• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

いつもの大学病院〜DD200〜Garage1980さんでランチ

いつもの大学病院〜DD200〜Garage1980さんでランチ









大学病院に行く日なので仕事休んで、、、のはずが定時後お客さんが作業するとのことなのでフレックスで17時出勤にして朝から大学病院へ


定点観測



照明点かなくなったので17時以降通行止めだそうな
昔を知ってるのでなんか寂しいなぁ
スーパーも撤退して久しいのでそのうち建て替えするのかな?


眼の経過観察終わっていつもの喫茶店でお茶



いつものコーヒーフロート
まん丸アイスがしっかり固くて美味しかった
ココはアイスコーヒーが評判いいらしい
(いつもアイスコーヒーかコーヒーフロートなのでホットは飲んだことない)


ランチのために移動中、電車の車窓からディーゼル機関車見えたので途中下車
DD200でした

電車乗り直して乗り換えして少し歩いてGarage1980さんへ


展示車両C31ローレルに変わってました
TI、鉄仮面に続きC31もお友達のマシン
次もお友達のマシン展示されたりしてー(笑)


ランチ来るまでコーヒーフロートでも
ここのコーヒーフロートのアイスは柔らかくてコロラドさんのとはまた違う美味しさです


メニューに載ってないけど広島産牡蠣フライが始まったとのことだったので牡蠣と海老のミックスフライ定食にしてみましたコレで1,000円しないので具材考えたらコスパ高いです
もちろん美味しかったです
お店の方と話してたらランチ営業時間大幅に過ぎてました(汗)

このまま仕事行くと時間早いので(早く着いても問題ないけど)再度DD200見かけた駅へ






東急5000系連結してました
八王子経由で更新か改造に持って行くんでしょう
戻ってきて正解でした

このあと仕事行って電車あるうちに帰宅
なかなか有意義な1日でした
Posted at 2025/11/23 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

歴代スカイラインミーティング in 水海道

歴代スカイラインミーティング in 水海道









お子さまが仕事休みだったので乗せてってもらいました


休日なので都内を抜けて


上野発着だった常磐特急も品川発着となり東京駅で見られるようになりました


東武スペーシア


墨田タワー


下道スムーズに進んで予定通り到着


歴代スカイラインミーティングというだけあって、ハコスカから現行までV35以外揃いました!
次回はなんとかS54に参加してもらいたいものです
V35は、、、やっぱローレルなのか?
V36は高速走っても山走ってもスカイラインでしたけどね

スカイラインはどこのイベント行ってもそれなりに見かけるので改めて見るまでもありませんが




前期GTターボESサンルーフ付き!
R30のサンルーフ付きって、自分のP.N.V.と大阪のP.N.V.とカーセンサーで見た売り物の前期ハッチと雑誌で見たGTのサンルーフを切って移植したRSの4台しか知らないのでコレで5台目です(実際に見たのは3台目)
他にR30のサンルーフ付き生き残っていれば是非教えていただきたいです



後期GTターボES P.N.V.
歴代スカイラインどれもいいけど、やっぱサンマルがいいねー
クルマとしてはもちろんサンマルよりサンイチ、サンイチより32以降のほうがいいのは当然なのですが、どうしてもサンマル、サンイチに引っかかっちゃいます(あとR34とV36)


近所の友人の34
サンマルみたいなワンオフのリヤスポがカッコいい


お友達のオーテックだった車両
羽根レスにエクセル角テール



割れるエキマニはGTS-Rのものに交換されタービンレス
独特な音します


オイルクーラーはGTS-Rも標準装備だったかな?


独特なリヤ足回りはオーテックの特徴
たぶんステルビオと同じ(多少変えてあるかも知らんけど)


会場の側は関東鉄道常総線が走ってます
水海道から先は単線









とりあえず通るたびに撮ってみる



マッドガードの形違うなー、と思ってたら


板タイプも2種類あったようで(前期のオプションカタログで確認)


暗くなる前に離脱


ドアミラー越しのサンイチ



勧められたので早めの晩飯をばんどう太朗で


味噌煮込みうどんだったかな?
美味しかったです


お土産に買って帰ればよかったか?


ばんどう太朗、大満足!
コッチ来たらまた寄ろう



圏央道で渋滞知らずで帰宅(高速代高かったー)


結局運転しなかった(このあとお子さまの家から自宅までは運転したけど)

現地でお会いした皆さま、ありがとうございました
次回でラストらしいのでなんとか参加できればと
Posted at 2025/11/23 01:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

多摩定例 in いつものファミレス

多摩定例 in いつものファミレス









今回もレパードいません(笑)


今回もハンバーグ


デザートはクリームソーダで


コルベットはガルウィング(というかポップアップドア?)


軽トラは車検に通る範囲でリフトアップ

参加された皆さま、ありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
Posted at 2025/11/22 19:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

第23回歴代レパード合同ミーティングのお知らせ

第23回歴代レパード合同ミーティングのお知らせこの記事は、第23回歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせについて書いています。

この記事は、第23回 歴代レパード合同ミーティングについて書いています。

Nozoeさん、Udaさんから記事上がってますが今年もやります。

以下、Nozoeさんの記事のコピペです

----------
1年ぶりの開催となります第23回 歴代レパード合同ミーティングのお知らせです! 今回も日産レパードのオーナー・元オーナー・レパードに興味のある方等、皆様の交流を目的として開催させて頂きます。
今回も施設使用につき団体予約(20名以上)を事前にさせて頂きます。 動物園の入場料 通常500円→団体400円となりますのでご協力宜しくお願い致します。
✱注:団体予約の為、入場料金は徴収させて頂きますのでご了承下さい。
つきましては参加表明をコメント若しくは直接ご連絡をお願い致します。

日時:2025年12月7日(日)10:30~15:00(終了目安)
場所:金沢自然公園(金沢動物園)高速駐車場 【駐車料金 600円/一回】
所在地, 〒236-0042 横浜市金沢区釜利谷東5-15-1

注意:横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線(八景島方面)に進み、釜利谷料金所左端専用ゲート(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると、直接高速側駐車場に入れます。(☆専用ゲートは左端1レーンのみです) ※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
----------

参加希望の方は台数把握のため、ココかNozoeさんかUdaさんの記事に参加豹明お願いいたします。
Posted at 2025/11/13 01:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

日産GHQギャラリー(セレナ自動運転車両)

日産GHQギャラリー(セレナ自動運転車両)









以前から日産GHQの駐車スペースで見かけていて気になっていたのですが、展示されていたので見てきました











カメラ&センサー何個付いてるんだか

昔お台場でやっていたITSの実証実験では道路側にもビーコン立てて車両側と通信してましたが、コレは完全独立で車両側で完結するシステムだそうな
みなとみらい地区で一般人乗せて実証実験するらしいです
申し込めば良かったー!

トラックは高速道路で自動運転の実証実験結構やってるので、そのうち実用化されそうですが、この一般道での自動運転はいつになったら実用化されるんでしょうねぇ


室内のAutoDJラジオ
昔のアナログチューナーみたいな見た目だけで存在意義あります!




AutoDJに合わせて室内にあるジオラマの中を米粒みたいなセレナが走って行きます
どういう仕組みなんだろ?



こういうクルマが当たり前に走る世の中を早く見てみたいものです


メインステージはROOXからLEAFに変わってました


オーテック仕様カッコいい!
新型リーフも売れて欲しいですね
ルークスは黙ってても売れそう(^^;;
次期型デイズはどうなるんだろー







またGT-R展示されてました
18年間作ってたの?
買える人少なくても、こういうイメージリーダーになる車両は必要です
今はRZ34がその役割になるのかな?


ハイパフォーマンス車と電気自動車
海外向けには魅力的なクルマいっぱい出しているので少しでも国内に入れて選択肢を広げて市場を賑わせてもらいたいものです
Posted at 2025/11/18 01:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910 1112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation