• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

電車遅延でもタダでは起きず(笑)

電車遅延でもタダでは起きず(笑)









朝は朝で、東海道に京浜東北が止まってましたが、帰りは宇都宮線が止まってました
途中、何度も京浜東北に乗り換えようか、埼京線乗って渋谷まで一気に行こうか、とか考えながらも、一時間遅れ程度で上野に到着
下のホームに着いたのですが、向かいには足止め食らって出発できないあけぼのがいました

この瞬間、一時間の遅れはチャラです!

ああ、なんて単純な人間なんだろ(^_^;)
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/06/21 21:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 22:37
「あけぼの」・・・・九州男児(笑)にとってはあまり馴染みがなく、大昔の「最後の20系定期特急」というイメージしかないのですが、まだあったんですね~(驚)。
コメントへの返答
2011年6月21日 22:55
ワタシほ福岡生まれの山口育ちなので、毎日富士、はやぶさ、あさかぜ、さくら、みずほ、あと金星、彗星、あかつきとか?
銀河なき今となっては北斗星、トワイライト、カシオペアあたりですが、64が引っ張るあけぼのになぜか惹かれちゃいます
ワタシは65PF+24系25型が好きですが、お子様は58+20系が好きみたいです
誰に影響されたんだか(^_^;)
2011年6月22日 3:17
こんばんは!はじめまして

ブルートレインな65に釣られて来ました

貫通扉が無い65が好きでした!500番台でしたっけ?

子供の頃当時の2425と云えば花形な富士、はやぶさ、でしたね

あの頃からすれば、今は寂しいですね(汗)すいません、思わず懐かしくてコメントしました!
コメントへの返答
2011年6月22日 7:03
はじめまして、コメントありがとうございます

ワタシは小学生の頃、山陽本線のそばに住んでいて、そのとき見てたのが65PF(貫通扉付きの1000番台)が引っ張るブルトレでした
分割併合タイプな14系15型ではなく、電源車付きの24系25型が好きです
まんま富士、はやぶさ編成ですね(^_^;)

ワタシのレパードの師匠は58+20系なヒトなので、うちのお子様と話合いますが、そこだけは譲れません!
2011年6月22日 10:39
自分も きっと 同じ事を思ったでしょう(笑)

昨日の午前中は、こちらにも影響が・・・
コメントへの返答
2011年6月22日 14:14
たまたま下のホームに到着する電車だったので足止めに気づきました
上のホームについたらそのまま気付かずに乗り換えしてたと思われます
全く、運がいいんだか悪いんだか
2011年6月22日 17:17
あけぼの・・・
もいつまで残っているか分からないですから、ラッキーでしたね!
一昨年の12月にあけぼのに乗車しましたが、やっぱりブルトレはいいですね!

ちょうど6~8月のこの季節の晴れの日ならあけぼのと国鉄色の臨時能登が撮れる時期なので、なくなる前に高崎線早朝撮影OFFしますか?!
コメントへの返答
2011年6月22日 17:22
銀河なんて最後まで残ると思ってたのに、あっさりとなくなっちゃいましたからね
朝練、いいですねー
水曜日にカメラ持って出社してそのまま突入?(^_^;)
2011年6月22日 18:29
再コメ失礼します♪。
> 福岡生まれの山口育ちなので
> 小学生の頃、山陽本線のそばに住んでいて
→ それでブルトレ好きにならない方がおかしいですよね~!

 小生も親戚が鉄マニだったので、小学生の頃はよく九州から門司・下関・山口に連れて行ってもらいました。幡生に解体待ちで留置してあった80系湘南電車や、確か厚狭駅の外れに、これまた解体待ちで留置してあったナシ20に萌えたり、道中乗っていく電車が421系や153系の低窓車だと「当たり!」と喜んだり、まつかぜのキシ80でカレーを食べたりと・・・懐かしい想い出です☆

あと、たま@横浜さまはEF65 1000番台や24系25型など、レパード同様角ばったスタイルがお好みのようですが、ご子息は20系好みという事になると・・・・F31でも後期型や、ヘタすればJフェリーファンになったりして♪・・・と、愉しい想像をしてしまいました www
コメントへの返答
2011年6月23日 6:48
いやー、線路沿いから引っ越してからは自然に興味が薄れていったんですけど、レパード仲間に鉄なヒトが何人かいるので再発しましたよ
お子様がクルマ好きにならないよう電車にシフトさせようとしたら行き過ぎちゃいました(汗)

24系25型をF31前期、20系を後期orJ.フェリーなんて上手いこと言いますねー
たしかに20系の丸さは後期通り過ぎてJ.フェリーかも知れませんね
デザイン的には素晴らしいと思います

でも65PF+24系25型が(^_^;)
もしくは81-300との組み合わせでも♪

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation