• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

タイヤローテー実施

タイヤローテー実施 なぜかリンク画像?がうまくいきませんが、気にしないでください
リンク先の画像は表示されるので放置しますw


さぁ、今日は振替休日でした(m´▽`e)ノ

以前からやりたかったタイヤローテーションを行いました♪

現在履いているホイール&タイヤは・・・

5ZIGENのFN01R-C?で
Sドライブ 215/40/17でございます。

タイヤローテーションについていろいろ調べているうちに、方向性パターンのタイヤとそうでないタイヤとではローテーションの仕方の違いがあると勉強。

一応Sドライブは方向性パターンがあるみたいで?w
前輪と後輪を入れ替える形になりました。

10時に作業開始。

早速やっちまったなぁ~!な出来事がw

19ミリのホイールナットに21ミリの純正レンチで回してしまった(汗)

アルミナット?なので、ナットとレンチが噛み込んでしまって、取れなくなってしまいましたw

こういう時に助けられるのはいつもCRC君ですね!簡単に取れましたw

19ミリソケット+安物ラチェットで外してみるも、安物ラチェットが壊れても困るのでクロスレンチをまず買いに行くことにしました♪

行き先はストレート名古屋店です!



足回り交換の時に、タイロッドエンドプーラーとスプリングコンプレッサーを買いに行きました♪
ホームセンターなどで売ってないマニアックな工具がいっぱい売っていますので、とても助かります!!

お店の方の対応もとても優しくて、お客さんからの質問にも丁寧に答えてくれます(●´∀`●)

オヌヌメってやつですw

んで、今回購入したのはこのクロスレンチ(σ ゚Д゚)σゲッツ!!3000エソ汗




あるお方のクロスレンチを見て買うならあんな感じのクロスレンチを買おうと思っていたのは内緒です(謎)w

あんな感じってのは、要は1本の棒になるようなクロスレンチってことです。シンプルでかっこいいです♪
ちなみにクロスレンチでホイールナットをサラリと緩めるのが夢でした(●´∀`●)w

家に帰宅してから作業再開。

そして本日2回目のやっちまったなぁ~!!w

すぐにフロアジャッキが故障しましたwww

仕方がないので4輪すべて純正ジャッキ使用(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァw
計6回、ジャッキアップしました(滝汗)


熱かったですw

途中、足回りの点検したり(汗)
ちゃんとD様でやっていだだいたボールジョイントも無事で安心。
ブレーキホースのステーも確認(´・ェ・`)大丈夫でしたw



久々に整備手帳にうpして、後日いつローテーしたか確認できるようにしておきました♪

ここで皆さんに質問ですが、フロアジャッキって金額いくらの物をお使いですか?!
僕は5000エソくらいのやつです。買い直す可能性が高いのですが、また壊れたら嫌ですし・・・参考にお聞きしたいです♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/20 22:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家Zap強化💋ュ〜⤴
B'zerさん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

ロードスターとバイク…
nobunobu33さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️から ...
ババロンさん

かみさんの晩御飯
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 23:45
ローテお疲れ様でつ(*´∀`)

ウチは、純正ジャッキ以外が「入らない」「動かせない」
=「使えない」という現実(´ω`)

Sドライブいいなぁー。
17インチからは、やっぱり40の扁平が理想ですねー(*'д')
YOKOHAMAタイヤが欲しい!!
コメントへの返答
2009年1月20日 23:59
乙乙丁です!w

純正ジャッキ入らないんですか!あのエアロのせいでしょうかw

17インチ、215で扁平40だと若干車高が下がるのがミソです!w
2009年1月20日 23:55
俺もこの一本になるクロスレンチ使ってたなぁ。でも無くなってしまったので、買い直しました(汗)

ウチが使っているのは、一応ローダウン対応のフロアジャッキですが、どこのホームセンターでも売っている3,000円程度のヤツだよw もうかれこれ2年以上使っていますが、一向に壊れる気配が無いっすw でも最近ジャッキアップするときギシギシいいだしたかなぁ(爆)

タワーバーとかで剛性うpしているなら、純正ジャッキでもある程度高く上げれば、片側2輪とも浮くんだけどねw
コメントへの返答
2009年1月21日 0:03
無くなっちゃったんですかぁ?!w盗難?!w

うちのも、一応ローダウン対応のやつなんですが、ローダウン後はフロントからは入らなくなってしまいましたw

2年以上使っていて壊れないって羨ましいw

しかもだいさんは自分でオイル交換やらDIYやらで使用頻度がかなり高いはずなのに・・・。

>片側2輪

いつかのなべさんのブログにそんな写真があったようなwww
2009年1月21日 0:02
私も一本になるクロスレンチ使ってますw
フロアジャッキに関しても、だいちゃんとほぼ同じですねw
コメントへの返答
2009年1月21日 0:06
結構皆さん同じの使っているんですねぇ(●´∀`●)

フロアジャッキは結構長生きですか?!僕は半年orz

壊れた部分は、金属部品なんですが、その金属が折れちゃってorz

中のオイルが漏れ出したとかじゃないんですけどねぇ・・・。
2009年1月21日 0:28
私は常にクロスしてるクロスレンチ(GPスポーツ製)を使ってます(*´∀`)
ジャッキは純正しか持ってませんww
ウマも持ってないので、上げる作業は全て純正ジャッキでやってますw
コメントへの返答
2009年1月21日 0:44
情報ありがとうございます(m´▽`e)ノ

ジャッキは純正ジャッキですか!!かなり疲れますよね?!w俺がへたれなだけなのでしょうかw
2009年1月21日 0:39
クロスレンチ3000円とは随分いいものを買いましたね~!いい道具は愛着がわいて作業するのが楽しくなりますよね。
私はたしか大橋産業(BAL)のクロスレンチとトルクレンチだったと思います。結構安いですけどちゃんとしてるかも。ジャッキはローダウン対応!とか書いてある3980円だったと思いますね!
半年おきにタイヤ交換で3回使用。快調です!
コメントへの返答
2009年1月21日 0:54
そうそう、良い道具は愛着が沸きますよね!無償に道具を磨きたくなったりw

クロスレンチ買うならトルクレンチを買ってしまうのも手ですよね♪

今回は・・・トルクレンチ買う=どうせなら足回りにも使える150N・m付近まで対応のトルクレンチ=高い=買わないって事になりましたw

話がそれてしまいましたが汗

みなさん、ジャッキのもちが良いみたいで羨ましい。僕も変な使い方はしていないつもりなんだけどなぁ・・・。
2009年1月21日 1:07
オートバックスの安売りのクロスを使ってます。

ジャッキは純正を主に・・・2t用の油圧ジャッキもあるんですけど
砂利なので滅多に使いませんwww

あと、セリカ用のジャッキよりもミニバン用の純正ジャッキのほうが簡単に上がったりします。
コメントへの返答
2009年1月21日 22:44
ジャッキは純正しようですか、みなさん気合が入っていますねw

僕の純正ジャッキは油が切れてきたのか、昨日はすごく重たかったので、グリスでも注してみようと思います。

ミニバン用だと、違ってくるのですかw
2009年1月21日 8:06
ボクのクロスレンチを見たんですね、わかりますwww(←自意識過剰)
Snap-onのは1マソぐらいしますね。とあるルートで半額購入してますが\5,000しましたからね。

ボクは純正ジャッキでいつも作業してます。
まぁ会社に逝けば「リフト」があるんですが、ボクのセリカは乗り入れると怒られるwwwww

あ、ちなみに30~210N・m対応のトルクレンチも所持(車載)しておりますw
コメントへの返答
2009年1月21日 22:47
そうです、370さんのSnap-onのクロスレンチにあこがれましたw

1マソ近いとは、すごく高いですねwブランド代金が高いですんですかねぇ?

意外にも370さんは純正ジャッキ使用ですか。仕事から想像するに油圧ジャッキを使ってそうなイメージだったんですがw

30~210N・mとは、また高そうですねw

プロフィール

「勇気貰った!電験2種頑張る!!」
何シテル?   08/17 21:08
26歳男性、ヒョロイですΣ(ノ∀`*)ペチョ 昔はセリカ弄りが趣味でした。 現在はパノラマパッケージのラクティスに乗り換えました。 最近のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:34
 
2月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:03
 
1月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:50:03
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去の愛車 ブレーキキャリパー赤塗装 イルミ系 フットランプ(ドア開で白、ト ...
その他 その他 その他 その他
TESTですm(_ _;)m ゴメン!! ブログ用の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation