• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

アートプロジェクトJMCに突撃!の巻

アートプロジェクトJMCに突撃!の巻 先日、某吉野家で1人で食事中のこと。ほぼ満席の店内で、60歳くらいのコワモテの男性が席に着き、注文を取りに行った店員さんに向けて

「味噌ラーメン1つ」

「当店にはラーメンはないんです」と店員さん。

「そんな訳はない、この前はネギラーメン食ったぞ!」と、だんだん声を荒げる男性に、店内は緊迫しましたが、ワタクシ、恥ずかしながら紅ショウガにむせて思わず吹き出してしまい、一同爆笑。

照れ隠しに「ラーメン屋さんは二軒手前の幸楽苑ですよ」というと、コワモテの男性は、「ああそうか、兄ちゃんありがとう、俺間違ってたわ」と、吹き出した俺に牛丼特盛りを一方的にご馳走してくれて、足早に手前の幸楽苑にと立ち去りました。

...
...
...

俺が食ってたのも特盛りなんですが(^_^;)

もう当分牛丼はコリゴリな、溶接屋シシちゃんです。
えっ、完食したのかって?

もちろんしましたよ( ̄▽ ̄)


さて、
先日のブログに、多数のイイね!を頂き、ありがとうございましたm(__)m

ハンドルを握る身として、どうしても我慢できない内容でしたのでうpさせて頂きました。イイねを付けてくださった皆様方の無事故、無違反を心よりお祈りしております。


今日はいつものトラックネタに戻ります。

4月の陽光うららかな、ある日曜日。

みん友の板橋製作所さんと福助丸社長の「アートプロジェクトJMC」にお邪魔してきました。




毎回ここに来ると、お二人に会えるのと、いろいろなトラックが見れるので、凄く楽しみなんです。

この日は山形の今さんのライジングにバンパー取り付けしました。



冬場はメッキバンパーの錆防止と、雪や氷での破損防止のため取り外していました。



何の問題もなく完成。
この後、バンパーにすずき工芸のアンドンが入ったのですが、その画像は次回ブログにて( ̄▽ ̄)

許可を得て撮影したトラックの画像です。

実は同い年の八木君がオペレートしているレンプロの新車。当日、板橋さんがバスマーク取り付けしてました。



多分みん友さんの太ろおさんが職場で見かけるクルマはこれですよね?




飾りにくい新規格車を、上手く飾っていると思います(^ ^)

続いてお馴染み、クルージングのユニック。



寝台パネルがメッキになり、ドアが同色になったので、落ち着いた雰囲気になりましたね( ̄▽ ̄)

続いて福助丸社長のデユトロ。キャブ全塗装されました。







そして福助丸社長が新たに手に入れたタイタン。




福助丸社長はタイタンに関しての知識をだいぶお持ちのようで、今後の変化にも期待大です。
今年のミチノクレトロカーズセッションはこの車両も参加ですか?( ̄▽ ̄)


...と、楽しい時間を過ごしつつ、帰路につきました。
板橋さん、福助丸社長、今さん、八木君、当日はお世話様でした。



仙台からの帰り道の道中、よく通る道沿いで桜が咲いているのを見つけたので、免許取得後22年にして初めて、桜の木の下で写真を撮りました。


来年の桜の季節までには、バスフェンダー作りたいです(^-^)

ワタクシが撮影中に、カップルで画像を撮ってった方、インスタにうpしたら教えてくださいね(^。^)


それでは、今日はこの辺で。
後ほど4Dの整備手帳でキャブハシゴ製作をうpしたいと思います。
気になる方、宜しければご覧くださいね(^ ^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/03 17:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 18:34
いつも通るたんびに、パトロールしたくてたまらなく成ります❗>^_^<(笑)

近いうちにお会い出来ればと思っています。

実は、もしかしたら転勤族の私が❗転勤❗になるかも知れないんです。(@_@)💦

それまでには一度パトロールしたいと。。。(;゜∀゜)
コメントへの返答
2016年5月3日 19:24
k453さん、コメントありがとうございます(*^.^*)
アートプロジェクトJMCさんは、ワタクシの工場ではありませんが、材料納品や打ち合わせもあるので、結構な頻度でお邪魔しています。

ワタクシはいなくても、みん友の板橋製作所さんと福助丸社長はすごく温厚な方なので、「溶接屋シシちゃんのみん友です」と言って、パトロールしてみても大丈夫ですよ(^^)

k453さん転勤するんですか!?その前にはぜひお会いしたいです!
2016年5月3日 20:09
こんばんは〜♪
自分も先日、板橋様の所にお邪魔しましたが、板橋様が体調不良でお休みでした(>_<)
またリベンジします!
シシちゃん様にもお会いしたいのですが、最近東北方面が全然出なくて……。
コメントへの返答
2016年5月3日 20:51
泥船観光さんこんばんは(^^)
先日仙台にお越しになったんですね!
日曜日に再び訪問した時に聞いたのですが、板橋さん体調不良だったみたいで…多分多忙なせいだったのかもしれません。
ワタクシの工場は宮城県北部にあります。東北道古川インターを通過する場合はご一報ください。差し入れ持って駆けつけます(^-^)v
2016年5月3日 21:20
まいどです!

牛丼特盛りダブルは強烈ですねぇ~!!(笑)


桜とレンジャー、ポスターに出来そうな写真ですね!!

コメントへの返答
2016年5月4日 7:23
ぶらっくさんおはようございます(^ ^)

牛丼特盛りダブルはさすがにキツかったです>_<
まあ...わざわざご馳走してくれなくとも良かったのですが(^_^;)

40代直前の今、内臓が「無理するな!」と悲鳴を上げています。

桜の下で写真撮影はやった事がなく、正直どう撮って良いのか悩みましたが、まあまあ良く撮れて良かったです(^ ^)
2016年5月4日 1:25
こんばんは♪

時々 お店で『迷惑な方に遭遇します』注意する事が有ります!!
逆ギレして来た時に 自分が声を荒げてしまい…(^^;;
いつも反省してます(笑)(笑)(笑)

今 桜なんですねぇ~(^^)
埼玉では桜が終わって ツツジやハナミズキが綺麗です♪♪♪
コメントへの返答
2016年5月4日 7:30
兄貴のジャンボさんおはようございます(^ ^)

居ますよねー、店で店員さん相手に声を荒げる方(~_~;)

こう見えて短気な性格なので、公衆道徳を守れない方には憤慨してしまいます(^_^;)

兄貴のジャンボさんは店員さん相手じゃないから良いんじゃないですか(^ ^)

ちなみに桜の画像は4月前半の画像ですので、今は散ってしまいましたが、今は八重桜がピークですよ(^。^)
2016年5月4日 10:44
シシさんおはようございます!

休日を満喫しているようですね~
素敵な工房も楽しそうです♪

1番上の写真の右側のエブリー52Vの車高が変態すぎて
焦りました・・・

こちらは桜は終わり、竹の子が食べ頃な季節となりました。
コメントへの返答
2016年5月4日 16:04
3rd→Cさんこんにちは(^^)

今朝はメールありがとうございましたm(__)m

お陰さまで菱形の仮付け完了しました。
今日は午後から家族サービスに出ております(^-^;)
アートプロジェクトJMCでの画像、ベタベタに落ちた52Vエブリィの車高に、3rd→Cさんなら絶対反応すると思ってました(  ̄▽ ̄)

先のコメントのお返事に書きましたが、桜は散ってしまい、今は八重桜の時期となりました。タケノコ、いいですよね~(^O^)

桜の木の下の画像、3rd→Cさんのインスタにうpして頂けるんでしたら、ipadより送りますよ(^_^)
2016年5月4日 12:25
溶接屋シシちゃんさんこんにちは(⌒∇⌒)ノ"

特盛、二ついけますか…?
若いですねぇ、最近は特盛一つで精一杯…
中や並を頼む自分にひしひしと歳を感じているオイラです。

そうです‼ このレンプロです‼
オイラのお店にいらっしゃるのは。
d( ̄ー ̄)

バスマーク取り付けしたと…φ(..)メモメモ

バスマークは…日野のエンブレムに羽みたいなのが付いてるやつですよね?

トラック好きとは言え、知識はド素人なのでシシちゃんさんのブログはとっても勉強になります。



コメントへの返答
2016年5月4日 16:40
太ろおさんこんにちは(^^)

特盛二丁はマジキツかったっす(-_-;)

午後からは仕事になりませんでしたよ(-_-)

若い頃はチャーシュー麺食った他に焼き肉定食にカレートッピングとか…我ながらよく食っていたなぁと感じます。
今となっては量は食わないのに腹は出るし体重増えるし…そんな中での特盛二杯、食後半日動けませんでしたよ(^-^;)

太ろおさんがおっしゃっていたクルマはこれでしたか(^^)

昔は(今も?)バニング乗って有名になった方です。

現在のレンジャー、俺はこの時に初めて見たのですが、だいぶ手が混んでいて、かなりお金がかかったようです。

バスマーク…覚えて頂けましたか(^^)

自分は現行乗用車の知識がほとんどないため、みんカラで勉強中です(^_^)
2016年5月5日 15:53
シシちゃんさんこんにちは!
近くにこういう所があるって羨ましいです(^_^)
ようやく全身筋肉痛も良くなってきたので、最後のゴールデンウイーク満喫してます!自分も日に日にトラックが欲しくなってる今日この頃です(*´ー`*)
コメントへの返答
2016年5月5日 18:55
整備屋さんこんばんは(^^)
茨城連絡イベントのスタッフ活動お疲れ様でした(^_^)

アートプロジェクトJMCさんはクルマで一時間程度ですが、訪問するたび板橋さんや福助丸社長、またそのお客さんとも仲良くさせて頂いております。

今日はゆっくり休めましたか?

他人のトラック見ると、自分も欲しくなりますよね~(^O^)

まずはニトン車からいかがですか(  ̄▽ ̄)
2016年5月5日 18:45
シシちゃん、お疲れさま( ^ω^ )

濃い4月、GW初日とお世話様でした。

最近気持ちに余裕が無かったせいか、全く画像を撮って無いのでブログもロクに書けないよ(笑)


なんとか形になり一応取り付け出来ました👍
コメントへの返答
2016年5月5日 19:01
板橋さんおばんです☆

先ほどはメールありがとうございましたm(__)m

家族サービス完了し、今自宅に帰ったところです。

先日は大変お世話になりましたm(__)m

バーベキューのブログは、責任持ってうpしますので、週末までお待ちください。

舟形バンパー完成画像は、みん友のoyajinさんが、YouTubeにスライドショーをうpしていましたので確認しました(^_^)

ナンバー枠、結構出ましたね(^-^;)

縞板足りそうになければ、定尺板一枚取り寄せるので連絡くださいね(^_^)
今日はゆっくり休養なさってくださいね(^^ゞ
2016年5月5日 23:39
初見です!
4Dに乗られているのですね。
自分もデコトラが好きなんです。
またこれからも楽しく見させてもらいます^_^
コメントへの返答
2016年5月6日 20:37
SCANIA R730さんこんばんは(^^)
はじめまして!

先代の4Eターボ、現在の4Dと、10年間昭和の日野レンジャーに乗っています。

飾りはまだまだですが、古い車両をしっかり維持しつつ、頑張って飾っていこうと思います。

大したこと書いていませんが、どうぞまたご覧くださいね(^^)
2016年5月6日 14:49
シシちゃんこんにちは(^_^)

レンプロの箱車シブいです!(≧ω≦)b
このくらいの飾りでキッチリ作ってる仕事車がホントいいな~って思います。

タイタンは結構好きな人多いですよね~(*'-'*)
不思議な魅力のあるクルマです。
コメントへの返答
2016年5月6日 20:49
demyさんこんばんは(^^)

いつもコメントありがとうございます(*^.^*)

レンプロ箱車、結構センス良いですよね(^^)

新車架装であらかた仕上げたようですが、個人的には箱の両サイドの下、床枠のステンレスマーカーステーが、由加丸さんの大型車のようでカッコイイと思います。

宮城県は箱マーカーに厳しく、上部も付けたかったけと無理だった、と聞いたような…
 
ちなみに福助丸社長のタイタンですが…

4Dにも共通するのですが、フロントガラスが小さいのと、ガラスからフロントパネルに向けての膨らみが、バスト88くらいの尾根遺産のようで…って取り乱してしまいましたが、絶妙なカーブで本当に好きなんですよ(^_^)
タイタンは2ウェイシフトとか、メーターパネルとか装備が独特で、メッキ部品がなくて大変ですが、飾るとカッコイイですよね(^O^)

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation