• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4_golf_lifeのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!
北海道という土地柄、春や秋に予期しない雪に見舞われることがあるので、オールシーズンタイヤは気になっていました。
ミシュランということで、乗り心地や走行性にも期待しています。
Posted at 2025/09/27 10:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月06日 イイね!

手入れ

先日、運転席のシートに皺が寄っているのを発見。
サイドサポートの部分なので乗り降りの際に擦れてしまったものと思います。
悪化するとかつて乗っていたB7 A4のようにしまいには亀裂が入ってしまいます。
これまでレザーシートには何も塗らない主義でしたが、少しでも対策になればと純正のレザーケアを施工しました。




ベタベタもしないし、施工翌日にはさらに艶もひいて特段気になることもなく使用できました。
UVプロテクションを謳っているので、その点でも期待します。

昨日は秋刀魚を食し、今日は道の駅に寄って野菜を調達。
秋の恵みを早速楽しんでいます(^^)





Posted at 2025/09/07 20:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

北海道の夏

6月から続いた不快な猛暑もひと段落か、ようやく窓を開けて寝られるいつもの北海道に戻りました。
そうこうしているうちに日も短くなり、実質的な夏の終わりはもう目と鼻の先。
暑いのは煩わしいですが、そう考えたら寂しくもあります。

今朝は晴れたので体調を整える為のランニング。



壊れなけりゃほんと良い車だ(笑)
比較的コンパクトなサイズで基本に忠実な後輪駆動のセダンスタイルは中々代わりのあるものではありません。
フロントオーバーハングの短さはカッコもいいですが、雪国での実用性にもなるとW204に乗っていた時に感じました。
雪の段差で鼻先をガリっとやることが皆無です。

先日発見したバラバラのマンハッタンゴールドは湯煎しましょう。


Posted at 2025/08/09 13:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

またかよ

先日はカメラ片手に美瑛方面へ。
またレンタカーが多く、いつ何が起こるかわからないという気持ちで運転することが必要です。

静かな丘を眺めていると心が安らぎます。
車は埃だらけになるので、洗車必須ですが(笑)




以前も愛車を連れてきていました。



BMWはまた冷却水漏れ。
以前とは違う場所なので今度はウォーターポンプか…?
短期間でこれは心が折れます。
こんなぶっ壊れる車なんてぶん投げたい気持ち半分、でもここ直したらしばらく大丈夫なんじゃないかという気持ち半分です(笑)

今の使い方を考えると、メイン車は安心の国産でもいいんじゃないかなぁなんて考えも。
じゃあ何にするよ、と調べてみて第一に思いついたのはレクサス。
別に好きなブランドってわけでもないですが、主に内装の質感なんかがドイツ勢から乗り換えて違和感の無い唯一の選択肢だと思います。
細かいスイッチとか、目につきにくいところの樹脂やファブリックの質感とか…。
ただ、外装デザインはどれもガチャガチャしてていまいち購買意欲はわきませんでした。

次に思いついたのはマツダ。
以前アクセラに乗っていた時も、当時の他の国産メーカーとはドライビングポジションからして明らかに違う感触がありました。
何なら同時期に持っていたゴルフ7より好んで乗っていました。
その後もロードスター、CX5、CX30、CX60と乗ってみたりいつも何かと気になるメーカーです。
CVTでは無くトルコンというのもかなりのポイントです。
唯一挙げるなら、先の室内の質感が気になるくらいでしょうか。

セダン好きな自分としてはマツダ6が本命。
近頃の人気路線からは外れた車なので、サンルーフにBOSEにシートベンチレーターにリアシートヒーターまでついた間違い無く良い思いができる仕様でも市場価格は200万円台半ばから後半。
特にプラチナクォーツと言われるカラーは街中で見ても二度見してしまうくらい好みです。
ただでさえ見かけないマツダ6のプラチナクォーツとなると一部のマニアな方には目立つことでしょう(笑)


う〜ん、やっぱりこれだなと思いつつカーセンサーを開くと該当0台…。
まぁ気長に探しましょうか(笑)
Posted at 2025/07/19 10:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

ひと休み

怒涛の数ヶ月は過ぎ去り、初夏を楽しんでいます。
これまで可処分時間をほとんど好きなことに費やせなかったこともあって、当たり前のことにすら有り難みを感じられます。

時間を気にせず公園をふらりと散歩するなんて一番の贅沢な事なんじゃないかって思ったり(笑)






ゴルフは久しぶりにMontrealホイールを復活させました。
飽きっぽい性格なので、気に入ったホイールセットを何パターンか用意するのは長く乗り続ける秘訣かもしれません。


BMWの方もオプションの18インチで狙っているものがあります。
立て続けに故障したせいで著しく予算を削られた為、少々選定には時間を要していますが…(笑)

Posted at 2025/07/13 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

YAMAです。 ただの車好きです。 よろしくお願い致します。 ※上から目線な方はご勘弁を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:58:02
(F30)ドアロックピンのカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:00:25
Audi純正(アウディ) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:52:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
xdriveのluxuryずっと探していました。 大満足。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折を経てついに手に入れたゴルフ4。 状態重視、ノーマル主義を貫きます。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
運転がしやすくて、長距離が楽な車を探して辿り着きました。 C200 ダイナミックハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ 白い子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
日常使いになる車を探していたところ巡り会いました。 1.4ツインチャージャーなので経済性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation