• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxx Dai xxxの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

GDB-Fディフューザー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず干渉するところを思い切ってカットしていきます。
赤=マフラーのタイコ
青=マフラーのフランジ
緑=マフラーのパイプ
に干渉します。
2
車の下に潜りメンバーのサービスホールから写真のようにボルトを出し、固定します。
3
干渉がないのを確認したら、ディフューザーの写真の部分にステーを固定します。
4
出したボルトに、ディフューザーにつけたステーを固定します。
5
リア側も固定して、干渉や外れ安いところがなどがないのを確認したら終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

幌 ホロの交換。 ホロリ。

難易度:

中期純正opサイドスカート塗装日記

難易度: ★★

リアバンパーカット✂️その1

難易度:

バンパーカット✂️その2

難易度: ★★

純正トランクスポイラー取付け

難易度:

MAZDASPEEDフロントリップ取付+車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月17日 21:16
これはパラシュート現象対策に効きそうですね~(* ´ ▽ ` *)
コメントへの返答
2020年5月17日 21:32
コメントありがとうございます。
そのような効果は期待してません^_^
なるべく車体に近づけて付けてはいますが、フラットではありませんからね。
見た目だけです^_^

プロフィール

「[パーツ] #MINI ヘルパースプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/796396/car/1789570/8421067/parts.aspx
何シテル?   04/29 06:26
xxx Dai xxxです。 <乗ってきた車達> *R32 スカイライン(GTS) *R32 スカイライン(GTSt タイプM) *S15 シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ移設してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 12:30:08
純正白ドアミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 11:18:56
(修正版 ver.3)純正BOSEで某スピーカーシステムに迫る凄い音が出るようになるぞ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 10:46:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見れば見るほどに美しく、街中で見るとその姿を無意識に追いかけてしまうほどでした。 佇んで ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供たちの成長とともに、車も大きくなりました。 色々なところへ行って、たくさんの思い出を ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
妻の車です。 妻とお揃いでMINIに乗ることになりました。 ずっと欲しがってて、やっとM ...
ミニ MINI ミニ MINI
またもや、乗り換え… BMW MINIに戻ってきました。 運命的な再会… 年式が年式なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation