• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西湘青りんごの"戦術偵察機" [スバル レガシィグランドワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

ターボダクトじゃありません 妖怪ポストです…第2彈⁉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
また、しょーもないコトやってます

…コレが。
2
…こうなりますた。

たぬき坊主さん&富士オートさん
ご協力ありがとうございました。
3
当時たまにいた、見栄っ張りチューンでは
ありませんよ?
いちおう、北米仕様化なのです。
コレ、USのBGアウトバックです。

あちらでは、リフトアップしたレガシィは
全てアウトバックのネーミングでした。
この画像のようにセダンもありました。
4
私がロスで乗っていたのも、やっぱり
ボンネット穴開いてました。

私のじゃないけど、同じ仕様。
5
…でも画像検索すると、穴開いてない
アウトバックも出てきますね。
グレード?特別仕様?
当時は穴開きしか見なかったので
アメ仕様はそーなんだ。と思って
いたんですが、実際どーなんだろ?
6
ちなみに、インプレッサもあります
日本ではGF型でグラベルEXが出て、
黒歴史になったらしく?GG・GH型では
完全に忘れられてましたね。日本では。

コレ、USのアウトバック スポーツです。
けっこうカッコいいと思いますが…。
まぁ、XVで日本復活しましたけど。
7
カタログ写真ぽい、フルノーマル(たぶん)
の車両も穴開いてます。
いろいろ調べてみましたが、まだよく
分かりません。…が、向こうにいた時は
穴開いてるのしか見てないので、US純正
という理解で良いハズ。
8
もちろん、ターボグレードのボンネット
とはいえ、BG型はアルミじゃないので
軽量化にはなりません。
BH型、インプレッサ系はアルミだから
軽量化!って言えるんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月16日 21:54
やっぱり妖怪ポストつけると印象がさらにスポーティーになりますねー。

セダンのアウトバック。。。
いいですな...(ヨダレ

次はXVのホイールを...
コメントへの返答
2016年7月18日 1:22
こーなって来るとUS純正のマルリフと
グリルがやっぱり欲しいよね。
顔面ブッタ切りのヤツ無いかな?

プロフィール

「まだ出るんだ。もともと無かったのでありがたいです。」
何シテル?   05/20 11:12
初代あうとばっく改め西湘青りんご…です。 しばらくアウトバックは公道出られないので サンバニストとして宜しくです。 DIY大好きな元ラリー屋です。 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブッシュ類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 14:43:45
北米スバル純正 テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 08:07:43
ロアアームボールジョイント交換(STI強化品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 19:59:02

愛車一覧

スバル サンバー 自走式天幕 (スバル サンバー)
KVバンが訳あって直しきれなくなりましたごめんなさい。 代わりの足がコイツです。どう見て ...
スバル レガシィグランドワゴン 戦術偵察機 (スバル レガシィグランドワゴン)
BGランカスターは3台目です。 昔、ロスにいた時にBMWのM5(勿論中古)を買い、 あち ...
スバル サンバーディアスバン 自走式天幕 (スバル サンバーディアスバン)
ランカスターしっかり治して路上復帰するまでのアシ。 ってつもりでとりあえずサンバー探すか ...
メルセデス・ベンツ バネオ 多用途支援機 (メルセデス・ベンツ バネオ)
トップ画はハイドラ用のイメージです…… 航空自衛隊U-4……まぁガルフストリーム。 突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation