• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

悩めるDRの目・・・。

悩めるDRの目・・・。 おかげさまでインフルエンザらしき症状もほとんど無くなり、自宅待機時間に入りました。(熱が下がってから2、3日は会社に行かないようにとの事で、今日で2日目)
無理せず、ちょっとづつDRのライトをバラして磨いているんですが(ご心配頂いている皆さん、すいません)、やっぱり、磨いても駄目ですわ~!!

メッキが焼けている上に、メッキの厚みがやたら薄い!!(アルトよりもウスイ!)
研磨材も、極細目のコンパウンドを水で溶かしたり、ピカールを使ってみたり・・・。

確かに光ります!焼けていない所は!

でも、焼けている所が反射しないと光量が足りなくなるわけで、その部分は磨くとメッキの下地の金色になってしまいます。

メッキの下地って確か、のりを良くするのに銅メッキをかける、なんて聴いたことがあるのですが、多分、その面でしょう・・・。

とにかく、磨いただけでは不十分なのが確認できました・・・。

会社に出社したらメッキ屋さんに再メッキの問い合わせします!

インフルエンザよりも長く病んでいる・・・。

あっ、それから、30の前期(3枚グリル)のライトって後期(鉄仮面)より、大きいですよね!
前期の人って車検の時、光量不足で悩んだ事ないですか~???

ブログ一覧 | 魂のDR | 日記
Posted at 2007/02/21 22:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年2月21日 22:56
あまりムリをしないで下さいね…もうスグ車も仕上がりますし…。
(-ii-)

やっぱし磨いただけじゃダメなんですね…。
(-"-);ウーム…。

ホームセンターで売っていたメッキスプレーがどれだけ使えるか、試してみたいのですが…。
(゚_゚)ノ
コメントへの返答
2007年2月21日 23:13
どうも!ありがとうございます。

そうなんですが、コレが無いと車検が・・・。

メッキスプレー使った事ありますよ!

仕上がりはメッキのような感じとは程遠く、単にシルバーなだけでした・・・いい値段するんですけどね。
メッキを強調しているのは、さびにくい利点を表現したかったんだと思いますが、絶対、誤解します!
ラベルにはピカピカになった装飾品が印刷されているし・・・。
2007年2月21日 23:16
友人は後期をわざわざ前期顔にしてますが、ハイ側の光量が足りなかったらしく、そこで検査員に相談したそうです。
検査時にロー側に紙を貼りますよね?
ハイの時は、ローも同時発光するから紙を剥がして再検査できないかと尋ねたらOKでて、検査も通ったらしいです。

ちなみに、メッキスプレー買った事ありますが、あれって磨くと鏡面っぽくなるんですか?
私が使った感じでは、吹き付けただけでは普通にシルバーなだけでした。
クリアーを噴いても光る感じでは無いですよ?
注意書きを読むと、写真はイメージで、実際とは異なると書いてあるので。
なにか良い市販品があれば良いのですが・・・。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:27
どうも!
なるほど・・・理にかなっている!!
最近、忙しくて、自分で車検には行かなくなったので歯がゆいです・・・。

メッキスプレーは磨いても、何してもシルバー以上は光らないです!

確かに注意書きにもそう書いてありました^^)
再メッキ以外で残された手段は、ステンレステープ(極薄)が有望な気がします・・・。
昔は無かったので考えもしませんでしたが。
リフレクターの角度が投光距離を決めるので慎重にやらないとマズイですけど・・・。

2007年2月21日 23:24
今後の事を考えたら再メッキは、良い選択かと‥。

私は、散々磨いて、もこさんみたいにメッキ剥がしていますので前回の車検時は、ただ車検に通る仕様です(^^)。
リフレクターのメッキの駄目な部分だけネバダールで軽く拭くだけ(どうせはがれるし)。ガラスは、濁っているので、綺麗に洗い、ハイビームは、少し明るめを入れ、下向きは、純正みたいなバルブで通ってます。下手に社外のモノより黄ばんだ純正の方が車検にとおりますね。一部メッキ剥がれで白い下地まで出たものでOKでした。一番、金かけない仕様かな(-_-;)
メッキ調スプレーは、ただの銀色になってしまった‥。

そのうちHIDには、したいですが‥
コメントへの返答
2007年2月21日 23:41
再メッキが一番無難ですよね・・・。

うちの方の陸自は厳しそうで、整備工場さん自体が無理と断言しています。

ほんとは何とかなる可能性もあるんでしょうけど、陸自に持ち込んだ人に迷惑かけたくないので、出来るとこまではキチンとしたいと思っています。

バルブは確かに色の付いてるのはNGだぞ~って言われてます^^)

メッキ調はメッキの様にではなかったですよね^^;)
2007年2月21日 23:33
一度再メッキして、そいつは車検専用に取っておいて、普段はスペアを使う作戦で行こうと思います。

HIDを使うと反射板がかなり焼けますよね。
HIDバルブ用のカバーが今市販されているので、そいつを買ってみようかな。

んで、先日実家にスペアのライトを確認しに行きましたが、なんかネジとプラスチックの破片がライトの中でカラカラ言ってるんですよ。
なんだ?あれ・・・。
ちゃんと使えるんだろうか。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:49
うちも再メッキは車検用に取っておいて、普通に走るには、リフレクターにステンレスなんかのシートか板を貼り付けた仕様のライトで行きたいと思っています。
うちもHIDにしたいので、その方が耐久性あるでしょうし・・・。

HID用のカバーって遮光板でなくて?

ライトの中のネジとプラスチックの破片は光軸調整用のプレート上下に付いている取り付けネジの破損したモノでしょう・・・。
うちのも1個、そうなっています。
エポキシで固めて直ります^^)/
2007年2月21日 23:38
こんばんは。
再メッキをみなで頼む作戦ですが、実行する場合は乗っかりますのでぜひ声をかけてください。
HIDにするとやはり禿げるのですか・・・一度HIDを味わうともうハロゲンには戻れないので困ります~
コメントへの返答
2007年2月21日 23:54
再メッキ、うまく行ったら、大公表します^^)/

うちもアルトにHID入れてからDRにはHIDと決めてます。

ただ、あのリフレクターの耐久性が問題かも・・・。

やはり、古い作りなんですよね・・・。

レンズがガラスなんで、流用も難しいし・・・。

変に替えると、イメージが・・・。
2007年2月22日 0:06
何度もすみません。

そそ、遮光板ですかね。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49587628

コレって、どうなんでしょうか?
HID眩しいらしく、たまにパッシングもされるんですよ。
その対策にもなるかな~と。
コメントへの返答
2007年2月22日 0:21
見ました!!

遮光板+トップシェードですよねコレ!
私、始めて見ました!

確かに純正のHID車はみんな付いてますよね・・・。

眩しくてパッシングされるのは遮光板を取り付けていないか、位置があっていないからだと思います。

H4はHi/Loで光る位置が変わるので、Loの位置に光を出るようにしなければならない訳です・・・。

外側がLoで内側がHiになっているはずです。

トップシェードについては、あまりまだ知識がありませんが、これも効果あるんだと思いますよ!
2007年2月22日 22:03
あとはレンズの曇り対策ぐらいしか思いつかないス。G'zoxのレンズ復活コーティングって材質選ぶんですかね?材質合うなら試す価値はあるやも。実勢価格千円で安いし。
コメントへの返答
2007年2月22日 23:01
どうも!!
DRはガラスレンズなんで使えないです・・・。
洗剤つけて綺麗に洗えばレンズは支障ないんですが・・・。
そういえば最近の車のライトってプラスチックですもんね!

プロフィール

「しのいレーシング動画編集中・・・いましばらくお待ちくださいm(_ _)m」
何シテル?   12/09 23:06
たまに改造ミニカーを作っています^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うる星★らんちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 21:49:05
 
蘇れ!鉄仮面! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 19:34:19
 
軽自動車で遊ぼう!ひっぱりアルトな生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 20:22:47
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タービンブローで売却。今考えると、スポーツタービンに交換すれば良かったな~^^;) *写 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
シングルカムでもかっとびでした^^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
新車で購入、一ヵ月後には17インチ・ローダウンでファミリーカーからは逸脱・・・^^;) ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
とにかく無性にハコバンが欲しくなって購入^^;) せっかくのPCD114.3だったのに大 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation