• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月17日

初走行

初走行 ご無沙汰しております。

今年、ロードスター初乗りです🤣
去年末から色々ありまして、忙しすぎて乗れず、やっと乗れたのが走行会の前日の自宅までの移動😅

というわけで、本格的に乗れたのは走行会から!
ロードスターでサーキット初走行してきました!
コースは筑波コース1000!



ちょっと脱線しますが、コース1000の縁石が3ヶ所変わったのはご存知でしょうか!?
あれは乗るとヤバい縁石です💦ただのブロック🤣
ですが、インカットをさせない為の縁石みたいなので、今まで通り走れば特に怖いものでは無かったです👀

本題戻ります(笑)
今回は後輩達のサーキットデビューのお手伝いだったので、ガッツリ走るつもりはあまりなく、後輩達と同じ初心者枠で、クリア取れたらチョロっと遊ぼうかなぁーってくらいの軽い気持ちで行きました💦

ロードスターのサーキットでの印象は…

うーん、、遅い(笑)
買ったことをちょっと後悔するくらい🤣
しかし、全開で走れる楽しさは良いですね😆

今回は、準備が疎か過ぎて全く良いタイムは出ませんでした😵
1〜2ヒートはエアコン(暖房)消し忘れる始末💦
減衰調整したのは4ヒート目だけで、あとは街乗りゆるゆる仕様で乗るというヤル気の無さ🤣
…まぁタイムも何秒出るか分からなかったので、ターゲットタイムもありませんが😅

1ヒート目は途中までトラコン切らずに行ってたので、ついでにトラコンとKPC(なのか?)がどんだけ作用するのか試してみました👀

あくまでも、個人の感想ですが…
トラコン・オンでも十分走れます!
実際、ベストラップはトラコン・オンでした💦(ちょっと悔しい😭)
ただ、立ち上がりでスロットル絞られるような感じで、ワンテンポ遅れる感じではありますが、しっかり向き変えて立ち上がれば、全然行けます👍
しかし、フィーリングとしてはトラコン・オフの方が僕は好きです😅

KPC(なんでしょうか?)の作用ですが、ターンインが若干入りが良いように感じました👀
3コーナーで比較したところ、トラコン・オフでは入り口ちょっとアンダー、トラコン・オンだとクリップに吸い寄せられる様な感覚がしました👀
これがKPCの効果?なんでしょうか🤔
…まぁアンダーなのは、僕の腕かも知れませんが😅

オンでも全然走りやすかったので、今日みたいに寒くて路温が低い時は、タイヤ温まるまでトラコン・オンで安全に走る!と言うのも良いかもしれません👍

それと、今回はもう一つ試したいものが…




これです、CAC Cute!

結論から言います、すごく良いです👍
ポンダとほぼ誤差なしで測れてますし、スマホ画面で走りながら見れるのが良い👌
弱点は、電池でしょうか?😥
けど、サーキット走行エンジョイの強い味方ですね😊

やっぱりサーキットは楽しい!
しかし、やりたいこともたくさん出てきてしまった💦
今後試したいことは、ハイグリップタイヤとタイヤサイズの変更、トーコンブッシュのキャンセルですかね🤔
純正タイヤは、お世辞にもグリップが良いとは思えませんでした😅
モアグリップが必須です💦
あと、もうちょい太いタイヤだとサーキットは走りやすいかも?
トーコンは、街乗りでもちょっと気になる感じなので、キャンセルには興味ありますね👀

今回初走行してみて改めて思いましたが、ロードスターは運転矯正マシーンですね🤣

スープラ時代は、パワーにかまけて直線番長!で、スライドしてもカウンターで抑え込む、それが楽しいのでタイムは二の次!みたいな…車にもドライバーにも負担の掛かる乗り方をしていましたが、ロードスターではそうはいきません。

パワーは無いですけど、しっかりアンダーもオーバーも出る。アクセルをなるべく早く長く開けて行くようにしないと速く走れないし、いい加減に乗るとすぐ姿勢が乱れます💦

運転の勉強には最高のマシーンかも知れません!
もちろん、下手な僕に取っては…ですが🙇‍♂️

一からやり直す気持ちで、ロードスターでドラテクの勉強していこうと思います👍

長々と失礼しました💦
ブログ一覧
Posted at 2024/01/17 21:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

筑波1000は数年ぶり
taka4888さん

RSGW秋の走行会@タカタサーキッ ...
kinkonさん

遂に分切り!!筑波2000 877 ...
デンちゃんさん

秋は運動会
ねず銀さん

無事に1年、GT4
ましゅ~さん

まだまだ燃え尽きてなかった自分に苦 ...
terra1960さん

この記事へのコメント

2024年1月18日 19:45
ご無沙汰してます。
Xで観ましたが縁石
やっぱり踏んじゃダメなヤツでしたか🐣

ロドは難しいので筑波の
ジムカーナ場でやってる
りんご先生のスラコンレッスンで
上手く乗れる様になってから
モタスポデビューする予定でいます☺️
コメントへの返答
2024年1月18日 20:58
とり.さん
ご無沙汰しております🙇‍♂️
あれは踏んではダメなヤツですね💦
富士やモテギのみたいなやつかと思ってましたが、高めのブロックがただ並んでるようなヤツでした😱
足やっつけちゃいそうです😥

良いですね😊
広場練習で限界を確かめてからの方がより一層楽しめると思います✨

プロフィール

「久々の平和島PA!およそ7〜8年ぶりくらい?
昔は先輩達とおでんとか食べてたなぁー😅
今はそれっぽい車も居ません。」
何シテル?   12/17 22:32
はじめまして。 GR86に乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! とにかく、走ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケ2 (トヨタ GR86)
2024/7/25 納車 C型のポリバケ2ブルーです! 家族旅行と趣味のドライブ・サ ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
N-ONEから乗り換えの我が家のファミリーカー! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! ...
マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
とにかく楽しい車! コーナリング性能はピカイチ! オープンの爽快感も良かった!
ホンダ N-ONE 2代目 ミニデブ号 (ホンダ N-ONE)
トゥデイからの乗り換えです! 通勤と遊びに出掛ける時の強〜い味方! 燃費も良いし、走りも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation