2015年03月23日
たまに書く日記
先日、みん友さんつながりの方が結婚式を挙げた、なんて話をソファの隣で聞いてたりしてたmillです。
日記としては、ずいぶん久しぶりになります。
車に関することは、PRと、整備手帳でだいたい事が済むのと、写真ペリって貼ってしまえば、一応、それっぽく伝わるので、きちんと日記という形で記録していないな~なんて。
筆不精もいいところですね。
年末に遭難寸前のお遍路さんをピックアップしたり、相次ぐポチ事故に爆発したり。いろいろありましたよ~。
最近は?というと、かなり多忙だったため、記憶があやふやだったりします。8:30~8:30の日報を起票して、さらにそのまま翌朝までお仕事突っ走るなんて、よくある話でした。
昨日生きてたんだっけ?って思いながら、明日の手順書を書き、その日はその日で、数分後の打合せの発言内容を反芻しながら、胃液と言葉をぐっと飲み込んでいました。
よく生きてたなって、思いました。
そうそう、私がBRZを迎えて1年と3か月、私が妻と出会って、1年と1か月。
26000キロの思い出が、爆音とともによみがえる日々です。そして、これから紡ぎあげる時間は、どのような音色を奏でるのでしょうか。
では、明日は?と問われると、正直、とても不安です。
でも、明日はきっと来るのでしょう。
そして、明日の朝は昨日の夜より明るい。ゆえに未来は常に明るい。
たったそれだけの自然の摂理に導かれて、日々生きているのだろうと。
ちょっと大きなことがあるといえば、昨日、街中を散策したついでに、プロミュー色の宝飾店へ。
おそらく、(ネタだけなら)86/BRZつながりでも破壊力大なものを、オーダー(する段取りだけ)してきました。
制作に2か月ちょっとかかるらしく、結婚記念日にかろうじて間に合いそうです(苦笑)<新婚さんって言われてるうちに入手しておきたいです
あとは、九州のプロミュー色なお店で、ちょっと小物をオーダーしたり。
プロミュー色の注文月間のようですw
あとは、フロント周りの部品が一通りそろったので、どっかのタイミングで、ハーネス作って、バンパー下ろして一気にやっちゃおうかなとか。
LEDとか、半導体素子は、ラジエーター周りにおいたら一気に寿命ちぢむな~とか、ある程度、車検とか、保安基準とか、回路切り離しとか、そういうキーワードも頭に入れつつやったり、足回りがまだ決まらないとか(方向性は決まりました)、妻の86にくっつく「大きなもの」の到着に戦々恐々としてたり、うーむ、悩みは尽きぬw
とりあえず予告。
どこかで1週間~10日ほど山口に滞在します。
滞在中に、九州・山口近辺をうろうろしてみたいと思います。(日程のヒントは「4月のおはあき」です)
よかったら相手してやってくださいな。
ブログ一覧 |
BRZ | 日記
Posted at
2015/03/23 21:42:56
タグ