの電動↔︎手動切り替えスイッチでいいかな〜って思っていたのですが、フットスイッチを止めるために手動になるのは意味ないなって事で別のスイッチを購入しました。
これで洗車機に入れる時もスイッチオフでドアが開く心配がないです(スイッチの操作を忘れると意味ないですけど😱)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

燃料添加剤

難易度:

バッテリ交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

グリル内メッシュ加工&LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンスターター取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/2022736/car/2315941/4041283/note.aspx
何シテル?   12/24 22:04
nori777です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイストキャンセラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:37:56
金剛夜叉明王さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 17:39:03
スライドドアハンズフリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 09:38:48

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スペちゃん (スズキ スペーシアハイブリッド)
会社の新しい車です
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
我が家の車です
三菱 キャンター 三菱 キャンター
高所作業車です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation