• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

5月も終わりですね…の巻

5月も終わりですね…の巻 先日、知人の小さい子供に「ボクのお父さんのトラックはウイングだけど、おじさんのは何?」と聞かれたので「平ボディーだよ」と言うと「ああ…メリハリのないヤツね…(-_-;)」と言われ、少し凹んでしまった、私生活にメリハリのない溶接屋シシちゃんです(^-^;)

皆さんこんばんは(^O^)

またみん友の皆様、ご無沙汰してすみませんm(__)m

連休明けもいつも通りの忙しい日々が始まり… 
 
色々と事情があり、長期間病院のお世話になったり…
 
おまけに子供達が通う小学校と地区民の合同運動会の準備と開催…

挙げ句の果てに、先日枕を変えましたが、かなり合わなかったらしく首に激痛が走り、今日で4日目… 
 
毎日クタクタになりつつ、気合いと根性でモノ作りに携わっています。

今月の主な作業は、

●スペースレンジャーのフレーム腐蝕補強修理



フレーム補強完成の図



クロスメンバーは純正品ではなく、全て手作りです(^-^)v
 


大型車のサイドバンパー丸パイプ四段、下側ウロコステン張り



などなど…

仕事内容を見ると、溶接屋というより架装屋、ボディ屋ですが…

本業は鉄工業です(^-^;)

マジで忙しく、自分のクルマを弄っている暇はありませんが、まあまあ毎日充実しております。

明日は久しぶりのオフなので、皆様のページにも訪問させて頂こうと思います。

それではまた(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


そうそう、踊り場製作の記録は後程アップします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/30 21:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2015年5月30日 21:41
>長期間病院のお世話になったり…

Σ(゚ロ゚ノ)ノ

無理はなさらずお大事にして下さいm(__)m
コメントへの返答
2015年5月30日 22:03
銀さんこんばんは、お久しぶりですm(__)m

長期間というか長時間というか…今も通院はしていますが、快方に向かっております。

諸事情があり詳細は書けませんが、とりあえず大丈夫です(^^)

ご心配をお掛けして申し訳ありません_(._.)_
2015年5月30日 22:29
お疲れ様です(^-^)

ウロコのバンパーいいですね♪

いつかお暇なときにお邪魔したいです(^-^)

更新楽しみにしております!毎日暑いですがお体に気を付けてくださいませm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月30日 22:43
バンバン號さんこんばんは、お久しぶりですm(__)m

丸パイプ四段と下側ウロコステンのサイドバンパーは初めて作りましたが、結構大変でした。コーナーのパイプのRに合わせてウロコステンを少しずつ手曲げするのですが、隙間なく仕上げるのは思っていたより難しかったです(^-^;)

ホント暑くなりましたが、来月もホドホドに頑張ります(^-^)v
2015年5月30日 23:10

深あおり…いいですね~!

4D…たまらないっすカッケ~


お体、気をつけて…素敵なトラック作って下さい…!(b^ー°)
コメントへの返答
2015年5月30日 23:17
すとーんりばーさんこんばんは(^O^)

お初からコメントありがとうございます(^O^)

これからも地道に…というか、忙しくてさっぱり飾りも進みませんが(-_-;)

またいつでもお越しくざい


2015年5月31日 2:19
車のウインチ取り付けお願いしたいけど宮城かぁ・・・
(´Д`)
コメントへの返答
2015年5月31日 5:18
すみませんが宮城です(-_-;)
近場で探されたほうが良いかと…
2015年5月31日 14:36
平ボデーの奥深さを知らないとは、ボウズまだまだ青いな・・・( ̄^ ̄)

本業、架装屋さんだと思っていました(笑)
コメントへの返答
2015年5月31日 16:09
ねこばすさんこんにちは(^O^)

どうもご無沙汰しておりました。

平ボディって、ホントに奥が深いんですよね。シートの掛け方とかひとつ取ってもカッコ良く見えますし(^^)

ただ、箱マーカー付けられないのがただ一つの弱点ですけどね(^-^;)
 
俺の本業は名の通り溶接屋です(^_^)

ただ、いつも工場の外には架装や修理待ちのクルマが切れることはなく、お客さんにも「ここはボディ屋か?」と良く言われます(*''*)
2015年5月31日 23:13
うーむ
あのシャーシを修理するとは(笑)

オーバーハングがごそっと落ちそうだったよね(笑)


丸パイプのサイドバンパー、近々アドバイスちょうだい( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年5月31日 23:17
お疲れ様です(^_^)

オーバーハングはブッタギリで繋いであります。エアサスのベローズも取り外し、キャブの後ろからは完全に隙間なく作っています。


丸パイプ四段サイドバンパーも、なかなか上手く仕上がらず、思ったより大変でしたよ(^-^;)
2015年6月1日 2:06
お疲れさまです!( ^ω^ )

スペースレンジャーの修理、ご苦労さまでした。
写真の見た目以上にヤバい状態だったんですね…汗

日野は昔から、錆と仲良しなので困ったものです…orz

ウチも気をつけないと…(-_-;)
コメントへの返答
2015年6月1日 21:25
のりぃさんこんばんは(^^)

ご無沙汰しておりましたm(__)m

フレームの腐蝕…日野車は羽根マークからHマークに変わった頃から、かなり腐蝕するようになりました。金属の成分に原因があるようですが…

ただ、羽根マークのレンジャーやドルフィンはキャブが腐蝕しやすいですよね(-_-;)

うちの4Dも屋根、雨どい、寝台パネル下側の腐蝕が気になっています。

お互いに大切にしましょう(^_^)

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation