• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へづのブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

ゆる募

マツダ3のコンソールトレイいる方いますか?

写真のブツをキンブルで33円で発見して買ったものの、USBとかシガー差してると干渉してしまうので使えていません(爆)

欲しい方いたら差し上げようかと...

誰も必要なさそうなら、ちょっとカットするなり、負の遺産になるかな。



いちおAmazonで売ってる模様。
https://amzn.asia/d/hSp4lnz
Posted at 2024/04/08 18:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

疑問なこと

先日無事納車を済ませまして、ちまちまと簡単に取り付けられるものは付けて。


○ナンバー位置について○
個人的にMAZDA3のナンバー位置が好きではなくて_( _´ω`)_
odulaのダウンセットナンバーステーあたり買って下げたいな〜と思いつつ、ナンバーの取付基準の事もありDで聞いてみたのだけど。
位置変えるのも角度つけるのもダメと言われてしもた。
番号の識別が可能で見やすい位置なら、多少移動してもokって解釈にわいはなるんだけど、詳しい人誰か教えて_(:3 」∠)_




○OBDⅡの接続について○
前はレーダー探知機はOBDⅡで繋いでて、そのまま使えそうだなと思っていたんだけど、先人達の整備手帳とか見てたらバッテリー上がるとか?
アテンザは特に問題なかったけどなー。
暗電流対策のOBDⅡのパーツがあるみたいだけど、どこにどーやって取り付けるの???
電装系はちんぷんかんぷんやで大人しくシガーから?


○USBについて○
アテンザで使ってた音楽入ったUSB使いたいものの、この子はタイプCなんですよね。
使ってない差込口がタイプCのUSBハブがあったので、試しに差してみるもののもハブはダメよという表示( ˙-˙ )あ、やっぱダメ?
Posted at 2024/04/02 18:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

乗り換えますよ

さてさて、悩みに悩んでいましたがmazda3に乗り換えます( 'ω')

XDのBlack Tone Edition プラチナクォーツです!

なんかアテンザの時みたいな高揚感はあまりなくて、ほんとにこれで契約しちゃって大丈夫?なんて思ってたけど。

色はDの試乗車のmazda6見て良いなと思ったのと、自分で全く洗車しない人なので汚れが目立ちにくいという消極的な理由から。
あとあまり人と被らないw
本当はブラックで悪そうな見た目にしたい←

エンジンについてはもう20SとXDの違いが私にはわかんないので、給油時の精神衛生面を考えて引き続きディーゼルという、これまた消極的な選択(´-`)

そんな感じで積極的に乗り換えたいあれでも無かったんですけど、色々社外パーツや小物をウォッチングしたり買ったりして、気分が少しだけ盛り上がってきた納車待ちの今。




んでこっから愚痴。

そんな中、納車決まってないけどね、早いとこ嫌なことは済ませようとお金を振り込んだんですよ。

月曜に振込して、金曜に入金確認の連絡が来たのね。
まぁDは火・水休みなんでタイミングはいいとして。
満額入金したのに、入金金額間違えられたんですけど(`o´)

「2??万入金ありがとうございます」
えっ?
「あと残りの20万程はいつ入金いただけそうです?」
全額振込しましたけど...
「あれ?💦ちょっと確認します」
...しばし待つ
「確認できました、すみません」

的なやり取り。

経理の間違いなのか、担当の間違いなのか知らんけども、非常にモヤりました。

アテンザ買った時の担当は納車後いつの間にやら退職していて、今の担当からは買ったことなくて。
長いこと金にならん客だったけどお世話になってたから、この人の売上貢献したるかい思ったらこれなのでお付き合いについて考えたくなったよねー。
まぁ今後の対応次第ですかね。

心狭いかな思いつつ、でもお金で小さくない金額だしね(´・_・`)
Posted at 2024/03/17 19:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

悩む〜

さて、今年アテゴン車検ですが足回りやらキャパシタやらかなりかかりそうということで、乗り換え検討してます。

mazda3ファストバックかな〜なんて思っていたりするのですが悩ましい。

20SかXDか?
グレードはPTSかRSEか?
マシーングレーかプラチナクォーツか?
(チタニウムフラッシュマイカがあればっ....!)
ドラレコとかETCディーラーでつけるか、量販店で買ってつけるか?

いっそのこと駆け込みmazda6?
20thのやつ色渋くてカッコイイ...お値段も渋いけど...

最初mazda3の15S試乗してみて、うーん...違う。

んで今日中古車で20SとXD運転させてもらたんやが、うーん...?

試乗コースちょっと走ったくらいじゃわからーん!
Posted at 2024/01/28 18:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

雨漏り

久しぶりのみんカラ(~ 'ω' )~
生きてますよ〜

つい先日8年たった我がアテンザさん、雨漏りしてました。

数ヶ月前から雨の日に運転していると、ルームミラーから見えるラゲッジの上の方から水滴が見えるような気がしていました。
でもそれが車内なのか、車外なのか確認をしていなかったんですけど←
7月初めに職場の駐車場に着いて、時間が無いけど確認したんです。




トノカバーが濡れている...(;゚;ж;゚;)

7月末に点検でD行く予定があったので、しばらく放置(笑)



んで、点検時に相談。
するとどうやらハイマウントが割れているから、それが原因ではないか?とのこと。

えっ何でそこ割れるの(゜д゜)
と思いつつ、話していると

スペアタイヤのとこもすごい水溜まってました!

えぇ...まじ...( ̄▽ ̄;)


でもお金がかかる事には慎重な私、また少し放置する(笑)



んで、お盆のプレゼントDM来たし、貰いついでにハイマウントの取り寄せ注文( ̄▽ ̄;)

ただね、この頃大雨だったでしょ?
広島から部品届くの時間かかるかも〜って。
そりゃそうか。


交換までどうしようかと考え、そして気付いた。
雨漏りしてるとこに発泡スチロールの箱置いて置けばいいことに。
(以前、輪島行った時に干物入れる用に友達に貰ったのが積みっぱなしだった)

ちょこちょこ雨降ってたので、仕事終わりに確認したら、多少水溜まってました( ̄▽ ̄;)
除湿剤も置いてたけど、1週間ほどで全て水になってしまった...



ほいで、8月末に交換できましたとさ!


昨日、大雨だったので確認したら雨漏り解消されてました( ˘ω˘ )良かった良かった。
Posted at 2021/09/05 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みんこりーさん お久です(*^^*)あら?あらららら?こちらに来られるのですね!?」
何シテル?   01/02 19:38
どうも( '-' ) 2011/07/? - 2013/08/30 ランサーセディアワゴン 2013/08/30 - 2024/03/31 アテンザワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルオン・オフ時の異音 入庫、解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:44:03
Aピラーのビビリ音対策(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:43:15
AX2V ナンバープレートステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:06:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アテンザワゴンからの乗り換え プラチナクォーツメタリック ドライビング・ポジション・サ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
縦長のテールが好きでしたw 10年以上前の車だったけど燃費は11kmくらいで良かったです ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013/08/30 納車 ホイールは純正に戻しました( 'ω')

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation