• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

あぶ刑事仕様

あぶ刑事仕様









どこにでもいるんですよねー、赤いの載せるヤツ

あ、オマエも同類だろ?ってツッコミが来そう・・・(汗)

ワタシは最近は載せてませんよーーー
積んでもいないし(^^;;;

注:くれぐれも撮影時以外は屋根に載せないでくださいね
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2009/06/19 00:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年6月19日 0:26
僕も「赤いやつ」載せる予備軍です!(笑)

タカみたいに屋根から「赤いやつ」つけてみたいです~(^o^)
コメントへの返答
2009年6月19日 8:16
くれぐれも一般公道で載せるのだけはカンベンしてくださいね
見識を問われますから
あと、ミーティングでは主催者さまに迷惑かかるのでどうしても載せたければ自分で企画してみてください
責任も自分で取れるならね♪
2009年6月19日 0:40
車版コスプレ…
ある意味痛車(笑
コメントへの返答
2009年6月19日 8:23
そうそう、我々は痛車より昔から同じことしてます(笑)
もっと言うと、ツーリングやミーティングで一般車に迷惑かけてる点では暴走族とも同じ
台数でのツーリングはハタから見たらジャマなだけですから
なのでツーリングはお互いに走り方わかってるヤツとしかツルみたくないです
多時代は小数精鋭です!(^^;
2009年6月19日 9:51
場所が場所だし本家もすぐそこでしたからね。
山の上とかで
「ここで待ってて今撮ってくる。人目につくとマズイでしょ?」
ってな感じで隠れてやりましょうw
私も昔は積んでましたが^^;
ツーリングに関しては同意見です。
迷惑かけてまで隊列キープとか嫌です。
コメントへの返答
2009年6月19日 18:37
そうそう、人目につかない場所でコッソリと
本物様のお世話になったらシャレにならないです(^-^;

ツーリングはそういう理由でキライです
現地集合、現地解散がモットーです!
2009年6月19日 10:44
パトライト社製のパトライトをお持ちの方は大勢いらっしゃいますが、佐々木電機製作所製のパトライトをお持ちの人は少ないはず!(^^)v・・・って、なんの自慢にもなりません。っていうか、いつから持ってるんですかね(;´Д`)
たしか、うちのパトライト15年落ちぐらいです(爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 18:38
佐々木電機製作所って言ってわかるヒトいるのかね?

ココ見てるようなヒトはみんな知ってるか?(笑)

ワタシの赤いのは広島販売物です♪
2009年6月19日 12:54
これ、次回は赤いエリシオンに載せましょうね(笑)
ボディ横に『東京消防庁』のカッティング、誰か作ってくれないかな~?

載せると主催者に迷惑が掛かる?
そうなんですか?
点灯して走らなければOKなのかと思ってました。
コメントへの返答
2009年6月19日 18:45
じゃ、次回はホンモノ持ってるヒトはみんな持ってくるように言っておきます(笑)
屋根にいくつ乗っかるかなー

一応、回さなくてもマズイみたいです
劇用車も自走移動のときは取り外すかカバーかけてるらしいです
ちなみに、車内であってもウエストラインから水平に見て赤いランプが見えたらダメなはずです
(古い知識なので今は変わってるかも)
まさか室内にまで規制があるとは思ってもいませんでしたよ
2009年6月19日 15:58
まったく誰ですかね~?(笑)

一応、公道ではないし、個人的見解では、回さなければ大丈夫かと思ってました(汗)

大変失礼しました。
コメントへの返答
2009年6月19日 18:50
ワタシも昔は駐車場で回してました(汗)
皆さん気をつけましょう

あ、もちろん私有地であればお咎めナシですよ
たとえ道路脇であったとしても
でも、歩道に出てしまうと許可が必要になります


いちおうどこまでやっても大丈夫か調べてるのですよ、いちおう(^^;
2009年6月19日 19:49
パトライトは新品買いましたけど、結局レパードには積んでないですねえ~(^^;;;
家の中で見て楽しむ!程度になってます・・・。

ナビ付けていない頃は、見知らぬ土地で行動する時にやむなく連帯走行していましたけど、さすがに今は集合地点決めておけば自力で行き着けるから、現地集合(解散)の方がいろいろな意味で気が楽ですね。
コメントへの返答
2009年6月20日 12:03
レパードに赤いのは標準装備ですからね!(笑)

仲間同士の事故も嫌なので極力単独行動で
2009年6月20日 12:15
佐々木電機・・
就職活動の時、接待受けましたよ !
年がバレるな。
コメントへの返答
2009年6月20日 20:06
我々の時代は佐々木電機でしたよ!
買ったときは社名変更してましたが(^^;

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation