• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

現在のE10

現在のE10 私のラジコンのシャーシはHPIのE10です。
数ヶ月使っているウチに、各部が痛んできたので
Newシャーシを某オクで購入しました。

最近やっとこのシャーシーの加工点が解ってきました。
ノーマルに対しての変更点
・動力系に使われている樹脂製ブッシュにボールベアリングが使われている(おかげでハブにガタがない)
・フロントサスがトー調整できるようにターンバックルが組み込まれている
・ステアリングステーのガタが無くなるように、シムが加えられている。
・リヤデフ、フロントデフ(リヤより弱め)がロックされている。
・サスがオイルダンパーの車高調整式に変わっている。
・モーターマウント・ドライブシャフトがアルミ製になっている。
・スタビライザーが付けられている。

私が加えた加工
・タワーバーを樹脂製からアルミ製に
・モーターをヨコモの23Tに

今後の変更予定部品
リヤデフロックギヤ、フロントワンウェイデフギヤ、フロントとリヤのドライブシャフトを強化するユニバーサルシャフト

です。

もう一台は車高調、ドライブシャフトアルミ化を施してますが、今後はツーリング仕様、フルベアリングに変更予定
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2009/01/31 23:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年2月1日 9:30
シャフトドライブのフロントミッドシップなんですね!!。
昔やってた、バギーのラジコンはシャフトだったんですが、今は田○のベルトドライブです。そういえば昔、○宮のFFのツーリングカー持ってましたが、とんでも無かったです。


コメントへの返答
2009年2月1日 9:52
これはドリフト仕様なんです。
もう一台はモーターを後ろにしてツーリング仕様にする予定です。
こでがE10の売りなので体感してみます。
アスファルトのドリでは小石を噛むのでベルトでは辛いみたい。
ラジサーキットではベルトドライブの方が走りやすいそうです。
2009年2月1日 12:13
仕様変更完了♪


ついでにクラッシュ対策も(o^-’)b


しかし・・・セレブですなぁ(●д●)
コメントへの返答
2009年2月1日 20:05
せっかくシャーシーがあるので逝っちゃいました。

格安で部品仕入れてます。

プロポも別でサーボと受信機、アンプ付きで仕入れました。

クラッシュ対策もやれることをやっとこう。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation