• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんの"(大暉號88番)" [日野 レンジャー]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

キャブハシゴ製作(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いよいよ重い腰を上げて、キャブハシゴの製作開始。絞りパイプは使わず、新たにステン角パイプをきざむことにしました。
2
きざみ完了。
3
仮付けしていきます。
4
仮付けからアンドンステーの加工をします。
5
4本角完成。
6
丸棒付け。
7
ステー付け。
8
マーカーブラケットの加工も同時進行します。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 日野レンジャー4D の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★★

ラッシングベルト修理

難易度:

フロントスピーカー

難易度:

コンデンサー交換

難易度: ★★

フロントガラス撥水コート

難易度:

オートライト センサーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月23日 1:08
シンちゃん!

いい物、作ってますね~!


トラック野郎盛り上げて行こ~\(^ー^)/




またね~
コメントへの返答
2016年4月23日 21:48
すとーんりばーさん、こんばんは(^^)

仕事が休みの日に、少しずつやっているので、なかなか作業が進みませんが…

頑張りますよ~(^^ゞ
2016年4月23日 10:04
こんにちは〜♪

完成が楽しみですわー(≧∇≦)

絶対似合うでしょうね!
コメントへの返答
2016年4月23日 21:52
泥船観光さんこんばんは(^^)

いや~、やり始めると、固定方法に手間をかけたり、ステーを加工したり…凝り初めて終わりが見えません(>_<)

あとで何シテル?に、仮合わせ画像うPしますね(^^ゞ
2016年4月25日 0:16
シシちゃんさんこんばんは!
凄いですね♪何でも作れて羨ましいです!自分でトラック仕上げていくのも楽しみの1つですよね!
コメントへの返答
2016年4月27日 18:58
整備屋さんこんばんは(^^)
お返事遅れて申し訳ございませんm(__)m
 
仕事柄、トラック架装に関しては「作れない物はない」と思っていますが… 
忙しくて、どうしても仕事優先になるため、自分のものは後回しになりがちなので、なかなか作業が進みません((T_T))

キャンター乗ってた頃は、茨城連盟のイベントに行っていましたが、招待制になってからは全然行っていませんね(^-^;)

いつの日か、フルアートになった時には、関東のイベントにも参加したいと思っているので、お会いできた時にはよろしくお願いしますm(__)m

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation