• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊@の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

スライドドアケーブルガイド交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テールを外してパネルを外して後端のカバーも外します。
2
ダメダメになったスライドドアケーブルガイドの前後1本づつ10mmのボルトを外す。

コレで外れると思ってましたが大間違いでした。
3
コイツも外さないと外れない模様・・・(^◇^;)
4
ローラー部分を外すとスライドドアの重さに耐えられない様な気がするので、車載パンタジャッキで支えます。
5
ローラー部分を外しました。

外したついでにパーツクリーナーでグリス汚れを落としワコーズのメンテルーブでグリスアップしときました。
6
ようやくスライドドアケーブルガイドアッセンを外す事ができました。

写真は新旧比較!

外した物は見る影も無いほどにボロボロになってます。
ゴムはボロボロでネチャネチャになって手が真っ黒になりました。
7
古いこの矢印の部品を外すのに手間取りました。

前、中、後ろの3箇所に付いてます。
後ろは簡単に外れますが前はドアが邪魔で取りにくい!
特に真ん中のがかなり外しにくかった・・・
外したと言うより割って取り除きました。

この部品は新しいスライドドアケーブルガイドに付属してるので新しい方を使います。

前のボルトを仮締めして、さっき外したローラーを後ろ側から入れて、後ろ側のボルトを締め、ローラーをスライドドアに固定します。
8
右側はワイヤーを交換するのでここまで!
左側も同じ手順で交換して、ワイヤーを元通りに固定して完了です。

左側はコレで作業が終わりなんでパネル等外した物を全て付けて完了!

左右のスライドドアケーブルガイドを交換するのに2時間半ほど(^◇^;)

この後 右側のワイヤー交換へ!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ケーブルガイド交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カッティングシート貼り付け

難易度: ★★★

240526 エアコンフィルター交換

難易度:

コケ落とし

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ルームランプ裏からの異音解消した。

難易度:

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家を6時半に出て・・・

早朝健康診断・・・」
何シテル?   11/27 08:07
自分で出来る事は 自分で 最近リターンライダーしました。 30歳近くまでバイク馬鹿でしたwww 2輪車遍歴 シャリー?(自分で買うまで親のを借りてた)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation