• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊@の"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

メーターフード加工完了からの中華メーター取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一旦プラ板で元のメーター開口部を全て塞いで、中華メーターの型を切り抜き粘土パテで接着!
と思いきやすぐに取れる(^◇^;)
メーターフードの材質は普通の接着剤では着かないんだった・・・
ポリプロピレンやポリエチレンを接着出来る接着剤で接着!
2
スキマをバンパー用パテで埋めてペーパー当てて大体出来た。
3
塗装に入ります。
初めて使うミッチャクロン!
4
コチラも初めて使うチッピングスプレー!

普通のスプレーより簡単に塗装出来る!
5
近くで見ないで仕様ですが出来上がり!
6
かなりギリギリでくり抜いたからキツキツですが・・・
こんな感じで出来上がり!
7
写真を撮るの忘れたけど!
本当はコレを使う予定でした。
まだ日本では流通してなさげなブツです。
アリエクスプレスで買ったブツで水温計と電圧計とUSB電源が一つになってます。

でっ! 配線を済ませエンジンON!
・・・・・・(^◇^;)
水温が75℃から?
ん? アイドリングで温度の推移を観察!
今まで104℃位でラジエーターファンが回ってたのに120℃になっても回らず・・・
とうとうこの水温計で測れる上限の130℃に到達・・・まだファンは回らない

とりあえず前の水温計に繋ぎ直してみる・・・
92℃って表示・・・
使い物にならないね!
8
うぅ〜ん!
やっぱりタコメーターは半分の表示だねwww
色々設定を弄ってみたけど変化なしでした。

スピードは大体あってそうな設定で様子見です。
この後体調不良でダウン!
熱中症🥵か・・・

あと燃料計も当てにならない状態かも・・・
9
この後オイル交換して終了!
疲れた!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロージェット交換{アフターファイア止まらない}Ha~Ha

難易度:

バッテリー交換

難易度:

うるさいマフラーを上品な音に

難易度:

GPSスピードメーター取り付けられました

難易度:

終わりました

難易度:

さようならありがとう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation