• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

タイヤ交換を検討中。

すでに、ユーヘイさんは済ませてしましましたが(笑。
私も検討中です。

今年は意外なほど早く雪融けが進み、既に春のような道路状況です。
いっそ週末にでも、と思っていますがここで悩みが一つ。

タイヤを購入するか否か。
インチアップも検討していたのですが、昨今の価格上昇で純正維持の方向で検討を進めています。
そこでの条件は、「現在のタイヤよりも静かなものを」です。今はミシュランのパイロット・プライマシー(ドイツ製)です。

そうすると、純正サイズとピッタリなのはヨコハマのdBsuperE-specです。
ただ、在庫がないとのこと。ラインにも乗っかっていないとのことで、困っています。
同じヨコハマでEarth-1というタイヤが出ました。これにしようかとも思っています。BSのPlayzも気になるなぁ…。


ブログ一覧 | プリウス | クルマ
Posted at 2008/03/27 22:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 22:55
私なら、この二点ではプレイズかな・・・

ストレス軽減したくて(爆)
コメントへの返答
2008年3月27日 23:01
プレイズの売りはそこですよね~。
静粛性はどうなんでしょう?
2008年3月27日 22:56
>現在のタイヤよりも静かなものを

DUNLOPのLE MANSは候補に入りませんか?

スポンジ入りで静かですが。

コメントへの返答
2008年3月27日 23:02
ル・マンですか。
その手もありましたね。
店に行って聞いてみます!
2008年3月27日 23:03
静寂性は・・・

履いたことがないのでわかりません(;´д⊂)オヨ
コメントへの返答
2008年3月27日 23:10
あらら…、残念です。
今回は特に、ロードノイズの低減を目指したいので,そこが一番気になっているんです。
2008年3月27日 23:32
こんばんは~
夏タイヤは良いですよ~(笑)

銘柄選びは楽しいですが、調べれば調べるほど迷いさまよいます(爆)
私もミシュラン狙い、おさえでYOKOHAMAのはずだったのですが、気がついたらトーヨーのプロクセスに夢中になっておりました(笑)
という訳で、一応お薦めしておきます(爆)
コメントへの返答
2008年3月28日 21:52
今日は雪でしたが、大丈夫でしたか?

本当はインチアップを、それにエンケイのホイールを考えていたのですが、諦めました…(悲。

トーヨーのプロクセス、サイズがあったかなぁ…。
2008年3月27日 23:33
ん?
どっちの車?
コメントへの返答
2008年3月28日 21:53
はい、プリウスのほうです。
ベンツのAクラスやMINIなどと同じサイズです。
選択肢が限られているので、大変です。
2008年3月27日 23:55
こんばんは。

迷った時は・・・

20インチ(爆
コメントへの返答
2008年3月28日 21:53
20インチって…。
自転車なら、26インチいけますが(爆。
2008年3月28日 0:53
タイヤ値上がりしてますからね・・・
安さで考えるならグットイヤーが安いはず!

私だったらダンロップのLE MANSか燃費とロードノイズ無視してネオバ・・・
コメントへの返答
2008年3月28日 21:54
ネオバ、確かにいいですね~。
ただ、純正サイズがなかったはずです…。

グッドイヤーはお手ごろな値段とは聞いていますが、静粛性はどうなんでしょうね~。
2008年3月28日 6:58
只今、降雪してますが・・・(苦笑)
静かなら、ヨコハマのE-dbかBSのGR9000がお勧めです。

playsも悪くないと思います!
こういう選んでいるときが楽しいですよね~。
コメントへの返答
2008年3月28日 21:57
BSレグノのサイズがないんですよ~(悲。
自ずと、dBになってしまうんですね~。

プレイズもいいんですか!
桑園タイヤがオススメですか?只今、購入店を検索中です。
2008年3月28日 8:08
ヨコハマ賛成!!

スマートのみーやんがヨコハマのecoタイヤ履いて良い!と言ってましたよ。
コメントへの返答
2008年3月28日 21:58
プリウスのほうなんですよ~。
shinsanはネオバを装着してましたね~。
やはり、ヨコハマいいですか!
2008年3月28日 10:16
もんちっちも、スポンジ入りの DUNLOPのLE MANSに賛成^~^

コメントへの返答
2008年3月28日 21:58
おっと、ル・マンをおすすめする方がいらっしゃいましたね~。
ますます迷います!
2008年3月28日 13:00
こんちわ!

ドコのメーカーでも新しいのが良いかと・・・素

どんなタイヤでも劣化には勝てませんし・・・

独り言ですけど・・・横浜良いらしいっす。(笑)

ウチら仲間内絶賛っす!
コメントへの返答
2008年3月28日 21:59
ラッキー商会推薦ですか!?
私も購入しようかな~。
って、お店はどこにあるのか知らないんです…(汗。
2008年3月28日 19:50
ごぶさたしております。
静かで性能が良いものに履き替えたいと私も同様に悩み、MXV8・レグノ・PLAYZ・dBsuperE-spec・dBEURO、Earth-1など考えました。
自分は燃費、静粛性、ハンドリング、グリップ、ライフなどのバランスを考えプリウスにE-Specを現在履かせてます。E-specは500km程度しか走行してませんが、燃費はGYの純正タイヤより0.5km/L以上よくなっています。静粛性は優秀です。プリウスの足の雑さが目立つくらいです。グリップもそこそこです。PLAYZは履きましたが、もしプライマシーと比べたら燃費は同じくらいか少し落ちるかも。静粛性は同じくらいか少し静かと。ライフは同じか少し良いかも。と思います。
ダンロップは営業車に各種履かせた事がありますが、静粛性はともかくライフが全種全般的に短かいです。またMXV8・レグノは間違いなく静かですがライフがその分短いと聞いてます。そうするとどれを選べばよいのか迷ってしまいますね。
タイヤのパーツレポート待ってます。プリウスに合うタイヤが知りたいです。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:01
ブログ拝見しました!
dBに交換されたんですね~。
私はまだ、夏タイヤに交換していないので、少し検討の時間があるので参考にさせていただきます。

ただ、在庫がメーカーにもないとのことで、途方にくれています。どこで購入されましたか?
2008年3月28日 22:05
タイヤは色んなメーカ・種類があって悩むところでしょうね~。
オークションなど買い方によっては安く購入できますので
これがまたどうしようかと・・。でも楽しみですね!

プリウスの純正サイズは何ですか?
コメントへの返答
2008年3月28日 22:13
オークションも考えましたが、送料も結構高いですし…。
その後の組み換えやタイヤ処分なども考えるとなかなか手が出ません…。
サイズは、195/55R16です。
2008年3月30日 9:52
スポンジDUNLOPのLE MANSをはいています。

静粛性は、中井君のCMほどではありませんが、まずまずです。乗り心地は、私的には満足です~

燃費は、いい方だと思います~

コメントへの返答
2008年3月31日 22:31
ルマンは人気ありますね~。
プリウス界では王道なんでしょうね~。

プロフィール

「羊蹄山がきれいに見えます。」
何シテル?   08/13 08:28
CX-30とラパンモード、スマート、VWゴルフが好きなterra20です。 ほかにも、クルマは何でも好きです。 2020年。マツダ100周年を迎えた年に、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車(カムリ君・ヴィッツちゃん) / 初もの・とうきび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:04
DSGプログラム書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:45:40
HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:23:54

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年9月5日(土)契約。 2020年9月27日(日)納車。^_^ 初マツダ、初ディ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スマートから乗り換えることになりました。2022年5月21日。納車となりました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年3月20日(土)納車。^_^ 念願かなってのゴルフです。 これから大事に乗っ ...
スマート クーペ スマート クーペ
2006年7月27日(木)、納車となりました。 これから、楽しんでいきたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation