• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

だらだらと、心のメモリダンプ

休職期間を除けば、ここ数年で最も暇な日々を過ごしています。
一息ごとに、ここ1、2年の疲労物質が抜けていくような感じがします。
休職期間を除くと書いたのは、実家では「暇」という概念がなかったから。

復職→結構な時間おいて帰任後の現在ですが、本来であれば超多忙な日々を送るはずだったのですが、ちょっとワンクッション置くことになりそうです。結果的にはそれがよかったんじゃね?と。

心もたまには社会から取り外して応力戻しして、歪みを取ることも大事かな?と前向きに思い、見積もりや計画書、設計図を書き描きしながら、実作業にいつでも戻れるような体制にしつつも、瞑想したり、遠い何かに思索を巡らす日々だったり。あんまり遠視眼的にものを見ると、足元すくわれますよっと。

先日、数年ぶりに料理なるものをしてみました。暇も度を超すと、あれこれやりたくなるもので、やっと人間らしい余暇の過ごし方ができるようになったかなと。
ここに引っ越した時に、食器をちゃんと洗いなおして、包丁研ぎ上げて、この日を待ちわびていたり。
美味しいかどうかは別として(一般的に食べられる味には調えました)、また一つ取り戻した。そんな感じ。やっと見えてきた私自身の背中。追いついて、「ありがとう、ご苦労様」って言ってやりたい。


あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

以上、中島みゆき「時代」より引用
回る回る時代が未来のように、メビウスの環は自分の目の前に今日が、自分の背中に明日があることを示唆するも、振り返っても背中は見えないように、振り返っても明日は見えず、ただ昨日が見えてるだけなのねと。

さてと、心の躯体が浮体で気体にならないうちに、少しだけ心を起こしておこう。
そういえば、今日はディーラーさんがうちの子を引き取りに来るんだった。
さて、どうなることやら。
アイスカフェラテの氷が解ける音が、思索の時間の終わりを告げたようです。
さて、ぼちぼちやりますかね
ブログ一覧 | 車以外 | 日記
Posted at 2014/07/29 10:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年7月29日 21:02
こんばんは(´ー`)。

休養って、仕事をする上でホント必要ですよね。
身体を休めたり、好きなことをしたりすると、また一段と頑張って仕事しようって思います(*´∀`)。

それに好きな事するために、頑張ってお金を稼ごうって思えるし(笑)。

コメントへの返答
2014年7月30日 13:07
こんにちは。

社会にどっぷりつかってると、休養のために仕事をするのか、仕事のために休養をするのか、にわたま的な二元論に陥りやすいのです。

なるだけ仕事を「楽しいもの」にすれば、論点が活動と休養の関係に変質するので、もう少し生きることの本質的な部分に迫れるのでは?とも考えたり。<会社でも「好きなことだけやってる」部類らしいですw
仕事(生産活動)=遊び(消費活動)=休養が等価な暮らし方がいいな~って。

今月もう少し頑張れば、あれ組んだり、これ入れたり、あんなの食べたり、こんなところいったりと思うと、元気も出るものですね。
2014年7月30日 6:16
時間をお金に変換したのが収入だったりしますね。
そう考えれば暇な時間というのは一番贅沢なひと時では無いでしょうか!?
また、一方で忙しい日々、辛かった日々、も過ぎさり振り返れば、必要な時間だった事に気付かされたり…。
だから、日が沈み、また、日が上ると、ポジティブになれるよう作られているのかな…。
コメントへの返答
2014年7月30日 13:34
コメントありがとうございます。

生産も消費もない時間。
このご時世には、少ないものだと思います。
さすがにこれだけ暇だと、収入も検討しないとではありますが(笑)

暇は、時間を無変換で食うことなのでしょうね。
牛乳だって、生乳がいい人もいれば、無脂肪乳がいい人もいるように、どのような味わい方をするかは人それぞれだとは思いますが、私は、その感じ方はステキだと思います。

過去はすべて必要なものだと思います。
不要と思うものがあれば、その人の構成要素から引き算をすることだと思います。
スープは一見不要なものも煮込むことで、味わい深いものが出来上がりますし、黄身と白身を切り離したら、卵として成立しません。
そうやって言いながら、私自身の不出来を自己弁護するつもりもないのですが(苦笑)

よく働きよく休み、何があっても朝になれば元気でまたよく働く。
生き残るための本能かもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #BRZ タイヤ交換+アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2051565/car/1554404/6595530/note.aspx
何シテル?   10/21 20:57
2015/12/14 update 四国の片田舎でスバルを乗り継いでいます。 WRCのイメージより、とあるアーケードゲームや(隠し車両でBGの白が出てきて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ドライブシャフトKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 22:25:02
旋盤加工中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:53:55
パンパーずれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 23:42:27

愛車一覧

スバル BRZ SILPHEED (スバル BRZ)
2013/12/14納車です。2013/11生まれのB型後期生産型です。 細々変更中です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0Rに乗っています。
その他 にゃんこ millにゃんこ (その他 にゃんこ)
単身赴任中のご主人様に容赦なくいじられる謎の生き物millにゃんこ。 よく食べ、よく寝て ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation