• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

インナーのスリット開け

インナーのスリット開け 日曜に注文しておいたエボⅢ用のフロントインナーフェンダーの助手席側が届きました。
運転席側はたぶん今日届いているはずです。

で、ダカールの工場長が穴開けるなら先に持って帰っていいよというので、部品を見ると、やっぱりスリットが入っていない。・・・Orz

初期エボは助手席側にオイルクーラーが付いてますがこのスリットはその空気抜け用に作られているものです。
今付けているのは自分で切り取っていましたので、工場長が薦めてくれました。

HKSバンパーには抜けがあるのでいいんですが、こちらも開いていた方が気分的に楽なので、今日は早めに帰ってこれたので細工しました。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/02/28 20:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

0825
どどまいやさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 21:04
うちのは思いっきり開けちゃいました!
開けた所に植木鉢用ネットで蓋してます。

でも、こう見るとまさたきさんの加工が
綺麗ですね!!
コメントへの返答
2007年3月1日 5:53
それが一番抜けが良さそうですね。

ちゃんと縁取りはしてあるのに、なんで最初から開いてないのかが不思議です。
2007年2月28日 21:12
涼しげなインナーフェンダーですね(^.^)b

愛機はシャコタンにしすぎて無加工なのに穴が開いてます( ̄~ ̄)ξ
コメントへの返答
2007年3月1日 5:55
現在のフェンダーも開けてるんです。

Ⅲのと形状が違うので、このままでは同じように穴が開きそうなんですよ。
2007年2月28日 21:50
ココ空けると確かにオイルクーラー冷えるんですが、雨の日に水溜りにざぶ~ん!って行くとベルトに水がかかりますので注意して下さいね。
(このくらいの穴なら大丈夫でしょう)
私は以前水溜りでエンコしそうになりました。(^^;
コメントへの返答
2007年3月1日 6:01
雨の日の水たまりにつっこんでエボ2リップの蓋部分がぶっ飛んだことがあります。
今ならバンパーがFRPなので割れちゃいますね、気をつけてます。

2007年2月28日 23:37
とっても、自作上手でうらやましぃです。
コメントへの返答
2007年3月1日 6:03
いやいや、
仕上がりを考えず、とりあえずやっちゃえ~
と何でも自分でやりたがる人なんです。
2007年3月1日 23:11
自分もこの加工してました。
エボ5でもと思ってみてみたらすでに加工されていたのか純正なのか穴あきでした~
コメントへの返答
2007年3月2日 0:10
エー
5からはちゃんと開いているんですね。

CD、CEも空けててくれればこんな苦労はしなくて済むのに、最初の頃は空けた方が冷えるけど、市販車には空けなくても支障はなかろ-ぐらいの感じだったんでしょうね。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation