• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐぢい2の"赤コアラ🐨 II世たん・ホットチリ味" [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

赤コアラ🐨II世たん・納車 (*゚▽゚)ノ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
週末のお天気も上々の中の納車日。
遂に赤コアラ🐨2世たんのご登場です!
(*゚▽゚)ノ…
2
一回りリフトアップして見せて頂きました。
3
シャーシ剛性もガッチリしてます。
(*´ω`*)…
4
一通り保険加入や納品書等のやり取りを経て1時間程で終了。

ウィジェットのサイズが変更出来ない?
あとメーターパネル表示切り替えがF40とかなり違う。マニュアル見てみないと。
5
My BMWからのデータを移すとナビ目的地等も前のF40 M135i xDrive からまんま引き継げました。便利です。

帰りは北関東から都心経由で多摩に戻りました。良い慣らし運転。😀

6
オマケで貰えたこのタイプのキーの必需品。
あとでくっ付けよう。(*´ω`*)…
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検メモ

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

11年目車検

難易度: ★★

1年点検

難易度:

車検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月1日 19:33
れぐぢい2さん、㊗️ご納車おめでとうございます♪
今日だったのですね!ちょいと重いけど乗り心地もエンジンも良く、とてもバランスの良い車ですから楽しんじゃいましょう!
コメントへの返答
2025年3月1日 19:42
こんばんはTAKABOUさん!
(*゚▽゚)ノ ありがとうございます!🎉
引き継ぎ色々とご参考にさせて頂ければ幸いです!

140km程首都高環状含め走りましたが、マッタリ行くとリッター14km近くでてました。
ちょっとビックリ…。😳
2025年3月3日 14:27
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

納車♪♪、おめでとうございます!!!^^;;v

クーペ!!、これからが♪♪楽しみですね!!!
コメントへの返答
2025年3月3日 20:36
むおおおおおおおおおおおおっつ!!!
(*゚▽゚)ノ… ありがとうございます!! やっと納車と相成りました! 前のから2気筒増えて逆エコ路線ですが…。グランドツーリング用として…重宝しそうです!!😃…
2025年3月3日 20:31
納車おめでとう御座います㊗️🎉
M240i憧れます😍
かっこいいですね‼️
コメントへの返答
2025年3月3日 20:41
こんばんは!
ありがとうございます!!😀🎉
F40 M135ix も素晴らしいクルマだったので、少し重くて少し利便性減ですが…普段はドッシリマッタリと走ります…。😄)

プロフィール

「スマホの片方はソフトバンクだが嫌々。GDPRすらコンプラしないのは個人情報を企業利益の農場とでも考えてんだろう。みんカラもお陰で最近はパフォーマンスガタガタ。悲惨である。( ̄▽ ̄;) https://www.gdprhandbook.eu/consequenses-gdpr
何シテル?   08/17 19:41
れぐぢいと申します。多摩丘陵地区と富士北嶺の2拠点生活してます。(*゚▽゚)ノ … 最近小型車の楽しさに(再)開眼した模様。何故か興味がマイクロパフォーマンスカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ2ちゃん (三菱 パジェロミニ)
なんと復活! パジェミII世ちゃん!…(;*゚▽゚)ノ 15年落ちの軽自動車の割には少し ...
BMW 2シリーズ クーペ 赤コアラ🐨 II世たん・ホットチリ味 (BMW 2シリーズ クーペ)
突然ご登場の赤コアラ🐨 II世たん! 4代目のBMWは3代目に引き続き華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 赤コアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! F40赤コアラたん! (・ω・)ノ … 3代目の1シリーズは華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック しろコアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! シロコアラたん2! ( ̄▽ ̄) … 先代と瓜二つ …(*´∇`*;) … ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation